イベント開催情報一覧 2024 英語学セミナー 期間 2024年12月07日 13:00 〜 15:00 会場 別府大学1号館4階46講義室 今年も「英語学セミナー」を開催いたします。今回は、盛岡大学文学部英語文化学科の新沼史和教授をお招きし、「お国言葉から言語理解へ」と題して講演を行っていただきます。英語学に関するセミナーですが、英語に… 【公開講座】第26回別府大学文化財セミナー「岐路に立つ荘園調査」 期間 2024年12月21日 13:00 〜 17:00 会場 別府大学32号館400番教室 中世に荘園だった故地を歩き、様々な過去の痕跡を採訪する荘園調査。1970年代末から90年代にかけて、前近代から続く景観が失われてしまうという危機感のなかで、歴史に携わる多くの研究者た荘園の全国的な保… 【別府大学史学研究大会+別府大学アジア歴史文化研究所講演会】文書館専門職アーキビスト養成の新段階 期間 2024年12月07日 13:00 〜 16:30 会場 別府大学メディア教育・研究センター4階 メディアホール 国立公文書館の認証アーキビスト制度が令和2年(2020)に発足して、令和6年(2024)は5年目になります。今年、別府大学大学院にもアーキビスト養成コースを設置し、認証アーキビストとして必要な知識… 【参加者募集】国語教育講演会 期間 2024年11月16日 13:30 〜 15:00 会場 別府大学メディア教育・研究センター4階 メディアホール 別府大学国際言語・文化学科は旧国文学科以来、日本語学・日本文学研究に取り組んでおります。また国語教員養成を重視し、大分県内をはじめ全国各地に中学校・高等学校教員を数多く輩出してきました。この語学・文… 【発酵食品学科】 DNA実験講座「そのお米はコシヒカリ?ヒノヒカリ?」 期間 2024年11月04日 10:00 〜 12:30 会場 別府大学36号館2階生化学実験室 食物栄養科学部発酵食品学科では、高校生向けの科学講座を開催します。 今回のテーマは「DNA」です。PCR法を使ってお米の品種を判定する実験行います。DNAを増幅するPCR技術を自分の手で操作して、遺… 障がい者アート展「Beppu Up in 別府大学2024」 期間 2024年11月01日 09:00 〜 11月09日 12:30 会場 別府大学 一般社団法人DESIGNERS COMPANY Y.H2020(デザイナーズ カンパニーユーツー/代表理事:梅本弥生氏)は、"別府から元気を届ける"をテーマにしたアートイベント「Beppu up」の… SDGs から考える 「 地熱発電発祥の地 」活用事業~ 100 年前の歴史遺産を 地域活性化に活かせるか~ 期間 2024年11月09日 13:00 〜 15:00 会場 別府大学 メディア教育・研究センター4階メディアホール 脱炭素社会の有力手段として注目される地熱エネルギー。日本での地熱発電に向けての稼働実験は1925年(大正14年)11月13日、別府市で初めて成功しました。イタリア、米国に次ぐ世界3番目の快挙でした。最… おおいた地熱シンポジウム2024(国際経営学部 阿部博光教授 登壇) 期間 2024年10月13日 10:00 〜 12:00 会場 J:COMホルトホール大分 大ホール(大分市金池南1丁目5−1) 地熱発電量が全国1位の"地熱"県である大分県。地熱発電は地球温暖化の原因といわれるCO2をほとんど出さず、資源もなくならないことなどから、そのポテンシャルの高さが国内外で注目を集めています。 地熱の… 公開授業『九州学』 期間 2024年09月21日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 九州学の十年の挑戦 別府大学 名誉教授 飯沼 賢司 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。そこで、今年は10年を振り返り、九… 公開授業『九州学』 期間 2024年09月28日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 大分の宇宙への挑戦と観光 一般社団法人 おおいたスペースフューチャーセンター主席理事 高山 久信 氏 ※宇佐国東観光地域振興広域連携プロジェクトプレゼンツ(寄付講座) 今年度は、九州学創設10周… 公開授業『温泉学概論』 期間 2024年09月27日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 温泉の地球科学入門 由佐 悠紀 氏(別府温泉地球博物館館長、京都大学名誉教授) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然エネルギーなど様々な方面から温泉の… 公開授業『九州学』 期間 2024年10月05日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 鉄道の考古学―衰退した鉄道から地域を見直す試み 大分県立埋蔵文化財センター職員 山田 哲也 氏 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替え… 公開授業『温泉学概論』 期間 2024年10月04日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 3つの昭和初期仰天建造物~ひょうたん温泉・大仏・ケーブルカー 小野 弘 氏(別府の歴史愛好家 絵葉書収集家) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然エネ… 公開授業『九州学』 期間 2024年10月12日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 小さな大学の世界への研究挑戦 別府大学大学 文学部 史学・文化財学科教授 上野 淳也 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。