短期大学部トピックス: 2021年 2024年(21) 2023年(31) 2022年(34) 2021年(32) 2020年(50) 2019年(8) 2018年(37) 2017年(34) 2016年(65) 2015年(24) 2014年(31) 2013年(49) 2012年(74) 2011年(88) 2010年(47) 2009年(33) 【学生および保護者の方々へ】5月31日以降の新型コロナウイルス感染症への対応(2021.05.28更新) 短期大学部 2021年5月28日 本日、政府は、今月末を期限とした緊急事態宣言やまん延防止等重点措置について、まん延防止等重点措置地域の一部を解除しつつ、残りのまん延防止等重点措置の地域と緊急事態宣言の地域は6月20日まで期限を延長... 【学生及び保護者の方々へ】新型コロナウイルス感染拡大に対する対応(2021.05.14更新) 短期大学部 2021年5月14日 連休が明けて2週間目ですが、新型コロナウイルスの感染拡大は変異株への転換と相まって、深刻さを極めています。蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言の地域の拡大も決定され、都市部のみならず全国的な蔓延状態とい... 新型コロナウイルス感染拡大による授業の実施方式の変更について(2021.05.10更新) 短期大学部 2021年5月10日 連日、報道されているように全国的に変異ウイルスの感染が猛威を振るっています。これを受けて、7日政府は緊急事態宣言発令中の4都府県(東京、大阪、京都、兵庫)の期間延長に加え愛知県と福岡県にも宣言適用を... 「Eat-も!News(いいともニュース)」第1号を発行しました 短期大学部 2021年5月 6日 短期大学部食物栄養科が、高校生に向けて食物栄養科の行事や在学生の状況をお知らせするニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」の2021年度第1号を発行しました。本号では2020年度卒業... 初等教育科ニュースレター第1号を発行しました。 短期大学部 2021年4月30日 初等教育科の紹介や在学生の状況をお知らせする「初等教育科ニュースレター 2021年度 第1号」を発行しました。今回は卒業生の進路状況や,絵本コーナーなどを紹介しています。多くの皆様にご愛読いただければ... 【学生のみなさんへ】大型連休期間中の過ごし方について 21.04.21更新 短期大学部 2021年4月21日 現在、10都府県の一部地域において「まん延防止等重点措置」が適用されていますが、全国的に感染力の高い新型コロナウイルス変異株への感染が急増している状況です。 大分県は13日に県民に対して「まん延防止... 絵本のスペシャリストになりませんか【認定絵本士講座】 短期大学部 2021年4月16日 短期大学部初等教育科では、令和3年度入学生から小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の免許・資格に加え、「認定絵本士」の資格が取得できます(大分県初)。「認定絵本士」とは、国立青少年教育振興機構が認定する、... 令和2年度卒業証書・学位記授与式が挙行されました 短期大学部 2021年3月18日 3月17日(水)、別府大学にて「令和2年度卒業証書・学位記授与式」が挙行されました。今年度も新型コロナウイルス感染対策のため、学内で規模を縮小し、学科ごとに会場を分散して実施しました。 大学、短大は... 【令和3年度新入生のみなさんへ】入学前英語テスト(CASEC)の受験について 短期大学部 2021年3月 8日 本学では1年生の必修英語科目で習熟度別のクラス編成をとっています。習熟度を測定するためにCASEC(キャセック)を自宅で受験してもらいます。CASECはパソコンを利用して受験できるオンライン英語テスト... 【初等教育科】保育・教職実践演習にてポスター発表会開催 短期大学部 2021年2月10日 初等教育科2年生が、1月20日(水)第2体育館において「保育・教職実践演習」ポスター発表会を実施しました。 保育・教育に関する様々な問題の中からグループごとに課題を選び、調査・検討した結果をポスター... 【専攻科】初等教育専攻 修論発表会を実施しました 短期大学部 2021年2月 3日 2021年1月29日(金)に本学メディアホールにて「令和2年度別府大学短期大学部専攻科初等教育専攻修了論文発表会」が行われました。 今年度10名の学生が発表し、それぞれに2年間の研究成果として非常に... 新しい20件へ
【学生および保護者の方々へ】5月31日以降の新型コロナウイルス感染症への対応(2021.05.28更新) 短期大学部 2021年5月28日 本日、政府は、今月末を期限とした緊急事態宣言やまん延防止等重点措置について、まん延防止等重点措置地域の一部を解除しつつ、残りのまん延防止等重点措置の地域と緊急事態宣言の地域は6月20日まで期限を延長...
