短期大学部トピックス: 2012年 2025年(2) 2024年(26) 2023年(31) 2022年(34) 2021年(32) 2020年(50) 2019年(8) 2018年(37) 2017年(34) 2016年(65) 2015年(24) 2014年(31) 2013年(49) 2012年(74) 2011年(88) 2010年(47) 2009年(33) 初等教育科、保育科の1、2年生が幼稚園・保育所・施設実習を実施しました 短期大学部 2012年10月 5日 夏期休暇中の8月1日から9月11日までの期間、初等教育科、保育科の2年生が10日間の保育所実習、施設実習を行いました。また、1年生も9月3日から8日までの1週間、初めての幼稚園観察実習を行... 9月16日(日)、短大の食物栄養科が「震災に備える教育の取り組み」を開催しました 短期大学部 2012年9月30日 9月16日(日)、本学の短期大学部食物栄養科が「震災に備える教育の取り組み」を開催し、防災グッズの展示、水の濾過や災害時の食事作りに関する実習、災害に備えるための講義など、多様なプログラム... なぎなた部、全国大会・九州大会で大活躍 短期大学部 2012年9月24日 8月6日(月)に丸亀市にて開催された「第51回全日本学生なぎなた選手権大会」で、本学の城間さやかさん(短大地域総合科学科2年)が「試合個人」で第3位に輝きました。城間さんは昨年の第2位につ... 2012年度後期短期大学部大分キャンパス公開講座のご案内 短期大学部 2012年9月22日 別府大学短期大学部大分キャンパスでは今年も後期公開講座「現代社会文化論」を開講いたします。今回は「元気で活力ある大分県をめざして」というテーマで、行政、スポーツ、国際交流、地域おこし、ボランティ... 「情報検索基礎能力試験」と試験対策講座のお知らせ 短期大学部 2012年8月17日 11月25日(日)、(社)情報科学技術協会が行う「情報検索基礎能力試験」が、本学の別府キャンパスにおいて実施されます。この試験は、図書館情報学や情報学を学ぶ人の情報検索に関する基礎的知識を客観... 短大食物栄養科のニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」第2号のご案内 短期大学部 2012年8月17日 本学の短期大学部食物栄養科が、高校生に向けて食物栄養科の行事や在学生の状況をお知らせするニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」の2012年度第2号を刊行しました。本号では今年... 8月5日(日)、大分キャンパス茶道部が「学校茶道合同茶会」に参加しました 短期大学部 2012年8月13日 8月5日(日)、大分キャンパス茶道部が大分市コンパルホールにて開催された「学校茶道合同茶会」に参加しました。この茶会は、県下の小学校・中学校・高校・大学の茶道部が合同で行う催しで、会場を訪... 短期大学部食物栄養科が「管理栄養士国家試験」のための「支援講座」を開講します 短期大学部 2012年8月 6日 本学の短期大学部食物栄養科では、「管理栄養士国家試験」のための「支援講座」(講義・模擬試験)を毎年開講しています。本講座は、本学卒業生を対象に、卒後支援の一環として、各教科の担当教員が持ち... 7月25日(月)、短大食物栄養科の「WA-SHOKU女子隊」が宇佐市で食育活動を行いました 短期大学部 2012年7月31日 7月25日(月)、短期大学部食物栄養科の学生が組織する「WA-SHOKU女士隊」が、宇佐市豊前善光寺で行われた「よい子のつどい」に参加し、食育活動を実施しました。「「WA-SHOKU女士隊... 短大食物栄養科が学科の「行事ポスター」を作成しましたので、ご覧下さい 短期大学部 2012年7月24日 この度、本学の短期大学部食物栄養科が、高校生に学科の2年間の学生生活を紹介するために、写真を用いた「行事ポスター」を作成しました。是非ご覧下さい。 ポスターはこちらをクリックするとご覧... 6月30日(土)・7月1日(日)、短大食物栄養科が「中華料理講習会」を開催しました 短期大学部 2012年7月20日 6月30日(土)・7月1日(日)、本学の短期大学部食物栄養科が、孫関義先生(横浜中華街の上海料理の名店「四五六菜館」オーナーシェフ)をお招きし、「中華料理講習会」を開催しました。 1日... 6月30(土)、短大の初等教育科が「研究会対抗ドッヂビー大会」を実施しました 短期大学部 2012年7月14日 6月30(土)、本学の短期大学部初等教育科約130名(8チーム)が、「研究会対抗ドッヂビー大会」を実施しました。この大会は、スポーツを通して、学年やクラス・研究会の壁を越え、学生が繋がりを深める... 7月4日(水)・11日(水)、初等教育科の表現遊び研究会「ごっこ」が明星幼稚園を訪問しました 短期大学部 2012年7月13日 7月4日(水)と11日(水)、短期大学部初等教育科の表現遊び研究会「ごっこ」が、別府明星幼稚園を訪問し、ミッキー組の園児とふれあい遊びを楽しみました。 