ブランディング事業: 2017年 2022年(2) 2020年(1) 2019年(8) 2018年(11) 2017年(6) 2016年(1) 文化財セミナー「災害史研究の最新動向―気候変動と火山噴火―」を開催しました ブランディング事業 2017年11月20日 平成29年11月12日(日)に、別府大学文化財セミナー「災害史研究の最新動向―気候変動と火山噴火―」を開催いたしました。本学文化財研究所では、市民公開型のセミナーを各地で毎年実施しています。今年は、... 国際フォーラム「地域文化の再発見-大学・地域文化の視点から」を開催しました ブランディング事業 2017年10月30日 平成29年10月21日(土)・22日(日)、本学において、国際フォーラム「地域文化の再発見」が開催されました。主催の国立民族博物館は、本学の地域との連携、文化遺産の保存活動に注目しており、本学との共... 私立大学研究ブランディング事業:28年度事業報告 ブランディング事業 2017年10月10日 下記事業の28年度進捗状況を公表いたしました。事業の詳細はこちら 文部科学省「平成28年度私立大学研究ブランディング事業」「九州における文化遺産保護研究の拠点形成のための基盤整備事業」 平成28年... 第2回「九州文化財保存推進連絡会議」、「九州文化財保存学研究会」を開催しました ブランディング事業 2017年6月12日 6月4日(日)本学メディアホールにて、第2回「九州文化財保存推進連絡会議」、「九州文化財保存学研究会」を開催しました。 「九州文化財保存推進連絡会議」では、九州各県の自治体から33団体40名の参加... 「九州文化財保存推進連絡会議」および「九州文化財保存学研究会」開催について ブランディング事業 2017年5月24日 「九州文化財保存推進連絡会議」は、平成28年4月に起きた熊本地震を受け、本学の卒業生を中心としたネットワークを構築し、九州各県における文化財の被災状況や、今後被災を受ける可能性のある文化財の保存につ... 九州文化財保存連絡協議会開催について ブランディング事業 2017年1月10日 九州文化財保存連絡協議会とは、事業計画に基づいて、本学の卒業生を中心としたネットワークを構築し、九州各県の熊本地震の文化遺産の被災状況や今後被災を受ける可能性が文化遺産の保存についての協議会を実施し...
文化財セミナー「災害史研究の最新動向―気候変動と火山噴火―」を開催しました ブランディング事業 2017年11月20日 平成29年11月12日(日)に、別府大学文化財セミナー「災害史研究の最新動向―気候変動と火山噴火―」を開催いたしました。本学文化財研究所では、市民公開型のセミナーを各地で毎年実施しています。今年は、...
国際フォーラム「地域文化の再発見-大学・地域文化の視点から」を開催しました ブランディング事業 2017年10月30日 平成29年10月21日(土)・22日(日)、本学において、国際フォーラム「地域文化の再発見」が開催されました。主催の国立民族博物館は、本学の地域との連携、文化遺産の保存活動に注目しており、本学との共...
私立大学研究ブランディング事業:28年度事業報告 ブランディング事業 2017年10月10日 下記事業の28年度進捗状況を公表いたしました。事業の詳細はこちら 文部科学省「平成28年度私立大学研究ブランディング事業」「九州における文化遺産保護研究の拠点形成のための基盤整備事業」 平成28年...
第2回「九州文化財保存推進連絡会議」、「九州文化財保存学研究会」を開催しました ブランディング事業 2017年6月12日 6月4日(日)本学メディアホールにて、第2回「九州文化財保存推進連絡会議」、「九州文化財保存学研究会」を開催しました。 「九州文化財保存推進連絡会議」では、九州各県の自治体から33団体40名の参加...
「九州文化財保存推進連絡会議」および「九州文化財保存学研究会」開催について ブランディング事業 2017年5月24日 「九州文化財保存推進連絡会議」は、平成28年4月に起きた熊本地震を受け、本学の卒業生を中心としたネットワークを構築し、九州各県における文化財の被災状況や、今後被災を受ける可能性のある文化財の保存につ...
九州文化財保存連絡協議会開催について ブランディング事業 2017年1月10日 九州文化財保存連絡協議会とは、事業計画に基づいて、本学の卒業生を中心としたネットワークを構築し、九州各県の熊本地震の文化遺産の被災状況や今後被災を受ける可能性が文化遺産の保存についての協議会を実施し...