大学院・大学トピックス: 2023年 2024年(44) 2023年(47) 2022年(51) 2021年(48) 2020年(78) 2019年(33) 2018年(92) 2017年(88) 2016年(98) 2015年(97) 2014年(83) 2013年(68) 2012年(77) 2011年(87) 2010年(99) 2009年(51) 第78回 石垣祭 <11月3日(金)、4日(土)>開催のお知らせ 大学院・大学 2023年10月23日 11月3日(金)、4日(土)に「第78回 別府大学・別府大学短期大学部 石垣祭」を開催いたします。カラオケ大会や音楽系サークルによるライブ、エイサーの演舞など恒例のステージイベントに加えて、写真やイ... 別府大学大学院主催講演会・シンポジウム 「どうするAI―その可能性とこれからの社会」 大学院・大学 2023年10月19日 最近、新聞・テレビ・ネットで「AI」という文字を見ない日はないと言ってよいほどAIについてのさまざまな言説が巷間に溢れています。AIについて楽観的に考える人もいれば悲観的に考える人もいます。いずれに... 【食物栄養学科】「郷土料理を先輩から学ぼう」ヘルスメイトさんと料理交流会を行いました 大学院・大学 2023年10月11日 食物栄養学科では今年度、農林水産省「地域の食育の推進(交付金)」を受け、大分県と協働で委託事業を実施しています。食文化の保護・継承や日本型食生活の実践のための取組として、令和5年9月30日(土)に「... 【食物栄養学科】「第32回地域住民対象公開講座」を4年ぶりに実施しました 大学院・大学 2023年10月10日 食物栄養学科では、年に2回地域住民の方々を対象にして「食と健康」をテーマに公開講座を毎年実施しています。ここ数年はコロナ禍の影響で実施することが出来ませんでしたが、令和5年9月30日(土)に「第32... 【参加者募集】スクランブルベップで味噌・塩麴造りワークショップを開催します! 大学院・大学 2023年10月 4日 発酵食品学科では、別府市鉄輪温泉地区にあるスクランブルベップで発酵食品と温泉をテーマに10月2日から10月31日(10月17,18日は閉館)まで展示会を開催しています。この展示期間中に味噌造りと塩麹... 【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました 大学院・大学 2023年10月 4日 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝者に... 【史学・文化財学科】川部・高森古墳群の発掘調査と現地説明会で学生が活躍しました! 大学院・大学 2023年9月20日 令和5年8月16日(水)から8月21日(水)にかけて、宇佐市にある「川部・高森古墳群」において「埋蔵文化財実習Ⅰ(遺跡発掘)」が実施され、史学・文化財学科の実習生や大学院生、自主参加者を含む、総勢1... 2023年度秋季外国人留学生入学式を挙行しました 大学院・大学 2023年9月15日 令和5年9月15日(金)本学メディアホールにて「2023年度秋季外国人留学生入学式」を挙行いたしました。今年は中国とスリランカから合わせて5名の学生が別府大学へ入学しました。式では友永植学長が「『真... 【高大接続】体験学習を行いました(大分県立芸術緑丘高等学校2年生) 大学院・大学 2023年9月15日 9月14日(木)大分県立芸術緑丘高等学校の生徒26名と担当教員2名が本学を訪れ、希望の分野に分かれての模擬(体験)授業を受講されました。この取り組みは毎年開催している高大連携事業です。 全体説明のの... 【学生のみなさんへ】2023年後期教科書販売のお知らせ(23.09.15更新) 大学院・大学 2023年9月15日 平素よりご高配賜り誠にありがとうございます。丸善キャンパスショップ別府大学店より、教科書販売につきましてご連絡申し上げます。2023年後期の教科書販売は下記日程にて通常通りの販売を実施致します。 販売... 令和5年度秋季卒業証書・学位記授与式を挙行しました 大学院・大学 2023年9月12日 令和5年9月12日(火)本学メディアホールにて「令和5年度秋季卒業証書・学位記授与式」を挙行しました。今年度は文学部、国際経営学部の留学生および日本人学生、合わせて42名が学び舎を巣立ちました。式で... 【高大接続】ITパスポート試験攻略講座を実施しました(福徳学院高等学校) 大学院・大学 2023年9月12日 令和5年9月11日(月)福徳学院高等学校の生徒24名と担当教員1名が本学を訪れ「ITパスポート試験攻略講座」の模擬授業を受講されました。本学と福徳学院高等学校とは高大連携協力についての協定を結んでお... 第36回九州学生女子柔道体重別選手権大会で本学柔道部が活躍 大学院・大学 2023年9月 5日 8月26日(土)に福岡武道館(福岡市中央区)において、「第36回九州学生女子柔道体重別選手権大会」が開催され、本学柔道部員12名が出場し活躍しました。この大会は九州地区の学生が体重別で、7階級に別れ... 