【戦略的研究基盤形成支援事業】最終報告会を開催しました
平成30年3月14日、3年間の総まとめの研究成果報告発表会を行いました。食物栄養科学部36号121にて13:00~17:00、長時間にわたり研究成果発表と今後の研究の方向について質疑応答が行いました。発表内容は以下の通りです。(研究成果報告についてはこちらをご覧ください)
【香り関係】
<米元>
① 麦焼酎の香気成分と光トポグラフィー装置(NIRS)による脳血流量への影響
② ガスクロマトグラフィー質量分析匂いかぎ法(GC-MS-O)によるカボスの熟成における香気成分の変化と光トポグラフィー装置(NIRS)による脳血流への影響
③ ガスクロマトグラフィー質量分析匂いかぎ法(GC-MS-O)による別府鉄輪温泉蒸し湯の石菖の香気成分分析と光トポグラフィー装置(NIRS)による脳血流への影響
④ 大分竹田のCrocus sativus (saffron)のGC-MS-Oと官能評価による香気
成分に関する研究
<吉井>
①シチトウの香り成分の分析とその活用方法の検討
②ヒジキの香り成分の分析
【発酵関係】
<岡本>
①「大分酵母」等、最適の新規微生物の開発:大分県にはまだない「大分酵母」等有用微生物の分離
②棚田の特産物として香り米を栽培し、その焼酎としての商品化の開発を開始
③本学科卒業生等をリサーチアシスタントへの採用と技術者及びシステム構築技師としての指導
<藤原>
①発酵・醸造食品の製造に最適の酵母等微生物の分離
②高次発酵・醸造技術の確立(微生物汚染の研究も含む)
<陶山>
①麹作成時においてAspergillus kawachiiが産生するタンパク質の解析
②吟醸香の高い大分酵母の育種
【機能性関係】
<大坪>
①ヒトの培養細胞でのアンチエイジング効果の評価法
②アンチエイジング効果を定量的に評価する系の確立
③DNA障害予防効果に関する研究
<木村>
①マウス炎症性大腸炎における発酵大麦エキス投与の効果
②マウス炎症性大腸炎における甘酒投与の効果
<高松>
①柑橘類のアレルゲンに関する研究
②食物アレルギーの自然歴に関する研究
③ビールアレルゲンに関する検討
<仙波>
① 発酵大麦エキスの新規機能性の探索
② 別府市特有の「湯の花」の機能解析と商品開発
添付ファイル
[投稿日:2018年3月19日]