学生たちは、歌や効果音を挿入した「音楽... 7月6日(金)、大分キャンパスにて第2回音楽鑑賞会「関孝弘ピアノトークコンサート」が開催されました 短期大学部 2012年7月10日 7月6日(金)、本学の大分キャンパス文化ホールにおいて、「イタリアは“芸術の宝の都”関孝弘ピアノトークコンサート」が開催されました。関孝弘氏は、イタリアのプレーシャ... 5月25日(金)・26日(土)、初等教育科1年生が「コミュニケーション合宿」を実施しました 短期大学部 2012年6月30日 5月25日(金)・26日(土)、本学の短期大学部初等教育科1年生150名が、研修施設「ゆふの丘プラザ」において「コミュニケーション合宿」を実施しました。この合宿は、学生が将来社会人として求められ... 6月9日(土)、大分キャンパスにて「DANパネ団」によるパネルシアター公演会が開催されました 短期大学部 2012年6月23日 6月9日(土)、本学の大分キャンパスにおいて、「DANパネ団」によるパネルシアター公演会が開催されました。パネルシアターは保育現場でも採用されており、保育士教育の一環として、毎年1回保育科1年生... 短大食物栄養科が「父の日スペシャルおつまみセット」を考案しました 短期大学部 2012年6月23日 本学の短期大学部食物栄養科が「父の日」に因んで、「父の日スペシャルおつまみセット」を考案し、6月16日(土)・17日(日)の両日、大分市のデパートにて販売しました。 「おつまみセット」... 6月24日(日)、短大地域総合科学科が高校生向け学科セミナーを開催します 短期大学部 2012年6月22日 6月24日(日)、本学の短期大学部地域総合科学科(大分キャンパス)が学科独自の高校生向け催し「高校生のためのキャリアセミナー」を、下記の要領で開催します。高校生の皆さん、保護者の方やお友達と気軽... 6月6日(水)、大分キャンパスで体育祭が開催されました 短期大学部 2012年6月20日 6月6日(水)、大分キャンパスにて体育祭が開催され、本学の短期大学部地域総合科学科と保育科の学生が、「ドッヂビー」と「バレーボール」競技に汗を流しました。今年も教職員チームが参加し、学生に混じっ... 短大食物栄養科のニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」第1号のご案内 短期大学部 2012年6月14日 本学の短期大学部食物栄養科が、高校生に向けて食物栄養科の行事や在学生の状況をお知らせするニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」の2012年度第1号を刊行しました。本号では今年... 新しい20件へ 過去の20件へ
初等教育科、保育科の1、2年生が幼稚園・保育所・施設実習を実施しました 短期大学部 2012年10月 5日 夏期休暇中の8月1日から9月11日までの期間、初等教育科、保育科の2年生が10日間の保育所実習、施設実習を行いました。また、1年生も9月3日から8日までの1週間、初めての幼稚園観察実習を行...
9月16日(日)、短大の食物栄養科が「震災に備える教育の取り組み」を開催しました 短期大学部 2012年9月30日 9月16日(日)、本学の短期大学部食物栄養科が「震災に備える教育の取り組み」を開催し、防災グッズの展示、水の濾過や災害時の食事作りに関する実習、災害に備えるための講義など、多様なプログラム...
なぎなた部、全国大会・九州大会で大活躍 短期大学部 2012年9月24日 8月6日(月)に丸亀市にて開催された「第51回全日本学生なぎなた選手権大会」で、本学の城間さやかさん(短大地域総合科学科2年)が「試合個人」で第3位に輝きました。城間さんは昨年の第2位につ...
2012年度後期短期大学部大分キャンパス公開講座のご案内 短期大学部 2012年9月22日 別府大学短期大学部大分キャンパスでは今年も後期公開講座「現代社会文化論」を開講いたします。今回は「元気で活力ある大分県をめざして」というテーマで、行政、スポーツ、国際交流、地域おこし、ボランティ...
「情報検索基礎能力試験」と試験対策講座のお知らせ 短期大学部 2012年8月17日 11月25日(日)、(社)情報科学技術協会が行う「情報検索基礎能力試験」が、本学の別府キャンパスにおいて実施されます。この試験は、図書館情報学や情報学を学ぶ人の情報検索に関する基礎的知識を客観...
短大食物栄養科のニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」第2号のご案内 短期大学部 2012年8月17日 本学の短期大学部食物栄養科が、高校生に向けて食物栄養科の行事や在学生の状況をお知らせするニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」の2012年度第2号を刊行しました。本号では今年...
8月5日(日)、大分キャンパス茶道部が「学校茶道合同茶会」に参加しました 短期大学部 2012年8月13日 8月5日(日)、大分キャンパス茶道部が大分市コンパルホールにて開催された「学校茶道合同茶会」に参加しました。この茶会は、県下の小学校・中学校・高校・大学の茶道部が合同で行う催しで、会場を訪...
