史学・文化財学専攻

専攻概要

最先端の「歴史学」と地域から世界を目指す「文化財学」の融合

史学・文化財学専攻

博士前期課程では、歴史学と文化財学を社会の中で実践的に役立てる人材の養成を目指します。領域は文化財学(考古学、文化財保存学、民俗学、美術史、環境歴史学、地理学)の領域および日本史学、東洋史学の領域と新領域のアーカイブズ学を加え、幅広い史学・文化財学のカテゴリーを形成し、学生には融合的、横断的に教育・研究を進めてもらいます。
 日本史・東洋史・西洋史の3領域においては、文献資料(古文書を含む)を正確に読解して内容を理解する知識のみならずフィールドワークの能力をも取得し、それをもとに修士論文を構想・執筆できる能力を持つように養成し、アーカイブズ学の領域では、公文書・古文書などの文献記録を正確に読解し、評価判別、保存、整理、管理する実務能力を習得し、それをもとに修士論文を構想・執筆できる能力を持つように養成します。
 文化財学に関する領域では、九州を中心に多くの文化財専門職員を育成してきた伝統と実績を踏まえ考古学調査・文化財保存学の保存修復、分析調査、民俗調査、文化的景観調査など専門知識と技能を習得し、収集した文化財資料を正確に分析できる能力、知識を習得し、それをもとに修士論文を構想・執筆できる能力を持つように養成します。
博士前期課程の目的・人材養成の理念を踏まえ、博士後期課程ではそれを実践し、史学・文化財学の学問領域をリードできる研究者の育成を目指します。
 史学・文化財学に関して、さらに高度な専門性と技術を習得できるよう指導を行うとともに、学会活動にも積極的に関わり研究成果の発表、報告や学術論文の作成を通して、自立した研究者としての能力を養成します。

専攻の特色

POINT1

国境、学問の垣根を超えた総合的な先端研究の推進

POINT2

実践・フィールドワークに基づく即戦力の人材育成

POINT3

自治体と連携した調査研究や啓発活動

専門科目

博士前期課程

 

特殊研究

  • 日本史学研究I・Ⅱ・Ⅲ
  • 考古学研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • アーカイブス学研究
  • 東洋史研究
  • 西洋史研究Ⅰ・Ⅱ
  • 民俗学研究
  • 文化財保存科学研究
  • 文化財保存修復研究
  • 美術史学研究
  • 地理学研究

演習

  • 日本史学演習
  • アーカイブズ学演習
  • 西洋史演習
  • 東洋史演習
  • 考古学演習
  • 民俗学演習
  • 文化財保存科学演習
  • 地理学演習
  • 美術史学演習

テーマ研究

  • 史料学研究
  • アーカイブズ研究
  • 異文化交流研究
  • 文化財研究
  • 歴史資料論

後期課程

  • 日本史研究
  • 東洋史研究
  • 西洋史研究
  • 考古学研究
  • 民俗学研究
  • 美術史学研究
  • 文化財保存学研究
  • 地理学研究

私の大学院生活

graduate-letters-culture-asakawa.jpg
Student’s voice

史学・文化財学専攻 朝川 千聖

博士前期課程 
朝川 千聖さん
open
私は、大学院で考古学を学んでいます。大学院の授業では、様々な物事に対して考え、自分の意見を伝えることが更に求められ、学部より更に深い内容の授業が受けられます。また、文化財研究所が実施している発掘調査やその調査報告書の作成にも参加し、各種測量機器や3D計測機の取扱知識や実践経験を積むことができます。学部の時よりも格段に忙しくなりますが、その中で時間の使い方や作業の効率化などについて、よく考え実践するようになりました。
graduate-letters-culture-noda.jpg
Student’s voice

史学・文化財学専攻 野田 七海

博士前期課程 
野田 七海さん
open
大学院では段上先生の下で、民俗学を学んでいます。 大学院では、学部の授業より、深く濃い内容の授業となっております。 学部の時よりも更に少人数での授業となり、厳しさも兼ね備えた、より丁寧な指導を受けられます。 また、民俗学では地域の"祭り"や"行事"の調査に参加させていただいたり、民俗学の幅広い知識に触れることができたりするので、とても充実した経験ができます。 学部生の時よりも、さらに学びたい方は、是非、大学院へ。

史学・文化財学専攻(考古学) 履修モデル

1年

科目区分科 目
特殊研究 ◎考古学研究ⅠA ◎考古学研究ⅠB ◎考古学研究ⅡA
◎考古学研究ⅡB ◎考古学研究ⅢA ◎考古学研究ⅢB
◎文化財科学研究Ⅰ ◎文化財科学研究Ⅲ ◎文化財科学研究Ⅳ
◎文化財保存科学研究A ◎文化財保存科学研究B
◎文化財保存修復研究A ◎文化財保存修復研究B
◎美術史学研究A ◎美術史学研究B
演 習 ◎考古学演習Ⅲ(考古学)
テーマ研究 ◎文化財学研究Ⅰ ◎文化財学研究Ⅲ
◎文化財学研究Ⅵ ◎史料学研究Ⅱ

2年

科目区分科 目
演習 ◎考古学演習Ⅲ(考古学)
テーマ研究 ◎文化財学研究Ⅱ ◎歴史資料論Ⅰ

史学・文化財学専攻(民俗学) 履修モデル

1年

科目区分科 目
特殊研究 ◎民俗学研究A ◎民俗学研究B
◎日本史研究ⅠA ◎日本史研究ⅠB
◎文化財保存修復研究A ◎文化財保存修復研究B
◎美術史学研究A ◎美術史学研究B
演 習 ◎民俗学演習
テーマ研究 ◎文化財学研究Ⅰ
◎文化財学研究Ⅳ
◎文化財学研究Ⅷ
◎歴史資料論Ⅱ

2年

科目区分科 目
演習 ◎民俗学演習
テーマ研究 ◎歴史資料論Ⅰ
◎歴史資料論Ⅲ

史学・文化財学専攻(アーカイブズ) 履修モデル

1年

科目区分科 目
特殊研究 ◎日本史研究ⅡA ◎日本史研究ⅡB
◎日本史研究ⅢA ◎日本史研究ⅢB
◎アーカイブズ学研究A ◎アーカイブズ学研究B
演 習 ◎アーカイブズ学演習
テーマ研究 ◎アーカイブズ研究Ⅰ
◎アーカイブズ研究Ⅳ
◎史料学研究Ⅰ
◎史料学研究Ⅱ

2年

科目区分科 目
演習 ◎アーカイブズ学演習
テーマ研究 ◎アーカイブズ研究Ⅱ
◎アーカイブズ研究Ⅲ

学位論文評価基準

取得可能な免許・資格

  • 中学校教諭専修免許状(社会)
  • 高等学校教諭専修免許状(地理歴史)

卒業後の進路