すべてのトピックス 2023年(70) 2022年(157) 2021年(168) 2020年(169) 2019年(126) 2018年(166) 2017年(161) 2016年(153) 2015年(153) 2014年(125) 2013年(119) 2012年(160) 2011年(165) 2010年(160) 2009年(102) 【学生広報Vinculum報告】「ここのえ〜もの市×隠れ家マルシェ」に参加しました! 地域連携 2023年6月 2日 令和5年5月7日(日)東飯田地区体育館(玖珠郡九重町)で開催された「ここのえ〜もの市×隠れ家マルシェ」に発酵食品学科の大坪史人講師と学生広報ウィンクルムに所属する学生9名が参加しました。 本イベント... 【臨床心理相談室】新規相談申し込み受付休止のお知らせ 学園総合 2023年6月 1日 6月5日(月)より、新規相談申し込み受付を一時休止いたします。再開時期につきましては、改めてご案内いたします。臨床心理相談室 電話番号:0977-66-9007(相談室直通) 受付時間:月・火・水・木... 【国際言語・文化学科】第2次オリエンテーションを実施しました(佐伯市) 国際言語・文化学科 2023年6月 1日 5月24日(水)、2023年度の国際言語・文化学科第2次オリエンテーションを実施しました。1年生全員(体調不良等を除く)と教員6名が参加しました。今回は佐伯市の歴史資料館と国木田独歩記念館を見学しま... 「第41回さつき祭」を実施しました。 大学院・大学 2023年5月31日 令和5年5月27日(土)・28日(日)、本学3号館ホールをメインステージに「第41回さつき祭」が実施されました。コロナウイルス感染症の影響により、規模を縮小しての実施となっていましたが、今年度は4年... 看護学部看護学科(令和 7 年 4 月設置構想中)の教員公募 重要なお知らせ 2023年5月31日 別府大学は、次のとおり看護学部(設置構想中)の教員を募集します。令和8年4月から「地域に貢献する大学」で私たちと一緒に働きましょう。本学は、文学部(3 学科)、食物栄養科学部(2 学科)及び国際経営... 【短大食物栄養科】「ととのバーニャソース」を開発・販売しました! 食物栄養科 2023年5月30日 本学短期大学部食物栄養科の岡本昭教授(専門:水産学)、藤岡竜太准教授(専門:生化学)らプロジェクトチームは、令和2年から水産物を原料にした発酵調味料「ととのみそ」の開発に取り組んできました。これまで... 【史学・文化財学科】第2次オリエンテーションを実施しました(臼杵市) 史学・文化財学科 2023年5月30日 5月20日、史学・文化財学科では新入生を対象に第2次オリエンテーションを行いました。この催しは、新入生が学生同士や教員と交流しつつ、地域の歴史へも理解を深めることを目的に実施しているもので、今年度は... 【剣道部】令和5年度西日本学生剣道大会 男女ともに準優勝 学生生活 2023年5月29日 令和5年5月27日(土)~28日(日)に久留米アリーナ(福岡県久留米市)で開催された「令和5年度西日本学生剣道大会(男子68回 女子38回)」において、男子剣道部、女子剣道部が出場し共に準優勝となり... 別府公園ウメ再生プロジェクト 昨年に続きウメの実を採取! 発酵食品学科 2023年5月29日 別府市では、別府公園と南立石公園のウメの樹勢が年々弱くなっていることを受け、昨年度から両公園の現況調査として、採取量や活用できる実の数量調査、採取したウメの実の活用について可能性を探っています。 昨... 【海外留学推進センター】「初めてのIELTS入門講座(オンライン)」開催のお知らせ 国際交流 2023年5月27日 海外留学推進センターでは、「初めてのIELTS(アイエルツ)入門講座」をオンラインで開催します。ウィンチェスター大学への留学を考えている学生、個人留学でIELTSスコアが必要な学生は、ぜひご検討くだ... 【海外留学推進センター】「海外留学説明会(韓国・短期)」を開催します 国際交流 2023年5月26日 韓国の短期プログラムを再募集することになりました。 興味のある方は、以下の説明会に必ず参加してください。 <日時> 5月30日(火)14:00開始 *土曜日授業の日 <場所> 1842教室(18... 【初等教育科研究会】能楽堂こども広場に参加しました! 初等教育科 2023年5月26日 令和5年5月14日、平和市民公園能楽堂(大分市)で行われた「マイファースト能楽堂こども広場−親子の思い出時間-」に初等教育科研究会所属の学生たちが参加しました。「おはなし研究会ともだち屋」と「ハンド... 「おおいた県産酒サイコウ!部」×県産酒CHILL BAR 「at10」を実施しました 大学院・大学 2023年5月25日 令和5年3月17日~19日の3日間、アミュプラザおおいた:大分駅前ひろば(大分市)にて、『おおいた県産酒サイコウ!