大学院・大学トピックス: 2014年 2024年(23) 2023年(47) 2022年(51) 2021年(48) 2020年(78) 2019年(33) 2018年(92) 2017年(88) 2016年(98) 2015年(97) 2014年(83) 2013年(68) 2012年(77) 2011年(87) 2010年(99) 2009年(51) 別府大学吹奏楽団がクリスマスコンサートを行いました 大学院・大学 2014年12月22日 12月11日(木)、九州大学病院別府病院で「中嶌里亜(本学非常勤講師)と別府大学吹奏楽団金管バンド」がクリスマスコンサートを行いました。 会場の外来ロビーには、患者様やご家族、病院の職員の方... 国際一村一品交流協会 理事長の内田正氏に講演をしていただきました 大学院・大学 2014年12月19日 12月9日(火)、国際経営学部にて、大分県の「国際一村一品交流協会」理事長 内田正氏をお招きし、特別講演を行いました。 「大分で始まった一村一品運動の真の目的とは」と題し、グローバリゼーショ... 「アートの森」に芸術系3コースが参加 大学院・大学 2014年12月 8日 《まちにアートと音楽と笑顔があふれだす》をキャッチフレーズに、音楽・アート・パフォーマンスを繰り広げる「ハートオブクリスマス2014」が、大分市のオアシスひろばや商店街で開催されます。その関連企... 【食物栄養科・保育科】クリスマスイベント「五感を使って遊ぶゾウ!」に参加します 大学院・大学 2014年12月 8日 12月21日(日)に、大分市のiichikoグランシアタで開催される「ハッピー・キッズ・クリスマスinグランシアタ 五感を使って遊ぶゾウ!」に、本学短大食物栄養科と保育科の学生が参加します... 大分高等教育協議会のセミナーで七島イの活動報告を行いました 大学院・大学 2014年12月 8日 12月7日、ホルトホール大分「大分の地域資源を考えるセミナー」が開催されました。このセミナーは、大分高等教育協議会(地域連携研究コンソーシアム大分)主催で、昨年5月に認定された国東半島宇佐地域世... 第5回「大分ユーモアまんが大賞」の応募を締め切りました 大学院・大学 2014年12月 4日 本学の文学部国際言語・文化学科が実施する第5回「大分ユーモアまんが大賞」は、皆様から多数のユーモアまんが作品をお寄せいただき、12月1日(月)をもって応募を締め切らせていただきました。... 【国際言語・文化学科】留学生による日本語スピーチコンテストでダブル受賞 大学院・大学 2014年11月19日 10月15日に学校法人後藤学園揚志館高等学校で行われた「第12回外国人による日本語スピーチコンテスト」において、本学国際言語・文化学科の留学生李受妍さん(イ・スヨン/韓国出身)が優秀賞、ジュド・... 【国際言語・文化学科】今年も中・高国語科教員に正規採用者決定 大学院・大学 2014年11月13日 国際言語・文化学科の「日本語・日本文学コース」では、中学・高校の国語科教員の育成に力を入れています。 今年度、本コース4年の左東啓太さんの正規採用が決定しました。本コースでは、過... 【国際言語・文化学科】第23回けんしん美術展にて入選 大学院・大学 2014年11月 5日 「けんしん美術展」は、大分県出身者と県内在住者の美術活動の支援を目的に、大分県信用組合が毎年開催しています。本学からも毎年、卒業生や在学生が出品しており、これまで「けんしん大賞」をはじめ、数多くの... 『大航海時代の日本と金属交易』が刊行されました 大学院・大学 2014年11月 5日 分析科学と文献史学の融合を目指す別府大学文化財研究所企画シリーズの第三弾。本学の平尾良光客員教授による鉛同位体比分析の最新成果をベースに、日本の銅生産や中世から近世日本の金属流通のありよう... 【キャリア支援センター】3年次生対象「常識問題対策講座」を実施しました 大学院・大学 2014年10月27日 就職試験対策として「常識問題対策講座」を10月18日(土)、25日(土)の13時から15時まで実施しました。延べ93名の学生が参加、一般常識の模擬テストのあと、一問ごとに解答と解説を行い、当初の... 書籍『まるごとわかる大分県』、本学教員も執筆 大学院・大学 2014年10月 6日 大分県の歴史、文化、温泉、産業などを網羅した書籍『まるごとわかる大分県』(明石書店)がこのほど出版され、本学では教員4名が執筆に携わりました。 執筆したのは、岡本哲明教授(国... FDワークショップを開催しました 大学院・大学 2014年9月29日 9月18日(金)、別府大学FD(教員研修)活動の一環で、FDワークショップが行われました。