入試情報トピックス 2023年(2) 2022年(3) 2021年(1) 2020年(7) 2019年(1) 2018年(18) 2017年(3) 2016年(3) 2015年(3) 2014年(16) 2013年(24) 2012年(23) 2011年(32) 2010年(33) 2009年(15) 【新入生対象】2つのテストはお済ですか? 入試情報 2023年3月 3日 別府大学・別府大学短期大学部では、以下の2つのテストを入学前に自宅でオンラインにて受験してもらっています。 ①「英語クラス編成テストのCASEC」 受験期間:3/6(月)〜4/2(日) 受験はこち... 「令和5年度入学者選抜」についてのお知らせ 入試情報 2023年3月 1日 令和5年度入学者選抜を受験される方および関係者の方は、下記の「お知らせ(添付ファイル)」をご覧ください。 別府大学試験場は、受験生の送迎者用駐車スペースはございません。自家用車での送迎は控え... 【附属幼稚園】幼稚園対象年齢のお子様をお持ちの学生の皆さんへ 入試情報 2022年10月18日 別府大学附属幼稚園は、別府大学、別府大学大学院及び別府大学短期大学部に在籍する学生のお子様を幼稚園児として受け入れています。本園は別府キャンパスに隣接していますので、学業と子育てを両立するうえで非常... 【お詫び】2023年度(令和5年度)入学者選抜要項の一部訂正について 入試情報 2022年10月 6日 2023年度(令和5年度)入学者選抜要項にて、記載事項に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 訂正箇所・内容は以下の通りです。 正誤表 .maru{ display:inline... オープンキャンパス(8月20日)を開催しました 入試情報 2022年8月25日 8月20日(土)、本年度3回目のオープンキャンパスを開催しました。当日は、蒸し暑く一時小雨も降る中、たくさんの高校生にご参加いいただきました。午前・午後ともに模擬授業や実習など各学科の特性に沿った内... 「令和3年度大学入学共通テスト」別府大学試験場についてのお知らせ 入試情報 2021年1月 5日 1月16日(土)・17日(日)に、令和3年度大学入学共通テストが本学において実施されます。別府大学試験場で受験する方および関係者の方は、下記の「お知らせ(添付ファイル)」をご覧ください。 別府大学... 大学説明会を開催しました 入試情報 2020年8月21日 7月30日(木)、本学が取り組む高大連携の一環として、3号館ホールにて「2020年度別府大学・別府大学短期大学部説明会」を開催しました。 当日は、県内の高等学校53校から校長先生をはじめ進路指導関係... 【高大連携】高田高校2年生が「大学見学」を行いました!! 入試情報 2020年8月21日 本学が取り組む高大連携事業の一環として、7月29日(水)に大分県立高田高校2年生17名が本学を訪れ、「大学見学」を行いました。 当日は、まず学生募集統括本部長の友永植教授が「進学の意義、大学・短大で... 県内高校生を対象に第1回オープンキャンパスを開催しました 入試情報 2020年8月19日 7月19日(土)、県内高校3年生を対象に本年度最初のオープンキャンパスを開催しました。今回は新型コロナウィルスの感染を防止するため、午前と午後の部に分け、体温計測やアルコール消毒を行い、コロナ感染防... 2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮等について(2020.11.04更新) 入試情報 2020年7月30日 2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮について、公表いたします。 詳しくは以下をご覧ください。 大短共通)2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に... 全国的な新型コロナウイルス感染者数増加に伴う大学見学会の中止について 入試情報 2020年7月27日 本学としましては、参加いただける皆様の安全を最優先に考え、サーマルカメラおよび非接触型体温計による検温、アルコール製剤による手指消毒、人数制限による申込制および会場でのソーシャルディスタンスの確保など... 2020年度 第1回TOEIC IPテスト実施のお知らせ 入試情報 2020年7月10日 今年度第1回目のTOEIC IPテストを7月25日(土)に実施します。2時間200問の通常テスト(マークシート方式)です。当日は新型コロナ感染症対策として以下の点について注意してください。(1)テス... 【受験生の皆さんへ】2021 年度別府大学・別府大学短期大学部入学者選抜の変更について(追加) 入試情報 2020年2月26日 別府大学・別府大学短期大学部では、2021年度以降の入学者選抜の変更についてお知らせします。