教員一覧

史学・文化財学科所属の教員一覧

  • 飯坂 晃治
    史学・文化財学科

    飯坂 晃治教授

    西洋史

    古代ローマ,イタリア,官僚制,都市,ラテン語碑文

  • 上野 淳也
    史学・文化財学科

    上野 淳也教授

    歴史考古学(飛鳥~近世・戦国考古学)

    考古学一般、歴史考古学、日本考古学、物質文化学、埋蔵文化財研究

  • 佐藤 孝裕
    史学・文化財学科

    佐藤 孝裕教授

    中南米古代史・文化人類学

    マヤ、メソアメリカ、王権、環境

  • 白峰 旬
    史学・文化財学科

    白峰 旬教授

    日本近世史

    近世城郭、城郭統制、公儀普請、関ヶ原の戦い、小山評定

  • 田中 裕介
    史学・文化財学科

    田中 裕介教授

    日本考古学

    考古学、古墳時代、埴輪研究、古代交通史、キリシタン考古学  

  • 友永 植
    史学・文化財学科

    友永 植教授

    中国史

    中国史、唐宋、内官、三班、都監

  • 野村 文宏
    史学・文化財学科

    野村 文宏教授

    哲学・法哲学

    ヘルマン・シュミッツの「新しい現象学」、対話の哲学

  • 針谷 武志
    史学・文化財学科

    針谷 武志教授

    アーカイブズ学・日本近世近代史

    アーカイブズ学、日本近世近代史

  • 宮崎 聖明
    史学・文化財学科

    宮崎 聖明教授

    中国史(宋代以降の政治史・政治制度史)

    近世中国・官僚制・政策決定過程・地方政治・胥吏

  • 渡辺 智恵美
    史学・文化財学科

    渡辺 智恵美教授

    保存修復

    保存修復、考古学、金属製品、製作技法、金工技術

  • 玉川 剛司
    史学・文化財学科

    玉川 剛司准教授

  • 福西 大輔
    史学・文化財学科

    福西 大輔准教授

  • 赤松 秀亮
    史学・文化財学科

    赤松 秀亮講師

  • 木村 聡
    史学・文化財学科

    木村 聡講師

  • 飯沼 賢司
    史学・文化財学科

    飯沼 賢司特任教授

    日本中世史・環境歴史学

    自然環境、開発、宗教、共同体、女性 

  • 段上 達雄
    史学・文化財学科

    段上 達雄特任教授

    日本民俗学・民具学

    祭礼行事、傘鉾、民具、民俗技術、民俗文化財