【国際経営学科】学生2名が韓国語のスピーチコンテストで優秀賞と TOSテレビ大分賞を受賞 大学院・大学 2023年8月25日 国際経営学部国際経営学科の大野愛香理さん(3年次生)と井上渚さん(3年次生)が、8月19日に大分市・大分高崎山おさる館で開催された「第25回韓国語によるスピーチ大会」の一般の部で優秀賞とTOSテレビ... 【食物栄養学科】2023年度親子料理教室を開催しました 大学院・大学 2023年8月25日 令和5年7月22日(土)、食物栄養学科では、「親子料理教室」(共催:別府大学公開講座、後援:一般社団法人全国栄養士養成施設協会)を開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年から中... 「O-Likeサマーバスツアー(食品・製造コース)」が実施されました。 大学院・大学 2023年8月25日 令和5年8月21日(月)、大分合同新聞社企画の「令和5年度私立学校理工系人材育成支援事業 O-Likeサマーバスツアー(食品・製造コース)」に参加した私立学校1年生の生徒約50名が本学を訪れ、食物栄... 「発酵の日」にみそワークショップを開催しました 大学院・大学 2023年8月17日 8月5日の「発酵の日」に合わせ、発酵食品学科では8月5日(土)に「発酵の日」イベントを開催しました。今年度も「みそ」をテーマに、講義や本学科が開発に関わったみそキットを用いたみそ造り体験を行いました... 【国際言語・文化学科】野津原方言調査会との交流会(4年目)を実施しました 大学院・大学 2023年8月 7日 令和5年7月27日(木)、大分市役所野津原支所にて、野津原方言調査会(小野寿祐会長)と国際言語・文化学科「言語文化論Ⅰ」(午前中)、「言語文化特論Ⅰ」(午後)の受講生とのZoomを介した交流会を行い... 【高大連携】QSN(九州スペースネットワーク)宇宙科学探究研修会の実施について 大学院・大学 2023年8月 3日 7月31日、8月1日の両日にわたり、SSH推進校(大分舞鶴高校・佐伯鶴城高校・日田高校)の生徒11名と先生3名が本学を訪れ、「QSN宇宙科学探究2」の研修を行いました。 初日は、本学発酵食品学科・陶... 7月オープンキャンパスを開催しました 大学院・大学 2023年7月26日 令和5年7月17日(月・祝)に第2回オープンキャンパスを開催しました。午前・午後の2部制で実施し、高校生、保護者合わせて631人が参加してくれました。大学・短大の各学科に分かれて学科説明や学内見学、... 新しい20件へ 過去の20件へ
第78回 石垣祭 <11月3日(金)、4日(土)>開催のお知らせ 大学院・大学 2023年10月23日 11月3日(金)、4日(土)に「第78回 別府大学・別府大学短期大学部 石垣祭」を開催いたします。カラオケ大会や音楽系サークルによるライブ、エイサーの演舞など恒例のステージイベントに加えて、写真やイ...
別府大学大学院主催講演会・シンポジウム 「どうするAI―その可能性とこれからの社会」 大学院・大学 2023年10月19日 最近、新聞・テレビ・ネットで「AI」という文字を見ない日はないと言ってよいほどAIについてのさまざまな言説が巷間に溢れています。AIについて楽観的に考える人もいれば悲観的に考える人もいます。いずれに...
【食物栄養学科】「郷土料理を先輩から学ぼう」ヘルスメイトさんと料理交流会を行いました 大学院・大学 2023年10月11日 食物栄養学科では今年度、農林水産省「地域の食育の推進(交付金)」を受け、大分県と協働で委託事業を実施しています。食文化の保護・継承や日本型食生活の実践のための取組として、令和5年9月30日(土)に「...
【食物栄養学科】「第32回地域住民対象公開講座」を4年ぶりに実施しました 大学院・大学 2023年10月10日 食物栄養学科では、年に2回地域住民の方々を対象にして「食と健康」をテーマに公開講座を毎年実施しています。ここ数年はコロナ禍の影響で実施することが出来ませんでしたが、令和5年9月30日(土)に「第32...
【参加者募集】スクランブルベップで味噌・塩麴造りワークショップを開催します! 大学院・大学 2023年10月 4日 発酵食品学科では、別府市鉄輪温泉地区にあるスクランブルベップで発酵食品と温泉をテーマに10月2日から10月31日(10月17,18日は閉館)まで展示会を開催しています。この展示期間中に味噌造りと塩麹...
【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました 大学院・大学 2023年10月 4日 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝者に...
【史学・文化財学科】川部・高森古墳群の発掘調査と現地説明会で学生が活躍しました! 大学院・大学 2023年9月20日 令和5年8月16日(水)から8月21日(水)にかけて、宇佐市にある「川部・高森古墳群」において「埋蔵文化財実習Ⅰ(遺跡発掘)」が実施され、史学・文化財学科の実習生や大学院生、自主参加者を含む、総勢1...