詳しくは以下をご覧ください。 <大学> 2021年度別府大学入学者選抜の変更について 2... 【受験生の皆さんへ】本学入試における新型コロナウイルス対策について 入試情報 2020年2月21日 本学入試では、発熱、咳等の受験生について、これまで下記①~③の通り対応して参りました。2020年度入試では、新型コロナウイルス対策を考慮し、④を加えて公表いたします。ご確認ください。 感染防止の... 【お詫びと訂正】2020年度版大学案内 入試情報 2019年6月11日 6月初旬に配付いたしました「2020年度版大学案内」につきまして、一部誤りがありましたので以下のとおりお詫びして訂正いたします。 116ページ、「入学検定料・学費」の「文学部・国際経営学部の入学... 【高大連携】福徳学院高校2年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年12月 6日 11月20日(火)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校(健康料理科)2年生33名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は「大分香りの博物館」を見学後、本学の学生食堂「... 【高大連携】佐伯豊南高校2年生が「1日大学体験」をしました 入試情報 2018年12月 6日 11月16日(金)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、佐伯豊南高校(福祉科)2年生23名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長... 【高大連携】明豊高校PTAの皆さまが「大学体験」をしました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)、本学が取り組む高大連携事業の一環として、明豊高校PTA30名が大学体験をしました。最初に、友永植教授(学生募集統括本部長)から「大学・短大での学び」「進学の意義」について説明が行わ... 【高大連携】福徳学院高校1年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校1年生(健康調理科)39名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 まず、進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長)か... 【高大連携】大分高校2年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年10月22日 10月19日(金)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、大分高校2年生84名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として真部健一教授(学生募集統括副本部長)が「大学... 過去の20件へ
【新入生対象】2つのテストはお済ですか? 入試情報 2023年3月 3日 別府大学・別府大学短期大学部では、以下の2つのテストを入学前に自宅でオンラインにて受験してもらっています。 ①「英語クラス編成テストのCASEC」 受験期間:3/6(月)〜4/2(日) 受験はこち...
「令和5年度入学者選抜」についてのお知らせ 入試情報 2023年3月 1日 令和5年度入学者選抜を受験される方および関係者の方は、下記の「お知らせ(添付ファイル)」をご覧ください。 別府大学試験場は、受験生の送迎者用駐車スペースはございません。自家用車での送迎は控え...
【附属幼稚園】幼稚園対象年齢のお子様をお持ちの学生の皆さんへ 入試情報 2022年10月18日 別府大学附属幼稚園は、別府大学、別府大学大学院及び別府大学短期大学部に在籍する学生のお子様を幼稚園児として受け入れています。本園は別府キャンパスに隣接していますので、学業と子育てを両立するうえで非常...
【お詫び】2023年度(令和5年度)入学者選抜要項の一部訂正について 入試情報 2022年10月 6日 2023年度(令和5年度)入学者選抜要項にて、記載事項に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 訂正箇所・内容は以下の通りです。 正誤表 .maru{ display:inline...
オープンキャンパス(8月20日)を開催しました 入試情報 2022年8月25日 8月20日(土)、本年度3回目のオープンキャンパスを開催しました。当日は、蒸し暑く一時小雨も降る中、たくさんの高校生にご参加いいただきました。午前・午後ともに模擬授業や実習など各学科の特性に沿った内...
