発酵食品学科: 2019年 2024年(1) 2023年(16) 2022年(7) 2021年(9) 2020年(3) 2019年(17) 2018年(21) 2017年(20) 2016年(12) 2015年(17) 2014年(22) 2013年(25) 2012年(43) 2011年(27) 2010年(21) 2009年(5) 【発酵食品学科】杵築市太田の比枝社にてむぎ酒を振る舞いました 発酵食品学科 2019年12月 2日 杵築市太田地区の比枝社では、毎年秋の例祭の時に氏子らによって製造されたむぎ酒を振舞っています。むぎ酒は大麦と麹のみで作るノンアルコールの発酵食品で、製造方法は甘酒と似ています。昨年より発酵食品学科で... 【発酵食品学科】べっぷゆう優と共同で甘酒クッキーを開発! 発酵食品学科 2019年11月20日 昨年度に続き発酵食品学科では、ビームスと別府市がコラボし別府の新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on BEPPU」に参加しました。今年は別府市内の社会福祉法人「べっぷ優ゆう」と共同... 【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく祭りに参加! 発酵食品学科 2019年10月29日 杵築市大田の白鬚田原神社の秋の大祭(10月17日、18日)に発酵食品学科の学生7名が参加し、祭りの手伝いをしました。参加学生は、9月の24日、25日にどぶろくの仕込みも手伝っており、学生は自分で仕込... 【食物栄養科学部】第2回学部公開セミナーを開催しました 発酵食品学科 2019年10月 1日 食物栄養科学部は、9月21日(土)に高校生を対象とした令和元年度2回目の公開セミナー「食物アレルギーでも安心♪甘酒を使った優しいデザートを作ろう!」を開催しました。 甘酒は飲む点滴と呼ばれ、その効能... 【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました 発酵食品学科 2019年9月30日 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝客に... 【夢米棚田プロジェクト】立命館大学から取材を受けました 発酵食品学科 2019年7月23日 2019年7月6日に別府大学夢米棚田プロジェクトが立命館大学EDGE-R(イノベーション・アーキテクト養成プログラム)のフィールドワークで取材を受けました。 立命館大学の学生がセブン銀行と連携し、「... 【夢米棚田プロジェクト】夏の草むしりの実施 発酵食品学科 2019年7月19日 2019年7月7日に七島イを生産している棚田において、草むしりを行いました。 七島イは、病気になりやすく生産がとても難しい植物です。七島イの生育域に入らず、触らずに雑草を抜かなければいけないため、学... 【重要】「2019年度卒業証書・学位記授与式」日程変更のお知らせ 発酵食品学科 2019年7月11日 今年度予定しておりました、別府大学、別府大学大学院、別府大学短期大学部の「2019年度卒業証書・学位記授与式」日程を、諸般の事情により変更することとなりましたのでお知らせいたします。 既に予定を立て... おまたせしました!「別府温泉水あまざけ」販売再開します 発酵食品学科 2019年7月 6日 昨年、発酵食品学科が開発した「別府温泉水あまざけ」は、大好評につき完売しておりましたが、本日より「大分香りの博物館(大学関連施設)」で販売を再開しました。 「別府温泉水あまざけ」は、ビームス(東京・... 大分の味噌生産者と発酵食品学科が新しいコラボ商品を開発! 発酵食品学科 2019年7月 4日 発酵食品学科では、大分県佐伯市で有機栽培にこだわったオーガニック大豆を作っている合同会社ONOの小野由起子氏より、小学生が学校で実際に味噌作りを体験できるような「味噌キット」をつくってほしいとの依頼... 【発酵食品学科】九州学生本格焼酎プログラムで麦焼酎製造を体験しました 発酵食品学科 2019年6月18日 5月24日に九州学生本格焼酎プログラム(QSP)の2日目として、三和酒類(株)酒の杜21製造場の工場見学が行われました。 工場見学に別府大学から発酵食品学科4年生の5名と教員2名が参加しました。 工... 【発酵食品学科】第2次オリエンテーションを実施しました 発酵食品学科 2019年6月14日 5月16日(木)~17日(金)に、発酵食品学科1年生と2年生が第2次オリエンテーションを行いました。 16日の午前中は、佐賀県鳥栖市の中冨記念くすり博物館を見学しました。学生は、薬の歴史や製薬技術に... 「お酒との付き合い方を学ぼう」九州学生本格焼酎プログラム(QSP)を開催 発酵食品学科 2019年5月28日 5月23日に発酵食品学科の全学生を対象に、九州学生本格焼酎プログラム(QSP)を開催しました。 QSPとは、九州本格焼酎協議会が主催し、九州各県の大学生対象に飲酒の機会が増える大学生が正しい飲酒法を... 【発酵食品学科】ニュースレター2019_No1を発行しました 発酵食品学科 2019年5月27日 発酵食品科が、学科のニュースや在学生の活躍をお知らせする「ニュースレター2019」を発行しました。 セレクトショップ大手のビームスと別府市が新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on ... 【参加者募集】2019年度長期留学生(中国 /フランス) 発酵食品学科 2019年4月 8日 本学協定校の「河南大学(中国)」と「モンペリエ大学第3大学(フランス)」への長期留学募集を開始しました。今回は受付期間が短いため、希望者は早目に申請書を準備して4月17日(水)までに提出してください... 【新入生への連絡】4月当初の行事予定 発酵食品学科 2019年3月28日 2019年度新入生(大学・大学院・短大・専攻科)の4月の行事予定を掲載します(下段PDF)。新生活準備の参考にしてください。 【番組放送のお知らせ】NHK『旅するラジオ』で別府温泉水あまざけが紹介されます 発酵食品学科 2019年1月21日 1月28日(月)お昼0時30分~、NHKのラジオ番組『旅するラジオ』は別府からの生放送となっており、発酵食品学科の学生・教員が「別府温泉水あまざけ」を紹介することになりました。全国のリスナーのみなさ...