短期大学部食物栄養科が「管理栄養士国家試験」のための「支援講座」を開講します 短期大学部 2012年8月 6日 本学の短期大学部食物栄養科では、「管理栄養士国家試験」のための「支援講座」(講義・模擬試験)を毎年開講しています。本講座は、本学卒業生を対象に、卒後支援の一環として、各教科の担当教員が持ち...
7月25日(月)、短大食物栄養科の「WA-SHOKU女子隊」が宇佐市で食育活動を行いました 短期大学部 2012年7月31日 7月25日(月)、短期大学部食物栄養科の学生が組織する「WA-SHOKU女士隊」が、宇佐市豊前善光寺で行われた「よい子のつどい」に参加し、食育活動を実施しました。「「WA-SHOKU女士隊...
短大食物栄養科が学科の「行事ポスター」を作成しましたので、ご覧下さい 短期大学部 2012年7月24日 この度、本学の短期大学部食物栄養科が、高校生に学科の2年間の学生生活を紹介するために、写真を用いた「行事ポスター」を作成しました。是非ご覧下さい。 ポスターはこちらをクリックするとご覧...
6月30日(土)・7月1日(日)、短大食物栄養科が「中華料理講習会」を開催しました 短期大学部 2012年7月20日 6月30日(土)・7月1日(日)、本学の短期大学部食物栄養科が、孫関義先生(横浜中華街の上海料理の名店「四五六菜館」オーナーシェフ)をお招きし、「中華料理講習会」を開催しました。 1日...
6月30(土)、短大の初等教育科が「研究会対抗ドッヂビー大会」を実施しました 短期大学部 2012年7月14日 6月30(土)、本学の短期大学部初等教育科約130名(8チーム)が、「研究会対抗ドッヂビー大会」を実施しました。この大会は、スポーツを通して、学年やクラス・研究会の壁を越え、学生が繋がりを深める...
7月4日(水)・11日(水)、初等教育科の表現遊び研究会「ごっこ」が明星幼稚園を訪問しました 短期大学部 2012年7月13日 7月4日(水)と11日(水)、短期大学部初等教育科の表現遊び研究会「ごっこ」が、別府明星幼稚園を訪問し、ミッキー組の園児とふれあい遊びを楽しみました。 学生たちは、歌や効果音を挿入した「音楽...
7月6日(金)、大分キャンパスにて第2回音楽鑑賞会「関孝弘ピアノトークコンサート」が開催されました 短期大学部 2012年7月10日 7月6日(金)、本学の大分キャンパス文化ホールにおいて、「イタリアは“芸術の宝の都”関孝弘ピアノトークコンサート」が開催されました。関孝弘氏は、イタリアのプレーシャ...
5月25日(金)・26日(土)、初等教育科1年生が「コミュニケーション合宿」を実施しました 短期大学部 2012年6月30日 5月25日(金)・26日(土)、本学の短期大学部初等教育科1年生150名が、研修施設「ゆふの丘プラザ」において「コミュニケーション合宿」を実施しました。この合宿は、学生が将来社会人として求められ...
6月9日(土)、大分キャンパスにて「DANパネ団」によるパネルシアター公演会が開催されました 短期大学部 2012年6月23日 6月9日(土)、本学の大分キャンパスにおいて、「DANパネ団」によるパネルシアター公演会が開催されました。パネルシアターは保育現場でも採用されており、保育士教育の一環として、毎年1回保育科1年生...
短大食物栄養科が「父の日スペシャルおつまみセット」を考案しました 短期大学部 2012年6月23日 本学の短期大学部食物栄養科が「父の日」に因んで、「父の日スペシャルおつまみセット」を考案し、6月16日(土)・17日(日)の両日、大分市のデパートにて販売しました。 「おつまみセット」...
6月24日(日)、短大地域総合科学科が高校生向け学科セミナーを開催します 短期大学部 2012年6月22日 6月24日(日)、本学の短期大学部地域総合科学科(大分キャンパス)が学科独自の高校生向け催し「高校生のためのキャリアセミナー」を、下記の要領で開催します。高校生の皆さん、保護者の方やお友達と気軽...
6月6日(水)、大分キャンパスで体育祭が開催されました 短期大学部 2012年6月20日 6月6日(水)、大分キャンパスにて体育祭が開催され、本学の短期大学部地域総合科学科と保育科の学生が、「ドッヂビー」と「バレーボール」競技に汗を流しました。今年も教職員チームが参加し、学生に混じっ...
短大食物栄養科のニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」第1号のご案内 短期大学部 2012年6月14日 本学の短期大学部食物栄養科が、高校生に向けて食物栄養科の行事や在学生の状況をお知らせするニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」の2012年度第1号を刊行しました。本号では今年...