教員一覧所属の教員一覧 初等教育科 伊藤 昭博教授 造形・図画工作 現代美術、ワークショップ、造形、視聴覚教材、クラフトデザイン 研究者総覧 シラバス 初等教育科 伊藤 佳代子教授 ソーシャルワーク実践理論 ソーシャルワーク、介護福祉、高齢者福祉、児童福祉 研究者総覧 シラバス 初等教育科 落合 弘教授 教育方法、社会科教育 学校経営、教育課程、教育方法、教育行政、教科教育(社会) 研究者総覧 シラバス 初等教育科 工藤 豊文教授 教職概論、教育原理 教育原理、教職概論、生徒指導 研究者総覧 シラバス 初等教育科 後藤 善友教授 情報教育・理科 物理教育、科学教育、情報教育 研究者総覧 シラバス 初等教育科 三宮 知恭教授 算数・数学教育 数楽、教えることは(深く)学ぶこと 研究者総覧 シラバス 初等教育科 髙橋 俊二教授 教科教育(社会・生活・道徳)、特別活動、教育原理、教育課程論教育職特論 魅力ある授業(道徳・社会・生活)、問題解決的な学習 研究者総覧 シラバス 初等教育科 谷川 友美教授 保健学・看護学 看護教育学、看護倫理学、基礎看護学 研究者総覧 シラバス 初等教育科 仲嶺 まり子教授 幼児音楽・リトミック 表現、リズム、音楽遊び、ふれあい遊び 研究者総覧 シラバス 初等教育科 楢崎 信浩教授 研究者総覧 シラバス 初等教育科 藤田 光子教授 音楽 教科教育(音楽)、音楽教育、模擬的指導、伝承音楽 研究者総覧 シラバス 初等教育科 古川 元視教授 小学校国語科教育、小学校国語科指導法、学校図書館教育 研究者総覧 シラバス 初等教育科 八幡 雅彦教授 英語・アイルランド文学 北アイルランド小説、融和、普遍性、ユニオニズム、ナショナリズム 研究者総覧 シラバス 初等教育科 伊勢 博子准教授 研究者総覧 シラバス 初等教育科 大田 亜紀准教授 小学校英語教育 小学校英語教育、外国語活動、外国語科、校内研修、教師教育、パフォーマンス評価、CAN-DO評価 研究者総覧 シラバス 初等教育科 菅原 航平准教授 心理学、障害児保育 幼稚園・保育所等における障害児及び保護者支援、保育者・教員の研修、放課後児童クラブにおける障害児等の支援 研究者総覧 シラバス 初等教育科 高橋 一成准教授 教職概論、教育課程論 教職概論、教育課程論、教育原理 研究者総覧 シラバス 初等教育科 原本 賢一准教授 研究者総覧 シラバス 初等教育科 米持 広美准教授 家庭科指導、小中一貫教育 家庭科指導、小中一貫教育、意思決定 研究者総覧 シラバス 初等教育科 渡邉 輝美准教授 幼児教育・保育者養成 遊びや生活の中で「自分から学ぶ力」を育てる保育はどうあればよいか 研究者総覧 シラバス 初等教育科 安部 えつ子講師 ピアノ実技、音楽科指導法、芸術鑑賞 教科教育法、音楽鑑賞、吹奏楽 研究者総覧 シラバス 初等教育科 石川 千穂子講師 保育内容、保育相談支援、教育実習指導、進路指導 授業研修「体感する」ことを重視した保育内容の授業実践を求めて 研究者総覧 シラバス 初等教育科 大関 美鈴講師 研究者総覧 シラバス 初等教育科 齊藤 範子講師 研究者総覧 シラバス 初等教育科 田中 美貴講師 研究者総覧 シラバス 初等教育科 野口 直子講師 研究者総覧 シラバス 初等教育科 渡邉 はるか講師 研究者総覧 シラバス 初等教育科 助安 明美助教 研究者総覧 シラバス 初等教育科 大元 千種特任教授 保育・幼児教育分野 保育実践力、実践記録、集団づくり、紙芝居、絵本、子育て支援 研究者総覧 シラバス