国際交流トピックス 2023年(1) 2022年(13) 2021年(15) 2020年(6) 2019年(3) 2018年(5) 2017年(6) 2016年(5) 2015年(6) 2014年(6) 2013年(6) 2012年(9) 2011年(8) 2010年(9) 2009年(3) ENGLISH CAFE 1月はスペシャル企画です!(日時・会場変更) 国際交流 2023年1月 5日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... ENGLISH CAFE 12月スペシャル企画もあります! 国際交流 2022年12月 6日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... ENGLISH CAFE 11月も開催します 国際交流 2022年11月 9日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... 「海外留学報告会」を開催します! 国際交流 2022年10月21日 ハワイ留学、韓国留学を考えている学生の皆さん、海外留学に興味のある皆さん実際にハワイ・韓国に留学した先輩たちの話が、留学についての報告を行います。ぜひ、お気軽に聞きに来てください。 <ハワイ留学... ENGLISH CAFE 10月も開催します 国際交流 2022年10月11日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... 2022年度後期「海外留学プログラム説明会」を開催します! 国際交流 2022年10月 4日 2022年度後期「海外留学説明会」を開催します!留学に興味のある学生の皆さん、話を聞きにくるだけでもOKです。気軽にご参加ください。 <スケジュール>10月11日(火)12:20~12:50 <場... 【日本語教育研究センター】日本語プレゼンテーション成果発表会を行いました 国際交流 2022年9月 8日 7月25日(月)200番教室にて「日本語プレゼンテーション成果発表会」を行いました。本年度前期の授業「アカデミック日本語1(口頭発表)」の集大成として、オンラインで参加した在外留学も含めて6名が自身... ENGLISH CAFE 7月も開催します 国際交流 2022年7月 5日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... 「進撃の日田」を見学~日本語教育研究センター第2次オリエンテーション~ 国際交流 2022年6月21日 日本語教育研究センターでは 令和4年6月7日(火)に第2次オリエンテーションとして、大分県日田市内の名所巡りを行いました。留学生19名と教員3名が参加し、日田祇園山鉾会館、日田市豆田町、大山ダム、進... ENGLISH CAFE 6月も開催します 国際交流 2022年6月15日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... ENGLISH CAFE 5月から開催します 国際交流 2022年4月22日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます。... 待ちに待った留学再開!「海外留学プログラム説明会」を実施しました。 国際交流 2022年4月21日 別府大学・別府大学短期大学部では、2022年度より一部の海外留学プログラムを2年振りに再開します。4月18日に開催された「海外留学プログラム説明会」には、留学の再開を待ち望んでいた学生や、大学生活に... 【一部再開!】2022年度前期「海外留学プログラム説明会」について 国際交流 2022年4月12日 2022年度夏期より、一部の海外留学プログラムが再開されます!留学の再開を待ち望んでいた方、留学に関する話を聞きたい方、留学に興味のある学生の皆さん、気軽にお越しください。 日時:4月18日(月)... ENGLISH CAFE(1月)のお知らせ 国際交流 2022年1月 4日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます... 【国際経営学科】日本語スピーチコンテストに本学のサミーラ・テンナコーンさんが出場しました! 国際交流 2021年12月 2日 11月25日(木)、J:COMホルトホール大分にて、「第18回外国人による日本語スピーチコンテスト」が開催されました。県内の留学生などの外国人12名の出場者のうち、本学からは国際経営学科3年のサミーラ... ENGLISH CAFE 12月は対面で開催します。 国際交流 2021年12月 2日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます。... 留学生による日本語スピーチコンテスト(OITA学生提言フェスタ)で優良賞を受賞しました。 国際交流 2021年11月 9日 10月30日(土)、大分駅前の「祝祭の広場ステージ」にて、「留学生による日本語スピーチコンテスト」が開催されました。県内の大学や高等専門学校の留学生6名の出場者のうち、本学国際経営学科2年の尹麗萍(... 秋の岡城址など竹田市内を見学~日本語教育研究センター第2次オリエンテーション~ 国際交流 2021年11月 9日 10月27日(水)、日本語教育研究センター在籍の留学生10名と日本語担当教員4名が、2次オリエンテーションで竹田市の岡城址、瀧廉太郎記念館、由学館をはじめ、市街地を見学しました。由学館では岡城の成り... 2022年度 海外留学プログラム説明会 国際交流 2021年11月 5日 新型コロナウイルスの影響により、渡航を伴う海外留学プログラム実施できない状況が続いています。2021年度後期のプログラムも、残念ながらキャンセルとなりました。 海外留学推進センターでは「2022年... ENGLISH CAFE 11月から一部対面に移行します 国際交流 2021年11月 1日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます。... 過去の20件へ
ENGLISH CAFE 1月はスペシャル企画です!(日時・会場変更) 国際交流 2023年1月 5日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
ENGLISH CAFE 12月スペシャル企画もあります! 国際交流 2022年12月 6日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
ENGLISH CAFE 11月も開催します 国際交流 2022年11月 9日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
「海外留学報告会」を開催します! 国際交流 2022年10月21日 ハワイ留学、韓国留学を考えている学生の皆さん、海外留学に興味のある皆さん実際にハワイ・韓国に留学した先輩たちの話が、留学についての報告を行います。ぜひ、お気軽に聞きに来てください。 <ハワイ留学...