部×県産酒CHILL BAR 「at10」』を実施しました。この取り組みは大分の若い... 【日本語教育研究センター】第2次オリエンテーションを実施しました(三浦梅園資料館・弥生のムラ) 国際交流 2023年5月22日 5月2日(火)、日本語教育研究センターでは第2次オリエンテーションを実施しました。当日は1年生12名(短期留学生を含む)・4年生1名と教員5名で国東市にある「三浦梅園資料館」と「弥生のムラ(安国寺集... 【大学院】2023年度別府大学大学院説明会開催のお知らせ 重要なお知らせ 2023年5月19日 2023年度別府大学大学院(文学研究科・食物栄養科学研究科)の説明会を下記のとおり開催いたします。本大学院に興味・関心のある方は、是非ご参加ください。 別府大学大学院文学研究科・食物栄養科学研究科... 第2次オリエンテーションで人間関係学科キックオフ! 人間関係学科 2023年5月18日 人間関係学科では、新入生を対象に第2次オリエンテーションを別府市の遊園地「城島高原パーク」で4月19日に行いました。日頃の大学生活と少し環境をかえて、楽しみながら、1年生同士及び教員とのコミュニケー... 【English Cafe】5月のスケジュール 国際交流 2023年5月16日 海外留学推進センターでは、学内で英語を使う機会として、English Cafeを開催しています。ゲームやおしゃべりなど、内容は様々です。新入生の方も、気軽にお越しください。 <スケジュール> 5月... 【学生広報】福岡大学「学生広報サポーター」と交流会を行いました 学生生活 2023年5月10日 令和5年2月28日(土)、本学の学生広報スタッフ「Vinculum(ウィンクルム)」5名と教職員2名が福岡大学を訪問し、福岡大学「学生広報サポーター」と交流会を行いました。本学では、昨年度から別府大... 【English Cafe】 Let's Learn about Winchester 開催について 国際交流 2023年5月 2日 イギリス・ウィンチェスター大学からからデイヴィッド・ストリート氏(インターナショナル・リクルートメント長)が来学されます。 ウィンチェスター大学への留学に興味のある方も、海外の大学に興味のある方も、... 【食物栄養学科】「テーブルコーディネート」本学学生作品がマリンメッセで展示されました! 食物栄養学科 2023年5月 1日 去る3月23日から27日の間、福岡マリンメッセ(福岡県福岡市)にて「第23回全国陶磁器フェア」が開催されました。フェア会場では、NPO法人食空間コーディネート協会九州沖縄支部による季節のテーブルコー... 過去の20件へ
【学生広報Vinculum報告】「ここのえ〜もの市×隠れ家マルシェ」に参加しました! 地域連携 2023年6月 2日 令和5年5月7日(日)東飯田地区体育館(玖珠郡九重町)で開催された「ここのえ〜もの市×隠れ家マルシェ」に発酵食品学科の大坪史人講師と学生広報ウィンクルムに所属する学生9名が参加しました。 本イベント...
【臨床心理相談室】新規相談申し込み受付休止のお知らせ 学園総合 2023年6月 1日 6月5日(月)より、新規相談申し込み受付を一時休止いたします。再開時期につきましては、改めてご案内いたします。臨床心理相談室 電話番号:0977-66-9007(相談室直通) 受付時間:月・火・水・木...
【国際言語・文化学科】第2次オリエンテーションを実施しました(佐伯市) 国際言語・文化学科 2023年6月 1日 5月24日(水)、2023年度の国際言語・文化学科第2次オリエンテーションを実施しました。1年生全員(体調不良等を除く)と教員6名が参加しました。今回は佐伯市の歴史資料館と国木田独歩記念館を見学しま...
「第41回さつき祭」を実施しました。 大学院・大学 2023年5月31日 令和5年5月27日(土)・28日(日)、本学3号館ホールをメインステージに「第41回さつき祭」が実施されました。コロナウイルス感染症の影響により、規模を縮小しての実施となっていましたが、今年度は4年...
看護学部看護学科(令和 7 年 4 月設置構想中)の教員公募 重要なお知らせ 2023年5月31日 別府大学は、次のとおり看護学部(設置構想中)の教員を募集します。令和8年4月から「地域に貢献する大学」で私たちと一緒に働きましょう。本学は、文学部(3 学科)、食物栄養科学部(2 学科)及び国際経営...
【短大食物栄養科】「ととのバーニャソース」を開発・販売しました! 食物栄養科 2023年5月30日 本学短期大学部食物栄養科の岡本昭教授(専門:水産学)、藤岡竜太准教授(専門:生化学)らプロジェクトチームは、令和2年から水産物を原料にした発酵調味料「ととのみそ」の開発に取り組んできました。これまで...
