2018年 2024年(97) 2023年(196) 2022年(157) 2021年(168) 2020年(169) 2019年(126) 2018年(166) 2017年(161) 2016年(153) 2015年(153) 2014年(125) 2013年(119) 2012年(160) 2011年(165) 2010年(160) 2009年(102) 【初等教育科】第33回ミュージックフェスティバルが開催されました 初等教育科 2018年12月26日 12月19日(水)に、「第33回初等教育科ミュージックフェスティバル」が開催されました。本学初等教育科・専攻科の学生、教職員など約500名が出演する今年を締めくくる大イベントです。今回から毎年開催と... 国際経営学部創設10周年記念式典を開催しました 国際経営学科 2018年12月26日 国際経営学部は、今年で創設10周年を迎えました。創設10周年を記念し、12月1日(土)に学校法人別府大学創立110周年記念事業の一環として「国際経営学部創設10周年記念式典」が開催されました。 テー... 【日程変更のお知らせ】温泉学概論 大学院・大学 2018年12月18日 1月19日(土)に開催予定の「温泉学概論」第15回目の講義は、センター試験実施のため18日(金)に変更いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 公開授業「温泉学概論」第15... 発酵食品学科開発の「別府温泉水あまざけ」を19日より販売します 発酵食品学科 2018年12月17日 この度、ビームスと別府市がコラボし別府の新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on BEPPU」において、本学発酵食品学科が「別府温泉水あまざけ」を商品化しました。別府鉄輪の炭酸水素イ... 【食物栄養学科】次年度入学予定者を対象とした入学前授業が始まりました 食物栄養学科 2018年12月17日 12月15日(土)、食物栄養学科が次年度入学予定者を対象に、入学前教育の一環として行っている入学前授業の第1回目を行いました。 入学前授業では、高校までの基礎学力の向上と入学後の講義へのスムーズな移... 【教務課】冬期休業に伴う、証明書発行業務の休業について 学生生活 2018年12月17日 学内の冬期休業に伴い、下記の期間、証明書の電話受付及び発行業務を休業いたします。 休業期間 2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)証明書が必要な方は、時間に余裕を持ってお申し込みくださ... 佐藤真大さんが空手の西日本大会で優勝しました 国際言語・文化学科 2018年12月12日 国際・言語文化学科1年の佐藤真大さんが、12月2日にべっぷアリーナ(別府市)で開催された「第21回一進会杯争奪 西日本空手道選手権大会(主催:一進会)」の上級・重量級の部(一般)で優勝をしました。ま... 【高大連携】福徳学院高校2年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年12月 6日 11月20日(火)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校(健康料理科)2年生33名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は「大分香りの博物館」を見学後、本学の学生食堂「... 【高大連携】佐伯豊南高校2年生が「1日大学体験」をしました 入試情報 2018年12月 6日 11月16日(金)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、佐伯豊南高校(福祉科)2年生23名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長... 【参加者募集】日本語教員養成課程受講説明会の開催について 国際言語・文化学科 2018年12月 6日 別府大学では、日本語教員養成課程を開設しており、社会人の方の受け入れも行っています(大学卒以上の方対象)。所定の科目から32単位の取得で、本学日本語教員養成課程の修了証書が授与されます。 社会人の方... 別府街づくりコンファレンスが本学で開催されました 大学院・大学 2018年12月 3日 11月24日(土)に、別府青年会議所主催の「別府街づくりコンファレンス」が本学3号館ホールで開催されされました。 今回のコンファレンスでは、IHG・ANAホテルズグループのハンス・ハイリガーズCEO... 【食物栄養科学部】玖珠美山高等学校の「美山マルシェ」に参加しました 食物栄養学科 2018年11月21日 11月3日(土)に、高大連携事業を行っている玖珠美山高等学校で開催された収穫感謝祭「美山マルシェ」において、玖珠町産大麦を使用し共同開発した「くすむぎチーズケーキ」を販売しました。別府大学食物栄養科... BEAMS EYE on BEPPUで発酵食品学科開発の「別府温泉水あまざけ」が販売されます 発酵食品学科 2018年11月19日 ビームスと別府市とのコラボレーションプロジェクト「BEAMS EYE on BEPPU」が、今年も11月21日から新宿のBEAMS JAPANで開催されます。 別府の「あたらしいみやげもの」開発の第... 