地域連携トピックス: 2012年 2023年(5) 2022年(2) 2021年(5) 2020年(7) 2019年(2) 2018年(4) 2017年(2) 2016年(2) 2015年(1) 2014年(15) 2013年(31) 2012年(51) 2011年(52) 2010年(71) 2009年(53) 3月3日、食物栄養学科が地域住民健康セミナー(麹で「まごはやさしいメニュー」)を開催しました 地域連携 2012年3月15日 3月3日(土)、本学の食物栄養科学部食物栄養学科が第15回地域住民公開講座~麹で「まごはやさしいメニュー」〜を開催しました。今回は、ひな祭りにちなんで塩麹や甘酒など麹をテーマに、まず麹についての... 発酵食品学科のニュースレター(塩麹特集)をご覧ください 地域連携 2012年3月 8日 2月13日(月)、本学の食物栄養科学部発酵食品学科の教員・学生が、 NHKあさイチ「イチおし麹(こうじ)とユカイな仲間たち」に出演しました。その後、番組で紹介しました「塩麹」について、多くのお問... 2月19日(日)、短大食物栄養科が「第2回男子キッチンチャレンジクラブ」を開催しました 地域連携 2012年2月24日 平成24年2月19日(日)、本学の短期大学部食物栄養科が「第2回男子キッチンチャレンジクラブ」を別府キャンパスにて開催しました。結婚・育児に参加する予定の独身男性や新婚男性を対象としたもので、当... 1月23日(月)、地域総合科学科の留学生、日本人学生が地域の方々を招いて「異文化交流の集い」を催しました 地域連携 2012年2月18日 1月23日(月)、本学の短期大学部地域総合科学科(大分キャンパス)の中国人留学生が、中国の旧正月を祝うパーティーを開きました。当日は、日本人学生と一緒に餃子を始めとするお祝い料理を作り、日頃お世... 2月13日(月)、発酵食品学科の教員・学生がNHK番組「あさイチ」に出演します 地域連携 2012年2月 9日 2月13日(月)、食物栄養科学部発酵食品学科の岡本啓湖教授ほかの教員・学生が、NHKの生活情報番組「あさイチ」(8時15分~9時54分)に出演します。岡本先生は番組の中で、麹や酒粕などの発酵食品... 1月20日(金)、大分キャンパスにおいて人権教育講演会を開催しました 地域連携 2012年1月28日 1月20日(金)、本学の大分キャンパスにおいて、津崎佳治氏(元大分公立小学校長、現在大分市人権問題講師団所属)をお招きして、人権教育後援会「おもいは誰にも見えないけれど」を開催しました。 当... 昨年12月6日(火)、短大食物栄養科が福徳学院高等学校と高大連携の企画「47都道府県おいしい旅」を実施しました 地域連携 2012年1月14日 昨年12月6日(火)、本学の短期大学部食物栄養科が福徳学院高等学校と、高大連携の取り組み「47都道府県おいしい旅」を実施し、全国47都道府県の「どんぶり」を創作しました。 当日は、食物栄養科... 昨年12月、短大食物栄養科の「WA-SHOKU女士隊」が豊後高田市の「鍋フェスティバル」・別府市の「わくわく農業フェアー」で活躍しました 地域連携 2012年1月14日 昨年12月3日(土)、短期大学部食物栄養科の「WA-SHOKU女士隊」が、豊後高田市の「鍋フェスティバル」(中央公園)で、「深ネギ・ドジョウ鍋」を販売し、「食育ステージ」も初披露しました。... 1月21日(土)、平成23年度「別府大学日田歴史文化講座」が始まります 地域連携 2012年1月 8日 1月21日(土)から、別府大学日田歴史文化研究センターによる平成23年度「(第14回)別府大学日田歴史文化講座」が始まります。 今年度のテーマは「日田の神と仏」です。さまざまな苦しみからのが... 平成23年12月2日、竹田市に「別府大学文化財研究所竹田センター」がオープンしました 地域連携 2012年1月 8日 平成23年12月2日、竹田市に「別府大学文化財研究所竹田センター」および「竹田市・大学連携センター」がオープンし、宇佐市、日田市に次いで、3つ目の地域研究拠点が誕生しました。施設は、旧双城中学校... 「別府大学夢米(ゆめ)棚田チーム」の『棚田新聞』をご覧下さい 地域連携 2012年1月 8日 平成22年1月、学校法人別府大学と大分県による「大分農業文化公園棚田プロジェクト」が始まり、実行組織として、食物栄養科学部・国際経営学部・文学部の学生によるサークル「別府大学夢米(ゆめ)棚田チー... 新しい20件へ
3月3日、食物栄養学科が地域住民健康セミナー(麹で「まごはやさしいメニュー」)を開催しました 地域連携 2012年3月15日 3月3日(土)、本学の食物栄養科学部食物栄養学科が第15回地域住民公開講座~麹で「まごはやさしいメニュー」〜を開催しました。今回は、ひな祭りにちなんで塩麹や甘酒など麹をテーマに、まず麹についての...
