臨床心理学専攻

卒業生へのお知らせ

専攻概要

社会のニーズに応える専門的な理論と実践力を備えた人材を育成

臨床心理学専攻

本専攻は子どもから高齢者まで人生のさまざまな時期に生じるこころの問題をいっしょに考え、解決の道をいっしょにさぐる臨床心理士や公認心理師の養成プログラムを用意しています。臨床心理学の理論を学ぶとともに、附属施設である別府大学臨床心理相談室をはじめ、病院や施設等での実習を行います。理論を学び、実践を踏まえて、「こころの専門家」として社会に貢献できる人材(高度な専門家)を養成しています。

専攻の特色

POINT1

「こころの専門家」として地域社会に貢献できる高度専門家の育成

POINT2

地域社会のさまざまな場で発生するこころの問題を解決する臨床心理士、公認心理師及びカウンセラーの育成

POINT3

国家資格である公認心理師養成機関、財団法人日本臨床心理士資格認定協会による臨床心理士養成機関(1種)の指定

専門科目

  • 臨床心理学特論Ⅰ
  • 臨床心理学特論Ⅱ
  • 臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)
  • 臨床心理面接特論Ⅱ
  • 臨床心理査定演習Ⅰ(心理的アセスメントに関する理論と実践)
  • 臨床心理査定演習Ⅱ
  • 臨床心理基礎実習
  • 心理臨床学演習Ⅰ
  • 心理臨床学演習Ⅱ
  • 臨床心理実習
  • 心理実践実習Ⅰ
  • 心理実践実習Ⅱ
  • 心理学研究法特論
  • 臨床心理学研究法特論
  • 心理統計法特論
  • 家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践Ⅰ(人格心理学特論)
  • 福祉分野に関する理論と支援の展開Ⅰ(発達心理学特論)
  • 教育分野に関する理論と支援の展開
  • 家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践Ⅱ(家族心理学特論)
  • 司法・犯罪分野に関する理論と支援の展開(司法臨床心理学特論)
  • 臨床心理関連行政論
  • 福祉分野に関する理論と支援の展開Ⅱ(地域福祉学特論)
  • 産業・労働分野に関する理論と支援の展開
  • 保健医療分野に関する理論と支援の展開Ⅰ(精神医学特論)
  • 福祉分野に関する理論と支援の展開Ⅲ(障害児(者)心理学特論)
  • 保健医療分野に関する理論と支援の展開Ⅱ(心身医学特論)
  • 心の健康教育に関する理論と実践
  • グループアプローチ特論
  • 非行心理学特論
  • 精神薬理学特論
  • 投影法特論

私の大学院生活

kouno.png
Student’s voice

P62.【臨床心理士学専攻】(河野)

臨床心理学専攻 
河野 学美さん
大分県 杵築高校出身/別府市役所 勤務
open
大学院の講義は、机上の勉強だけでなく、演習やグループワーク、相談室の業務などが増えてきます。また、臨床心理学を学ぶということは社会に出た時に必要な知識やスキルだけでなくひとりの人間として大切なことを学ぶことでもあると思います。2年間という時間の中で、苦しいことやきついこともあるかもしれませんが、ここで得たものは必ず将来の糧になると思います。この大学院で仲間と切磋琢磨しながら成長することができました。

臨床心理学専攻 履修モデル

1年

科目区分 科 目
必修科目 ◎臨床心理学特論Ⅰ ◎臨床心理面接特論Ⅰ(心理支援に関する理論と実践)
◎臨床心理査定演習Ⅰ(心理的アセスメントに関する理論と実践)
◎臨床心理基礎実習 ◎心理実践実習Ⅰ ◎臨床心理学特論Ⅱ
◎臨床心理面接特論Ⅱ ◎臨床心理査定演習Ⅱ ◎心理臨床学演習Ⅰ
選択科目 A群 ◎臨床心理学研究法特論
B群 ◎家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践Ⅰ(人格心理学特論)

2年

科目区分 科 目
必修科目 ◎心理臨床学演習Ⅱ ◎臨床心理実習 ◎心理実践実習Ⅱ
選択科目 C群 ◎家族関係・集団・地域社会における心理支援に関する理論と実践Ⅱ(家族心理学特論)
D群 ◎保健医療分野に関する理論と支援の展開Ⅰ(精神医学特論)
E群 ◎グループアプローチ特論 ◎非行心理学特論

学位論文評価基準

取得可能な免許・資格

  • 公認心理師受験資格
  • 臨床心理士受験資格
  • 高等学校教諭専修免許状(公民)

卒業後の進路