演劇公演「花人」で人間関係学科の麻生幹太さんが主役に抜擢! 人間関係学科 2018年11月12日 おおいた大茶会(第33回国民文化祭・おおいた2018、第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会)の一環で開催される演劇公演「花人~桜舞う、あなたの居る場所~」で、人間関係学科3年の麻生幹太さんが主... 【高大連携】明豊高校PTAの皆さまが「大学体験」をしました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)、本学が取り組む高大連携事業の一環として、明豊高校PTA30名が大学体験をしました。最初に、友永植教授(学生募集統括本部長)から「大学・短大での学び」「進学の意義」について説明が行わ... 【高大連携】福徳学院高校1年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校1年生(健康調理科)39名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 まず、進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長)か... 【食物栄養学科】食物アレルギー代替メニューの意見交換会が開催されました 食物栄養学科 2018年11月 9日 11月5日(月)に、本学にて宿泊事業者、県民、行政関係者らの参加による意見交換会が開かれました。2019年にラグビーワールドカップ、2020年のオリンピックを控え、国内外から多様な観光客を迎え入れる... 日本語教育研究センターが国東市立旭日小学校と交流授業を行いました。 国際交流 2018年11月 8日 11月7日(水)に、日本語教育研究センターが国東市立旭日小学校で、昨年から引き続き2度目の交流授業を行いました。 最初に、留学生の各国紹介のプレゼンテーションや中国語と日本語の歌を披露しました。続い... 【高大連携】福徳学院高校1年生が「1日大学体験」を行いました 初等教育科 2018年11月 4日 10月31日(水)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校(こども教育科)1年生30名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として友永植教授(学生募集統括... 外国人による日本語スピーチコンテスト最優秀賞を受賞しました 国際言語・文化学科 2018年11月 1日 10月30日(火)、大分市の揚志館高等学校がホルトホール大分で行った創立65周年記念「第16回日本語スピーチコンテスト」で、本学国際言語・文化学科2年生の趙佳琳(チョウ・カリン 台湾)さんが最優秀賞... 過去の20件へ
【初等教育科】第33回ミュージックフェスティバルが開催されました 初等教育科 2018年12月26日 12月19日(水)に、「第33回初等教育科ミュージックフェスティバル」が開催されました。本学初等教育科・専攻科の学生、教職員など約500名が出演する今年を締めくくる大イベントです。今回から毎年開催と...
国際経営学部創設10周年記念式典を開催しました 国際経営学科 2018年12月26日 国際経営学部は、今年で創設10周年を迎えました。創設10周年を記念し、12月1日(土)に学校法人別府大学創立110周年記念事業の一環として「国際経営学部創設10周年記念式典」が開催されました。 テー...
【日程変更のお知らせ】温泉学概論 大学院・大学 2018年12月18日 1月19日(土)に開催予定の「温泉学概論」第15回目の講義は、センター試験実施のため18日(金)に変更いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 公開授業「温泉学概論」第15...
発酵食品学科開発の「別府温泉水あまざけ」を19日より販売します 発酵食品学科 2018年12月17日 この度、ビームスと別府市がコラボし別府の新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on BEPPU」において、本学発酵食品学科が「別府温泉水あまざけ」を商品化しました。別府鉄輪の炭酸水素イ...
【食物栄養学科】次年度入学予定者を対象とした入学前授業が始まりました 食物栄養学科 2018年12月17日 12月15日(土)、食物栄養学科が次年度入学予定者を対象に、入学前教育の一環として行っている入学前授業の第1回目を行いました。 入学前授業では、高校までの基礎学力の向上と入学後の講義へのスムーズな移...
【教務課】冬期休業に伴う、証明書発行業務の休業について 学生生活 2018年12月17日 学内の冬期休業に伴い、下記の期間、証明書の電話受付及び発行業務を休業いたします。 休業期間 2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)証明書が必要な方は、時間に余裕を持ってお申し込みくださ...
佐藤真大さんが空手の西日本大会で優勝しました 国際言語・文化学科 2018年12月12日 国際・言語文化学科1年の佐藤真大さんが、12月2日にべっぷアリーナ(別府市)で開催された「第21回一進会杯争奪 西日本空手道選手権大会(主催:一進会)」の上級・重量級の部(一般)で優勝をしました。ま...