2023年度秋季外国人留学生入学式を挙行しました 大学院・大学 2023年9月15日 令和5年9月15日(金)本学メディアホールにて「2023年度秋季外国人留学生入学式」を挙行いたしました。今年は中国とスリランカから合わせて5名の学生が別府大学へ入学しました。式では友永植学長が「『真...
【高大接続】体験学習を行いました(大分県立芸術緑丘高等学校2年生) 大学院・大学 2023年9月15日 9月14日(木)大分県立芸術緑丘高等学校の生徒26名と担当教員2名が本学を訪れ、希望の分野に分かれての模擬(体験)授業を受講されました。この取り組みは毎年開催している高大連携事業です。 全体説明のの...
【学生のみなさんへ】2023年後期教科書販売のお知らせ(23.09.15更新) 大学院・大学 2023年9月15日 平素よりご高配賜り誠にありがとうございます。丸善キャンパスショップ別府大学店より、教科書販売につきましてご連絡申し上げます。2023年後期の教科書販売は下記日程にて通常通りの販売を実施致します。 販売...
令和5年度秋季卒業証書・学位記授与式を挙行しました 大学院・大学 2023年9月12日 令和5年9月12日(火)本学メディアホールにて「令和5年度秋季卒業証書・学位記授与式」を挙行しました。今年度は文学部、国際経営学部の留学生および日本人学生、合わせて42名が学び舎を巣立ちました。式で...
【高大接続】ITパスポート試験攻略講座を実施しました(福徳学院高等学校) 大学院・大学 2023年9月12日 令和5年9月11日(月)福徳学院高等学校の生徒24名と担当教員1名が本学を訪れ「ITパスポート試験攻略講座」の模擬授業を受講されました。本学と福徳学院高等学校とは高大連携協力についての協定を結んでお...
第36回九州学生女子柔道体重別選手権大会で本学柔道部が活躍 大学院・大学 2023年9月 5日 8月26日(土)に福岡武道館(福岡市中央区)において、「第36回九州学生女子柔道体重別選手権大会」が開催され、本学柔道部員12名が出場し活躍しました。この大会は九州地区の学生が体重別で、7階級に別れ...
【国際経営学科】学生2名が韓国語のスピーチコンテストで優秀賞と TOSテレビ大分賞を受賞 大学院・大学 2023年8月25日 国際経営学部国際経営学科の大野愛香理さん(3年次生)と井上渚さん(3年次生)が、8月19日に大分市・大分高崎山おさる館で開催された「第25回韓国語によるスピーチ大会」の一般の部で優秀賞とTOSテレビ...
【食物栄養学科】2023年度親子料理教室を開催しました 大学院・大学 2023年8月25日 令和5年7月22日(土)、食物栄養学科では、「親子料理教室」(共催:別府大学公開講座、後援:一般社団法人全国栄養士養成施設協会)を開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年から中...
「O-Likeサマーバスツアー(食品・製造コース)」が実施されました。 大学院・大学 2023年8月25日 令和5年8月21日(月)、大分合同新聞社企画の「令和5年度私立学校理工系人材育成支援事業 O-Likeサマーバスツアー(食品・製造コース)」に参加した私立学校1年生の生徒約50名が本学を訪れ、食物栄...
「発酵の日」にみそワークショップを開催しました 大学院・大学 2023年8月17日 8月5日の「発酵の日」に合わせ、発酵食品学科では8月5日(土)に「発酵の日」イベントを開催しました。今年度も「みそ」をテーマに、講義や本学科が開発に関わったみそキットを用いたみそ造り体験を行いました...
【国際言語・文化学科】野津原方言調査会との交流会(4年目)を実施しました 大学院・大学 2023年8月 7日 令和5年7月27日(木)、大分市役所野津原支所にて、野津原方言調査会(小野寿祐会長)と国際言語・文化学科「言語文化論Ⅰ」(午前中)、「言語文化特論Ⅰ」(午後)の受講生とのZoomを介した交流会を行い...
【高大連携】QSN(九州スペースネットワーク)宇宙科学探究研修会の実施について 大学院・大学 2023年8月 3日 7月31日、8月1日の両日にわたり、SSH推進校(大分舞鶴高校・佐伯鶴城高校・日田高校)の生徒11名と先生3名が本学を訪れ、「QSN宇宙科学探究2」の研修を行いました。 初日は、本学発酵食品学科・陶...
7月オープンキャンパスを開催しました 大学院・大学 2023年7月26日 令和5年7月17日(月・祝)に第2回オープンキャンパスを開催しました。午前・午後の2部制で実施し、高校生、保護者合わせて631人が参加してくれました。大学・短大の各学科に分かれて学科説明や学内見学、...