今回のテーマは「よりよい初年次教育について」です。大学の教員が参加し、初年次教育についての改善策等、活発... 32号館学生ホールで「クラサン杯」受賞マンガ作品展 大学院・大学 2014年9月29日 小学館「少年サンデー」編集部が主催する「クラサン杯」は、全国のマンガ専攻を持つ大学、専門学校からの推薦でエントリー作品が決められる公募マンガ賞です。本学国際言語・文化学科マンガ・アニメーションコ... 【剣道部】 1年生の小椋敬大さんがOABニュースに出演します 大学院・大学 2014年9月22日 先日、剣道部1年生の小椋敬大さん(史学・文化財学科)が、OAB(大分朝日放送)の取材を受けました。小椋さんは、福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校出身。聴覚障がいがありますが、中学生の時に剣道部で活... 【育ドル娘】OBSラジオで健康おやつレシピ対決! 大学院・大学 2014年9月17日 本学短期大学部食物栄養科の育ドル娘(四代目)が2チームにわかれ、OBSアナウンサーとチームを組み「健康おやつレシピ」対決を行います。 糖尿病予防啓発企画の一つとして、ヘルシーでおいしい&ld... 平成26年度秋季卒業証書・学位授与式が挙行されました 大学院・大学 2014年9月16日 9月16日、別府大学、別府大学大学院、別府大学短期大学部の平成26年度秋季卒業証書・学位授与式が挙行され、大学40名、大学院1名、短大13名が晴れの日を迎えました。皆さんおめでとうござます。皆さん... 「余暇ツーリズム学会研究発表会」が開催されます 大学院・大学 2014年9月 5日 9月13日(土)~14日(日)に、上記大会が本学を会場にして、九州地区で初めて開かれます。 「余暇ツーリズム学会」は、2012年6月30日に「日本余暇学会」と「ツーリズム学会」との合併によっ... 【学生及び来学者への連絡】1号館の改築に伴う、大学事務局の移転について 大学院・大学 2014年9月 5日 本学では、校舎の耐震補強工事等を推進しており、今回1号館を取り壊し、新設することになりました。 それに伴い9月8日(月)より、大学事務局(教務課、学生課、留学生課、入試広報課)が34号館1F... 深堀優紀さん(卒業生)の作品が『別冊コロコロコミックSpecial』に掲載 大学院・大学 2014年9月 4日 本学の文学部芸術文化学科(現在、国際言語・文化学科)マンガ・アニメーションコースの卒業生(2010年3月)深堀優紀さん(ペンネーム:フカホリユウキ)の「覆面記者ライデン」が、8月30日発売の『別... 過去の20件へ
別府大学吹奏楽団がクリスマスコンサートを行いました 大学院・大学 2014年12月22日 12月11日(木)、九州大学病院別府病院で「中嶌里亜(本学非常勤講師)と別府大学吹奏楽団金管バンド」がクリスマスコンサートを行いました。 会場の外来ロビーには、患者様やご家族、病院の職員の方...
国際一村一品交流協会 理事長の内田正氏に講演をしていただきました 大学院・大学 2014年12月19日 12月9日(火)、国際経営学部にて、大分県の「国際一村一品交流協会」理事長 内田正氏をお招きし、特別講演を行いました。 「大分で始まった一村一品運動の真の目的とは」と題し、グローバリゼーショ...
「アートの森」に芸術系3コースが参加 大学院・大学 2014年12月 8日 《まちにアートと音楽と笑顔があふれだす》をキャッチフレーズに、音楽・アート・パフォーマンスを繰り広げる「ハートオブクリスマス2014」が、大分市のオアシスひろばや商店街で開催されます。その関連企...
【食物栄養科・保育科】クリスマスイベント「五感を使って遊ぶゾウ!」に参加します 大学院・大学 2014年12月 8日 12月21日(日)に、大分市のiichikoグランシアタで開催される「ハッピー・キッズ・クリスマスinグランシアタ 五感を使って遊ぶゾウ!」に、本学短大食物栄養科と保育科の学生が参加します...
大分高等教育協議会のセミナーで七島イの活動報告を行いました 大学院・大学 2014年12月 8日 12月7日、ホルトホール大分「大分の地域資源を考えるセミナー」が開催されました。このセミナーは、大分高等教育協議会(地域連携研究コンソーシアム大分)主催で、昨年5月に認定された国東半島宇佐地域世...
第5回「大分ユーモアまんが大賞」の応募を締め切りました 大学院・大学 2014年12月 4日 本学の文学部国際言語・文化学科が実施する第5回「大分ユーモアまんが大賞」は、皆様から多数のユーモアまんが作品をお寄せいただき、12月1日(月)をもって応募を締め切らせていただきました。...