【高大連携】福徳学院高校2年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年12月 6日 11月20日(火)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校(健康料理科)2年生33名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は「大分香りの博物館」を見学後、本学の学生食堂「...
【高大連携】佐伯豊南高校2年生が「1日大学体験」をしました 入試情報 2018年12月 6日 11月16日(金)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、佐伯豊南高校(福祉科)2年生23名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長...
【参加者募集】日本語教員養成課程受講説明会の開催について 国際言語・文化学科 2018年12月 6日 別府大学では、日本語教員養成課程を開設しており、社会人の方の受け入れも行っています(大学卒以上の方対象)。所定の科目から32単位の取得で、本学日本語教員養成課程の修了証書が授与されます。 社会人の方...
別府街づくりコンファレンスが本学で開催されました 大学院・大学 2018年12月 3日 11月24日(土)に、別府青年会議所主催の「別府街づくりコンファレンス」が本学3号館ホールで開催されされました。 今回のコンファレンスでは、IHG・ANAホテルズグループのハンス・ハイリガーズCEO...
【食物栄養科学部】玖珠美山高等学校の「美山マルシェ」に参加しました 食物栄養学科 2018年11月21日 11月3日(土)に、高大連携事業を行っている玖珠美山高等学校で開催された収穫感謝祭「美山マルシェ」において、玖珠町産大麦を使用し共同開発した「くすむぎチーズケーキ」を販売しました。別府大学食物栄養科...
BEAMS EYE on BEPPUで発酵食品学科開発の「別府温泉水あまざけ」が販売されます 発酵食品学科 2018年11月19日 ビームスと別府市とのコラボレーションプロジェクト「BEAMS EYE on BEPPU」が、今年も11月21日から新宿のBEAMS JAPANで開催されます。 別府の「あたらしいみやげもの」開発の第...
演劇公演「花人」で人間関係学科の麻生幹太さんが主役に抜擢! 人間関係学科 2018年11月12日 おおいた大茶会(第33回国民文化祭・おおいた2018、第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会)の一環で開催される演劇公演「花人~桜舞う、あなたの居る場所~」で、人間関係学科3年の麻生幹太さんが主...
【高大連携】明豊高校PTAの皆さまが「大学体験」をしました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)、本学が取り組む高大連携事業の一環として、明豊高校PTA30名が大学体験をしました。最初に、友永植教授(学生募集統括本部長)から「大学・短大での学び」「進学の意義」について説明が行わ...
【高大連携】福徳学院高校1年生が「1日大学体験」を行いました 入試情報 2018年11月 9日 11月7日(水)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校1年生(健康調理科)39名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 まず、進学講話として友永植教授(学生募集統括本部長)か...
【食物栄養学科】食物アレルギー代替メニューの意見交換会が開催されました 食物栄養学科 2018年11月 9日 11月5日(月)に、本学にて宿泊事業者、県民、行政関係者らの参加による意見交換会が開かれました。2019年にラグビーワールドカップ、2020年のオリンピックを控え、国内外から多様な観光客を迎え入れる...
日本語教育研究センターが国東市立旭日小学校と交流授業を行いました。 国際交流 2018年11月 8日 11月7日(水)に、日本語教育研究センターが国東市立旭日小学校で、昨年から引き続き2度目の交流授業を行いました。 最初に、留学生の各国紹介のプレゼンテーションや中国語と日本語の歌を披露しました。続い...
【高大連携】福徳学院高校1年生が「1日大学体験」を行いました 初等教育科 2018年11月 4日 10月31日(水)に、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校(こども教育科)1年生30名が本学を訪れ、「1日大学体験」を行いました。 当日は、まず進学講話として友永植教授(学生募集統括...
外国人による日本語スピーチコンテスト最優秀賞を受賞しました 国際言語・文化学科 2018年11月 1日 10月30日(火)、大分市の揚志館高等学校がホルトホール大分で行った創立65周年記念「第16回日本語スピーチコンテスト」で、本学国際言語・文化学科2年生の趙佳琳(チョウ・カリン 台湾)さんが最優秀賞...