【史学・文化財学科】第2次オリエンテーションを実施しました(臼杵市) 史学・文化財学科 2023年5月30日 5月20日、史学・文化財学科では新入生を対象に第2次オリエンテーションを行いました。この催しは、新入生が学生同士や教員と交流しつつ、地域の歴史へも理解を深めることを目的に実施しているもので、今年度は...
【剣道部】令和5年度西日本学生剣道大会 男女ともに準優勝 学生生活 2023年5月29日 令和5年5月27日(土)~28日(日)に久留米アリーナ(福岡県久留米市)で開催された「令和5年度西日本学生剣道大会(男子68回 女子38回)」において、男子剣道部、女子剣道部が出場し共に準優勝となり...
別府公園ウメ再生プロジェクト 昨年に続きウメの実を採取! 発酵食品学科 2023年5月29日 別府市では、別府公園と南立石公園のウメの樹勢が年々弱くなっていることを受け、昨年度から両公園の現況調査として、採取量や活用できる実の数量調査、採取したウメの実の活用について可能性を探っています。 昨...
【海外留学推進センター】「初めてのIELTS入門講座(オンライン)」開催のお知らせ 国際交流 2023年5月27日 海外留学推進センターでは、「初めてのIELTS(アイエルツ)入門講座」をオンラインで開催します。ウィンチェスター大学への留学を考えている学生、個人留学でIELTSスコアが必要な学生は、ぜひご検討くだ...
【海外留学推進センター】「海外留学説明会(韓国・短期)」を開催します 国際交流 2023年5月26日 韓国の短期プログラムを再募集することになりました。 興味のある方は、以下の説明会に必ず参加してください。 <日時> 5月30日(火)14:00開始 *土曜日授業の日 <場所> 1842教室(18...
【初等教育科研究会】能楽堂こども広場に参加しました! 初等教育科 2023年5月26日 令和5年5月14日、平和市民公園能楽堂(大分市)で行われた「マイファースト能楽堂こども広場−親子の思い出時間-」に初等教育科研究会所属の学生たちが参加しました。「おはなし研究会ともだち屋」と「ハンド...
「おおいた県産酒サイコウ!部」×県産酒CHILL BAR 「at10」を実施しました 大学院・大学 2023年5月25日 令和5年3月17日~19日の3日間、アミュプラザおおいた:大分駅前ひろば(大分市)にて、『おおいた県産酒サイコウ!部×県産酒CHILL BAR 「at10」』を実施しました。この取り組みは大分の若い...
【日本語教育研究センター】第2次オリエンテーションを実施しました(三浦梅園資料館・弥生のムラ) 国際交流 2023年5月22日 5月2日(火)、日本語教育研究センターでは第2次オリエンテーションを実施しました。当日は1年生12名(短期留学生を含む)・4年生1名と教員5名で国東市にある「三浦梅園資料館」と「弥生のムラ(安国寺集...
【大学院】2023年度別府大学大学院説明会開催のお知らせ 重要なお知らせ 2023年5月19日 2023年度別府大学大学院(文学研究科・食物栄養科学研究科)の説明会を下記のとおり開催いたします。本大学院に興味・関心のある方は、是非ご参加ください。 別府大学大学院文学研究科・食物栄養科学研究科...
第2次オリエンテーションで人間関係学科キックオフ! 人間関係学科 2023年5月18日 人間関係学科では、新入生を対象に第2次オリエンテーションを別府市の遊園地「城島高原パーク」で4月19日に行いました。日頃の大学生活と少し環境をかえて、楽しみながら、1年生同士及び教員とのコミュニケー...
【English Cafe】5月のスケジュール 国際交流 2023年5月16日 海外留学推進センターでは、学内で英語を使う機会として、English Cafeを開催しています。ゲームやおしゃべりなど、内容は様々です。新入生の方も、気軽にお越しください。 <スケジュール> 5月...
【学生広報】福岡大学「学生広報サポーター」と交流会を行いました 学生生活 2023年5月10日 令和5年2月28日(土)、本学の学生広報スタッフ「Vinculum(ウィンクルム)」5名と教職員2名が福岡大学を訪問し、福岡大学「学生広報サポーター」と交流会を行いました。本学では、昨年度から別府大...
【English Cafe】 Let's Learn about Winchester 開催について 国際交流 2023年5月 2日 イギリス・ウィンチェスター大学からからデイヴィッド・ストリート氏(インターナショナル・リクルートメント長)が来学されます。 ウィンチェスター大学への留学に興味のある方も、海外の大学に興味のある方も、...
【食物栄養学科】「テーブルコーディネート」本学学生作品がマリンメッセで展示されました! 食物栄養学科 2023年5月 1日 去る3月23日から27日の間、福岡マリンメッセ(福岡県福岡市)にて「第23回全国陶磁器フェア」が開催されました。フェア会場では、NPO法人食空間コーディネート協会九州沖縄支部による季節のテーブルコー...