【学生及び保護者の方々へ】新型コロナウイルス感染拡大に対する対応(2021.05.14更新) 短期大学部 2021年5月14日 連休が明けて2週間目ですが、新型コロナウイルスの感染拡大は変異株への転換と相まって、深刻さを極めています。蔓延防止等重点措置、緊急事態宣言の地域の拡大も決定され、都市部のみならず全国的な蔓延状態とい...
新型コロナウイルス感染拡大による授業の実施方式の変更について(2021.05.10更新) 短期大学部 2021年5月10日 連日、報道されているように全国的に変異ウイルスの感染が猛威を振るっています。これを受けて、7日政府は緊急事態宣言発令中の4都府県(東京、大阪、京都、兵庫)の期間延長に加え愛知県と福岡県にも宣言適用を...
「Eat-も!News(いいともニュース)」第1号を発行しました 短期大学部 2021年5月 6日 短期大学部食物栄養科が、高校生に向けて食物栄養科の行事や在学生の状況をお知らせするニュースレター「Eat-も!News(いいともニュース)」の2021年度第1号を発行しました。本号では2020年度卒業...
初等教育科ニュースレター第1号を発行しました。 短期大学部 2021年4月30日 初等教育科の紹介や在学生の状況をお知らせする「初等教育科ニュースレター 2021年度 第1号」を発行しました。今回は卒業生の進路状況や,絵本コーナーなどを紹介しています。多くの皆様にご愛読いただければ...
【学生のみなさんへ】大型連休期間中の過ごし方について 21.04.21更新 短期大学部 2021年4月21日 現在、10都府県の一部地域において「まん延防止等重点措置」が適用されていますが、全国的に感染力の高い新型コロナウイルス変異株への感染が急増している状況です。 大分県は13日に県民に対して「まん延防止...
絵本のスペシャリストになりませんか【認定絵本士講座】 短期大学部 2021年4月16日 短期大学部初等教育科では、令和3年度入学生から小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の免許・資格に加え、「認定絵本士」の資格が取得できます(大分県初)。「認定絵本士」とは、国立青少年教育振興機構が認定する、...
令和2年度卒業証書・学位記授与式が挙行されました 短期大学部 2021年3月18日 3月17日(水)、別府大学にて「令和2年度卒業証書・学位記授与式」が挙行されました。今年度も新型コロナウイルス感染対策のため、学内で規模を縮小し、学科ごとに会場を分散して実施しました。 大学、短大は...
【令和3年度新入生のみなさんへ】入学前英語テスト(CASEC)の受験について 短期大学部 2021年3月 8日 本学では1年生の必修英語科目で習熟度別のクラス編成をとっています。習熟度を測定するためにCASEC(キャセック)を自宅で受験してもらいます。CASECはパソコンを利用して受験できるオンライン英語テスト...
【初等教育科】保育・教職実践演習にてポスター発表会開催 短期大学部 2021年2月10日 初等教育科2年生が、1月20日(水)第2体育館において「保育・教職実践演習」ポスター発表会を実施しました。 保育・教育に関する様々な問題の中からグループごとに課題を選び、調査・検討した結果をポスター...
【専攻科】初等教育専攻 修論発表会を実施しました 短期大学部 2021年2月 3日 2021年1月29日(金)に本学メディアホールにて「令和2年度別府大学短期大学部専攻科初等教育専攻修了論文発表会」が行われました。 今年度10名の学生が発表し、それぞれに2年間の研究成果として非常に...