… 公開授業『温泉学概論』 期間 2024年10月11日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 別府八湯ウォークのススメ 平野 芳弘 氏(平野資料館館長) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然エネルギーなど様々な方面から温泉の持つ諸側面を明らかに… 公開授業『九州学』 期間 2024年10月19日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 久留島武彦記念館の挑戦 久留島武彦記念館館長 金 成妍(キム・ソンヨン) 氏 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。そこで、… 公開授業『温泉学概論』 期間 2024年10月18日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 別府八湯温泉道のススメ 田中 伯尚 氏(一般社団法人別府市観光協会 業務部 業務課長) 小林 颯馬(別府大学温泉愛好会部長 国際経営学科4年) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学… 公開授業『九州学』 期間 2024年10月26日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 九州の戦争遺産の保存と活用―宇佐航空隊遺跡 元大分県職員 安田 晃子 氏 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。そこで、今年… 公開授業『温泉学概論』 期間 2024年11月01日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 日本の地熱発電は別府から始まった-地獄に潜む歴史遺産- 阿部 博光(別府大学 国際経営学部 国際経営学科 教授) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然… 公開授業『九州学』 期間 2024年11月16日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 天孫降臨の町高千穂の挑戦 高千穂町長 甲斐 宗之 氏 ※宇佐国東観光地域振興広域連携プロジェクトプレゼンツ(寄付講座) 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもっ… 過去の20件へ
2024 英語学セミナー 期間 2024年12月07日 13:00 〜 15:00 会場 別府大学1号館4階46講義室 今年も「英語学セミナー」を開催いたします。今回は、盛岡大学文学部英語文化学科の新沼史和教授をお招きし、「お国言葉から言語理解へ」と題して講演を行っていただきます。英語学に関するセミナーですが、英語に…
【公開講座】第26回別府大学文化財セミナー「岐路に立つ荘園調査」 期間 2024年12月21日 13:00 〜 17:00 会場 別府大学32号館400番教室 中世に荘園だった故地を歩き、様々な過去の痕跡を採訪する荘園調査。1970年代末から90年代にかけて、前近代から続く景観が失われてしまうという危機感のなかで、歴史に携わる多くの研究者た荘園の全国的な保…
【別府大学史学研究大会+別府大学アジア歴史文化研究所講演会】文書館専門職アーキビスト養成の新段階 期間 2024年12月07日 13:00 〜 16:30 会場 別府大学メディア教育・研究センター4階 メディアホール 国立公文書館の認証アーキビスト制度が令和2年(2020)に発足して、令和6年(2024)は5年目になります。今年、別府大学大学院にもアーキビスト養成コースを設置し、認証アーキビストとして必要な知識…
【参加者募集】国語教育講演会 期間 2024年11月16日 13:30 〜 15:00 会場 別府大学メディア教育・研究センター4階 メディアホール 別府大学国際言語・文化学科は旧国文学科以来、日本語学・日本文学研究に取り組んでおります。また国語教員養成を重視し、大分県内をはじめ全国各地に中学校・高等学校教員を数多く輩出してきました。この語学・文…
【発酵食品学科】 DNA実験講座「そのお米はコシヒカリ?ヒノヒカリ?」 期間 2024年11月04日 10:00 〜 12:30 会場 別府大学36号館2階生化学実験室 食物栄養科学部発酵食品学科では、高校生向けの科学講座を開催します。 今回のテーマは「DNA」です。PCR法を使ってお米の品種を判定する実験行います。DNAを増幅するPCR技術を自分の手で操作して、遺…
