「平成27年度卒業論文発表会」を開催しました
2月8日(月)、本学の文学部国際言語・文化学科が「平成27年度卒業論文発表会」を開催しました。今回の発表会は本学科としては(平成21年改組・発足)4回目の企画となります。当日は、日本語・日本文学コースから岩田早穂さん、吉栁良太君、大川貴大君、英語・英米文学コースから前田竜也君、国際文化コースから渡辺和樹君の5名が発表しました。
いずれの発表もそれぞれの分野でよく研究がなされた優れたものでした。発表会には当学科各コースの学生が参加していましたが、参加した学生は本学科らしい多彩な発表を聞くことができ、各自の学問的視野を広げるよい機会となりました。発表者の卒業論文タイトルは以下の通りです。
【卒業論文タイトル】
- 岩田 早穂/源氏物語の宇治十帖について
- 吉栁 良太/坂口安吾研究―孤独の追究―
- 大川 貴大/狂言に表れることば
- 前田 竜也/現代アメリカ英語における言語研究
―黒人英語に見られるスラングに着目して―
- 渡辺 和樹/諫山創作『進撃の巨人』の文化史的考察
製作過程・巨人の表現・ドイツ文化受容を中心に
[投稿日:2016年2月 9日]