【国際言語・文化学科】留学生による日本語スピーチコンテストでダブル受賞 大学院・大学 2014年11月19日 10月15日に学校法人後藤学園揚志館高等学校で行われた「第12回外国人による日本語スピーチコンテスト」において、本学国際言語・文化学科の留学生李受妍さん(イ・スヨン/韓国出身)が優秀賞、ジュド・...
【国際言語・文化学科】今年も中・高国語科教員に正規採用者決定 大学院・大学 2014年11月13日 国際言語・文化学科の「日本語・日本文学コース」では、中学・高校の国語科教員の育成に力を入れています。 今年度、本コース4年の左東啓太さんの正規採用が決定しました。本コースでは、過...
【国際言語・文化学科】第23回けんしん美術展にて入選 大学院・大学 2014年11月 5日 「けんしん美術展」は、大分県出身者と県内在住者の美術活動の支援を目的に、大分県信用組合が毎年開催しています。本学からも毎年、卒業生や在学生が出品しており、これまで「けんしん大賞」をはじめ、数多くの...
『大航海時代の日本と金属交易』が刊行されました 大学院・大学 2014年11月 5日 分析科学と文献史学の融合を目指す別府大学文化財研究所企画シリーズの第三弾。本学の平尾良光客員教授による鉛同位体比分析の最新成果をベースに、日本の銅生産や中世から近世日本の金属流通のありよう...
【キャリア支援センター】3年次生対象「常識問題対策講座」を実施しました 大学院・大学 2014年10月27日 就職試験対策として「常識問題対策講座」を10月18日(土)、25日(土)の13時から15時まで実施しました。延べ93名の学生が参加、一般常識の模擬テストのあと、一問ごとに解答と解説を行い、当初の...
書籍『まるごとわかる大分県』、本学教員も執筆 大学院・大学 2014年10月 6日 大分県の歴史、文化、温泉、産業などを網羅した書籍『まるごとわかる大分県』(明石書店)がこのほど出版され、本学では教員4名が執筆に携わりました。 執筆したのは、岡本哲明教授(国...
FDワークショップを開催しました 大学院・大学 2014年9月29日 9月18日(金)、別府大学FD(教員研修)活動の一環で、FDワークショップが行われました。今回のテーマは「よりよい初年次教育について」です。大学の教員が参加し、初年次教育についての改善策等、活発...
32号館学生ホールで「クラサン杯」受賞マンガ作品展 大学院・大学 2014年9月29日 小学館「少年サンデー」編集部が主催する「クラサン杯」は、全国のマンガ専攻を持つ大学、専門学校からの推薦でエントリー作品が決められる公募マンガ賞です。本学国際言語・文化学科マンガ・アニメーションコ...
【剣道部】 1年生の小椋敬大さんがOABニュースに出演します 大学院・大学 2014年9月22日 先日、剣道部1年生の小椋敬大さん(史学・文化財学科)が、OAB(大分朝日放送)の取材を受けました。小椋さんは、福岡県立福岡高等聴覚特別支援学校出身。聴覚障がいがありますが、中学生の時に剣道部で活...
【育ドル娘】OBSラジオで健康おやつレシピ対決! 大学院・大学 2014年9月17日 本学短期大学部食物栄養科の育ドル娘(四代目)が2チームにわかれ、OBSアナウンサーとチームを組み「健康おやつレシピ」対決を行います。 糖尿病予防啓発企画の一つとして、ヘルシーでおいしい&ld...
平成26年度秋季卒業証書・学位授与式が挙行されました 大学院・大学 2014年9月16日 9月16日、別府大学、別府大学大学院、別府大学短期大学部の平成26年度秋季卒業証書・学位授与式が挙行され、大学40名、大学院1名、短大13名が晴れの日を迎えました。皆さんおめでとうござます。皆さん...
「余暇ツーリズム学会研究発表会」が開催されます 大学院・大学 2014年9月 5日 9月13日(土)~14日(日)に、上記大会が本学を会場にして、九州地区で初めて開かれます。 「余暇ツーリズム学会」は、2012年6月30日に「日本余暇学会」と「ツーリズム学会」との合併によっ...
【学生及び来学者への連絡】1号館の改築に伴う、大学事務局の移転について 大学院・大学 2014年9月 5日 本学では、校舎の耐震補強工事等を推進しており、今回1号館を取り壊し、新設することになりました。 それに伴い9月8日(月)より、大学事務局(教務課、学生課、留学生課、入試広報課)が34号館1F...
深堀優紀さん(卒業生)の作品が『別冊コロコロコミックSpecial』に掲載 大学院・大学 2014年9月 4日 本学の文学部芸術文化学科(現在、国際言語・文化学科)マンガ・アニメーションコースの卒業生(2010年3月)深堀優紀さん(ペンネーム:フカホリユウキ)の「覆面記者ライデン」が、8月30日発売の『別...