発酵食品学科のニュースレター(塩麹特集)をご覧ください 地域連携 2012年3月 8日 2月13日(月)、本学の食物栄養科学部発酵食品学科の教員・学生が、 NHKあさイチ「イチおし麹(こうじ)とユカイな仲間たち」に出演しました。その後、番組で紹介しました「塩麹」について、多くのお問...
2月19日(日)、短大食物栄養科が「第2回男子キッチンチャレンジクラブ」を開催しました 地域連携 2012年2月24日 平成24年2月19日(日)、本学の短期大学部食物栄養科が「第2回男子キッチンチャレンジクラブ」を別府キャンパスにて開催しました。結婚・育児に参加する予定の独身男性や新婚男性を対象としたもので、当...
1月23日(月)、地域総合科学科の留学生、日本人学生が地域の方々を招いて「異文化交流の集い」を催しました 地域連携 2012年2月18日 1月23日(月)、本学の短期大学部地域総合科学科(大分キャンパス)の中国人留学生が、中国の旧正月を祝うパーティーを開きました。当日は、日本人学生と一緒に餃子を始めとするお祝い料理を作り、日頃お世...
2月13日(月)、発酵食品学科の教員・学生がNHK番組「あさイチ」に出演します 地域連携 2012年2月 9日 2月13日(月)、食物栄養科学部発酵食品学科の岡本啓湖教授ほかの教員・学生が、NHKの生活情報番組「あさイチ」(8時15分~9時54分)に出演します。岡本先生は番組の中で、麹や酒粕などの発酵食品...
1月20日(金)、大分キャンパスにおいて人権教育講演会を開催しました 地域連携 2012年1月28日 1月20日(金)、本学の大分キャンパスにおいて、津崎佳治氏(元大分公立小学校長、現在大分市人権問題講師団所属)をお招きして、人権教育後援会「おもいは誰にも見えないけれど」を開催しました。 当...
昨年12月6日(火)、短大食物栄養科が福徳学院高等学校と高大連携の企画「47都道府県おいしい旅」を実施しました 地域連携 2012年1月14日 昨年12月6日(火)、本学の短期大学部食物栄養科が福徳学院高等学校と、高大連携の取り組み「47都道府県おいしい旅」を実施し、全国47都道府県の「どんぶり」を創作しました。 当日は、食物栄養科...
昨年12月、短大食物栄養科の「WA-SHOKU女士隊」が豊後高田市の「鍋フェスティバル」・別府市の「わくわく農業フェアー」で活躍しました 地域連携 2012年1月14日 昨年12月3日(土)、短期大学部食物栄養科の「WA-SHOKU女士隊」が、豊後高田市の「鍋フェスティバル」(中央公園)で、「深ネギ・ドジョウ鍋」を販売し、「食育ステージ」も初披露しました。...
1月21日(土)、平成23年度「別府大学日田歴史文化講座」が始まります 地域連携 2012年1月 8日 1月21日(土)から、別府大学日田歴史文化研究センターによる平成23年度「(第14回)別府大学日田歴史文化講座」が始まります。 今年度のテーマは「日田の神と仏」です。さまざまな苦しみからのが...
平成23年12月2日、竹田市に「別府大学文化財研究所竹田センター」がオープンしました 地域連携 2012年1月 8日 平成23年12月2日、竹田市に「別府大学文化財研究所竹田センター」および「竹田市・大学連携センター」がオープンし、宇佐市、日田市に次いで、3つ目の地域研究拠点が誕生しました。施設は、旧双城中学校...
「別府大学夢米(ゆめ)棚田チーム」の『棚田新聞』をご覧下さい 地域連携 2012年1月 8日 平成22年1月、学校法人別府大学と大分県による「大分農業文化公園棚田プロジェクト」が始まり、実行組織として、食物栄養科学部・国際経営学部・文学部の学生によるサークル「別府大学夢米(ゆめ)棚田チー...