国際経営学科のお知らせ&トピックス

学科概要
我が国は社会・経済・文化のグローバル化・情報化が進み、様々な産業がますます高度化・複雑化しています。本学部は、地域に密着し国際化を深めてきた総合力を基礎に、さらなる飛躍を求めて平成 21 年に開設しました。英語と、第二外国語としてアジアの言語も習得。グローバルな経営管理の知識と技術を身に付け、国際的なコミュニケーションができる多彩な分野で活躍できる人材を育成します。
コース・専攻
学びのポイント
グローバルな視野と経営能力育成のための多 面的アプローチ
時代の変化に応える ICT(情報通信技術)と 外国語能力の育成
地域の経済界と対話に基づく学力と社会人基 礎力の育成
4年間の学びの流れ

取得可能な資格・免許状
- 税理士(受験資格)
- FP(ファイナンシャルプランナー)技能士
- 中小企業診断士
- ITパスポート(情報処理関連の代表的な資格)
- 国内、総合旅行業務取扱管理者資格
- 高等学校教諭一種免許状(公民・商業)
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 司書、司書教諭