トピックス

【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました

【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました

 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝客に振る舞っています。
 今年も9月24日~25日にどぶろく作りが行われ、本学発酵食品学科の学生、教員7名が参加しました。24日は白鬚田原神社の近くの川で原料となるお米約500kgを研ぐ作業を行いました。翌25日は朝6時から境内で作業が始まり、洗米した米を蒸し、蒸し上がった米を冷まして、樽に入れどぶろくを仕込みました。
 氏子のみなさんと交流しながら伝統あるどぶろく作りを体験できることは、将来酒造や発酵に関する仕事を目指す学生にとって貴重な経験になります。また、神社にとっても、どぶろくの製法伝承や祭りでの神輿の担ぎ手の減少が課題にもなっていることから、この活動を通じて地域の活性化につなげたいと考えています。
 今回参加した学生たちは、大祭当日も神輿を担いだり、どぶろくの振る舞いの手伝いをします。

P1040099.JPG

 

[投稿日:2019年9月30日]