【発酵食品学科】杵築市太田の比枝社にてむぎ酒を振る舞いました 発酵食品学科 2019年12月 2日 杵築市太田地区の比枝社では、毎年秋の例祭の時に氏子らによって製造されたむぎ酒を振舞っています。むぎ酒は大麦と麹のみで作るノンアルコールの発酵食品で、製造方法は甘酒と似ています。昨年より発酵食品学科で...
【発酵食品学科】べっぷゆう優と共同で甘酒クッキーを開発! 発酵食品学科 2019年11月20日 昨年度に続き発酵食品学科では、ビームスと別府市がコラボし別府の新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on BEPPU」に参加しました。今年は別府市内の社会福祉法人「べっぷ優ゆう」と共同...
【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく祭りに参加! 発酵食品学科 2019年10月29日 杵築市大田の白鬚田原神社の秋の大祭(10月17日、18日)に発酵食品学科の学生7名が参加し、祭りの手伝いをしました。参加学生は、9月の24日、25日にどぶろくの仕込みも手伝っており、学生は自分で仕込...
【食物栄養科学部】第2回学部公開セミナーを開催しました 発酵食品学科 2019年10月 1日 食物栄養科学部は、9月21日(土)に高校生を対象とした令和元年度2回目の公開セミナー「食物アレルギーでも安心♪甘酒を使った優しいデザートを作ろう!」を開催しました。 甘酒は飲む点滴と呼ばれ、その効能...
【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました 発酵食品学科 2019年9月30日 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝客に...
【夢米棚田プロジェクト】立命館大学から取材を受けました 発酵食品学科 2019年7月23日 2019年7月6日に別府大学夢米棚田プロジェクトが立命館大学EDGE-R(イノベーション・アーキテクト養成プログラム)のフィールドワークで取材を受けました。 立命館大学の学生がセブン銀行と連携し、「...
【夢米棚田プロジェクト】夏の草むしりの実施 発酵食品学科 2019年7月19日 2019年7月7日に七島イを生産している棚田において、草むしりを行いました。 七島イは、病気になりやすく生産がとても難しい植物です。七島イの生育域に入らず、触らずに雑草を抜かなければいけないため、学...
【重要】「2019年度卒業証書・学位記授与式」日程変更のお知らせ 発酵食品学科 2019年7月11日 今年度予定しておりました、別府大学、別府大学大学院、別府大学短期大学部の「2019年度卒業証書・学位記授与式」日程を、諸般の事情により変更することとなりましたのでお知らせいたします。 既に予定を立て...
おまたせしました!「別府温泉水あまざけ」販売再開します 発酵食品学科 2019年7月 6日 昨年、発酵食品学科が開発した「別府温泉水あまざけ」は、大好評につき完売しておりましたが、本日より「大分香りの博物館(大学関連施設)」で販売を再開しました。 「別府温泉水あまざけ」は、ビームス(東京・...
大分の味噌生産者と発酵食品学科が新しいコラボ商品を開発! 発酵食品学科 2019年7月 4日 発酵食品学科では、大分県佐伯市で有機栽培にこだわったオーガニック大豆を作っている合同会社ONOの小野由起子氏より、小学生が学校で実際に味噌作りを体験できるような「味噌キット」をつくってほしいとの依頼...
【発酵食品学科】九州学生本格焼酎プログラムで麦焼酎製造を体験しました 発酵食品学科 2019年6月18日 5月24日に九州学生本格焼酎プログラム(QSP)の2日目として、三和酒類(株)酒の杜21製造場の工場見学が行われました。 工場見学に別府大学から発酵食品学科4年生の5名と教員2名が参加しました。 工...
【発酵食品学科】第2次オリエンテーションを実施しました 発酵食品学科 2019年6月14日 5月16日(木)~17日(金)に、発酵食品学科1年生と2年生が第2次オリエンテーションを行いました。 16日の午前中は、佐賀県鳥栖市の中冨記念くすり博物館を見学しました。学生は、薬の歴史や製薬技術に...
「お酒との付き合い方を学ぼう」九州学生本格焼酎プログラム(QSP)を開催 発酵食品学科 2019年5月28日 5月23日に発酵食品学科の全学生を対象に、九州学生本格焼酎プログラム(QSP)を開催しました。 QSPとは、九州本格焼酎協議会が主催し、九州各県の大学生対象に飲酒の機会が増える大学生が正しい飲酒法を...
【発酵食品学科】ニュースレター2019_No1を発行しました 発酵食品学科 2019年5月27日 発酵食品科が、学科のニュースや在学生の活躍をお知らせする「ニュースレター2019」を発行しました。 セレクトショップ大手のビームスと別府市が新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on ...
【参加者募集】2019年度長期留学生(中国 /フランス) 発酵食品学科 2019年4月 8日 本学協定校の「河南大学(中国)」と「モンペリエ大学第3大学(フランス)」への長期留学募集を開始しました。今回は受付期間が短いため、希望者は早目に申請書を準備して4月17日(水)までに提出してください...
【番組放送のお知らせ】NHK『旅するラジオ』で別府温泉水あまざけが紹介されます 発酵食品学科 2019年1月21日 1月28日(月)お昼0時30分~、NHKのラジオ番組『旅するラジオ』は別府からの生放送となっており、発酵食品学科の学生・教員が「別府温泉水あまざけ」を紹介することになりました。全国のリスナーのみなさ...