「令和3年度大学入学共通テスト」別府大学試験場についてのお知らせ 入試情報 2021年1月 5日 1月16日(土)・17日(日)に、令和3年度大学入学共通テストが本学において実施されます。別府大学試験場で受験する方および関係者の方は、下記の「お知らせ(添付ファイル)」をご覧ください。 別府大学...
大学説明会を開催しました 入試情報 2020年8月21日 7月30日(木)、本学が取り組む高大連携の一環として、3号館ホールにて「2020年度別府大学・別府大学短期大学部説明会」を開催しました。 当日は、県内の高等学校53校から校長先生をはじめ進路指導関係...
【高大連携】高田高校2年生が「大学見学」を行いました!! 入試情報 2020年8月21日 本学が取り組む高大連携事業の一環として、7月29日(水)に大分県立高田高校2年生17名が本学を訪れ、「大学見学」を行いました。 当日は、まず学生募集統括本部長の友永植教授が「進学の意義、大学・短大で...
県内高校生を対象に第1回オープンキャンパスを開催しました 入試情報 2020年8月19日 7月19日(土)、県内高校3年生を対象に本年度最初のオープンキャンパスを開催しました。今回は新型コロナウィルスの感染を防止するため、午前と午後の部に分け、体温計測やアルコール消毒を行い、コロナ感染防...
2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮等について(2020.11.04更新) 入試情報 2020年7月30日 2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮について、公表いたします。 詳しくは以下をご覧ください。 大短共通)2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に...
全国的な新型コロナウイルス感染者数増加に伴う大学見学会の中止について 入試情報 2020年7月27日 本学としましては、参加いただける皆様の安全を最優先に考え、サーマルカメラおよび非接触型体温計による検温、アルコール製剤による手指消毒、人数制限による申込制および会場でのソーシャルディスタンスの確保など...
2020年度 第1回TOEIC IPテスト実施のお知らせ 入試情報 2020年7月10日 今年度第1回目のTOEIC IPテストを7月25日(土)に実施します。2時間200問の通常テスト(マークシート方式)です。当日は新型コロナ感染症対策として以下の点について注意してください。(1)テス...
【受験生の皆さんへ】2021 年度別府大学・別府大学短期大学部入学者選抜の変更について(追加) 入試情報 2020年2月26日 別府大学・別府大学短期大学部では、2021年度以降の入学者選抜の変更についてお知らせします。詳しくは以下をご覧ください。 <大学> 2021年度別府大学入学者選抜の変更について 2...
【受験生の皆さんへ】本学入試における新型コロナウイルス対策について 入試情報 2020年2月21日 本学入試では、発熱、咳等の受験生について、これまで下記①~③の通り対応して参りました。2020年度入試では、新型コロナウイルス対策を考慮し、④を加えて公表いたします。ご確認ください。 感染防止の...
【お詫びと訂正】2020年度版大学案内 入試情報 2019年6月11日 6月初旬に配付いたしました「2020年度版大学案内」につきまして、一部誤りがありましたので以下のとおりお詫びして訂正いたします。 116ページ、「入学検定料・学費」の「文学部・国際経営学部の入学...
【高大連携】福徳学院高校2年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年12月 6日 11月20日(火)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校(健康料理科)2年生33名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は「大分香りの博物館」を見学後、本学の学生食堂「...
【高大連携】佐伯豊南高校2年生が「1日大学体験」をしました 入試情報 2018年12月 6日 11月16日(金)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、佐伯豊南高校(福祉科)2年生23名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長...
【高大連携】明豊高校PTAの皆さまが「大学体験」をしました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)、本学が取り組む高大連携事業の一環として、明豊高校PTA30名が大学体験をしました。最初に、友永植教授(学生募集統括本部長)から「大学・短大での学び」「進学の意義」について説明が行わ...
【高大連携】福徳学院高校1年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校1年生(健康調理科)39名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 まず、進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長)か...
【高大連携】大分高校2年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年10月22日 10月19日(金)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、大分高校2年生84名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として真部健一教授(学生募集統括副本部長)が「大学...