ENGLISH CAFE 10月も開催します 国際交流 2022年10月11日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
2022年度後期「海外留学プログラム説明会」を開催します! 国際交流 2022年10月 4日 2022年度後期「海外留学説明会」を開催します!留学に興味のある学生の皆さん、話を聞きにくるだけでもOKです。気軽にご参加ください。 <スケジュール>10月11日(火)12:20~12:50 <場...
【日本語教育研究センター】日本語プレゼンテーション成果発表会を行いました 国際交流 2022年9月 8日 7月25日(月)200番教室にて「日本語プレゼンテーション成果発表会」を行いました。本年度前期の授業「アカデミック日本語1(口頭発表)」の集大成として、オンラインで参加した在外留学も含めて6名が自身...
ENGLISH CAFE 7月も開催します 国際交流 2022年7月 5日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
「進撃の日田」を見学~日本語教育研究センター第2次オリエンテーション~ 国際交流 2022年6月21日 日本語教育研究センターでは 令和4年6月7日(火)に第2次オリエンテーションとして、大分県日田市内の名所巡りを行いました。留学生19名と教員3名が参加し、日田祇園山鉾会館、日田市豆田町、大山ダム、進...
ENGLISH CAFE 6月も開催します 国際交流 2022年6月15日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
ENGLISH CAFE 5月から開催します 国際交流 2022年4月22日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます。...
待ちに待った留学再開!「海外留学プログラム説明会」を実施しました。 国際交流 2022年4月21日 別府大学・別府大学短期大学部では、2022年度より一部の海外留学プログラムを2年振りに再開します。4月18日に開催された「海外留学プログラム説明会」には、留学の再開を待ち望んでいた学生や、大学生活に...
【一部再開!】2022年度前期「海外留学プログラム説明会」について 国際交流 2022年4月12日 2022年度夏期より、一部の海外留学プログラムが再開されます!留学の再開を待ち望んでいた方、留学に関する話を聞きたい方、留学に興味のある学生の皆さん、気軽にお越しください。 日時:4月18日(月)...
ENGLISH CAFE(1月)のお知らせ 国際交流 2022年1月 4日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます...
【国際経営学科】日本語スピーチコンテストに本学のサミーラ・テンナコーンさんが出場しました! 国際交流 2021年12月 2日 11月25日(木)、J:COMホルトホール大分にて、「第18回外国人による日本語スピーチコンテスト」が開催されました。県内の留学生などの外国人12名の出場者のうち、本学からは国際経営学科3年のサミーラ...
ENGLISH CAFE 12月は対面で開催します。 国際交流 2021年12月 2日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます。...
留学生による日本語スピーチコンテスト(OITA学生提言フェスタ)で優良賞を受賞しました。 国際交流 2021年11月 9日 10月30日(土)、大分駅前の「祝祭の広場ステージ」にて、「留学生による日本語スピーチコンテスト」が開催されました。県内の大学や高等専門学校の留学生6名の出場者のうち、本学国際経営学科2年の尹麗萍(...
秋の岡城址など竹田市内を見学~日本語教育研究センター第2次オリエンテーション~ 国際交流 2021年11月 9日 10月27日(水)、日本語教育研究センター在籍の留学生10名と日本語担当教員4名が、2次オリエンテーションで竹田市の岡城址、瀧廉太郎記念館、由学館をはじめ、市街地を見学しました。由学館では岡城の成り...
2022年度 海外留学プログラム説明会 国際交流 2021年11月 5日 新型コロナウイルスの影響により、渡航を伴う海外留学プログラム実施できない状況が続いています。2021年度後期のプログラムも、残念ながらキャンセルとなりました。 海外留学推進センターでは「2022年...
ENGLISH CAFE 11月から一部対面に移行します 国際交流 2021年11月 1日 「英語を話す機会を学内中にあふれさせよう」「英語に対する恐怖感をへらそう」という目的で、海外留学推進センターでは「別府大学ENGLISH CAFE」を開催しています。本学の学生なら誰でも参加できます。...