障がい者アート展「Beppu Up in 別府大学2024」 期間 2024年11月01日 09:00 〜 11月09日 12:30 会場 別府大学 一般社団法人DESIGNERS COMPANY Y.H2020(デザイナーズ カンパニーユーツー/代表理事:梅本弥生氏)は、"別府から元気を届ける"をテーマにしたアートイベント「Beppu up」の…
SDGs から考える 「 地熱発電発祥の地 」活用事業~ 100 年前の歴史遺産を 地域活性化に活かせるか~ 期間 2024年11月09日 13:00 〜 15:00 会場 別府大学 メディア教育・研究センター4階メディアホール 脱炭素社会の有力手段として注目される地熱エネルギー。日本での地熱発電に向けての稼働実験は1925年(大正14年)11月13日、別府市で初めて成功しました。イタリア、米国に次ぐ世界3番目の快挙でした。最…
おおいた地熱シンポジウム2024(国際経営学部 阿部博光教授 登壇) 期間 2024年10月13日 10:00 〜 12:00 会場 J:COMホルトホール大分 大ホール(大分市金池南1丁目5−1) 地熱発電量が全国1位の"地熱"県である大分県。地熱発電は地球温暖化の原因といわれるCO2をほとんど出さず、資源もなくならないことなどから、そのポテンシャルの高さが国内外で注目を集めています。 地熱の…
公開授業『九州学』 期間 2024年09月21日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 九州学の十年の挑戦 別府大学 名誉教授 飯沼 賢司 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。そこで、今年は10年を振り返り、九…
公開授業『九州学』 期間 2024年09月28日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 大分の宇宙への挑戦と観光 一般社団法人 おおいたスペースフューチャーセンター主席理事 高山 久信 氏 ※宇佐国東観光地域振興広域連携プロジェクトプレゼンツ(寄付講座) 今年度は、九州学創設10周…
公開授業『温泉学概論』 期間 2024年09月27日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 温泉の地球科学入門 由佐 悠紀 氏(別府温泉地球博物館館長、京都大学名誉教授) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然エネルギーなど様々な方面から温泉の…
公開授業『九州学』 期間 2024年10月05日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 鉄道の考古学―衰退した鉄道から地域を見直す試み 大分県立埋蔵文化財センター職員 山田 哲也 氏 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替え…
公開授業『温泉学概論』 期間 2024年10月04日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 3つの昭和初期仰天建造物~ひょうたん温泉・大仏・ケーブルカー 小野 弘 氏(別府の歴史愛好家 絵葉書収集家) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然エネ…
公開授業『九州学』 期間 2024年10月12日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 小さな大学の世界への研究挑戦 別府大学大学 文学部 史学・文化財学科教授 上野 淳也 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。…
公開授業『温泉学概論』 期間 2024年10月11日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 別府八湯ウォークのススメ 平野 芳弘 氏(平野資料館館長) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然エネルギーなど様々な方面から温泉の持つ諸側面を明らかに…
公開授業『九州学』 期間 2024年10月19日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 久留島武彦記念館の挑戦 久留島武彦記念館館長 金 成妍(キム・ソンヨン) 氏 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。そこで、…
公開授業『温泉学概論』 期間 2024年10月18日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 別府八湯温泉道のススメ 田中 伯尚 氏(一般社団法人別府市観光協会 業務部 業務課長) 小林 颯馬(別府大学温泉愛好会部長 国際経営学科4年) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学…
公開授業『九州学』 期間 2024年10月26日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 九州の戦争遺産の保存と活用―宇佐航空隊遺跡 元大分県職員 安田 晃子 氏 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもって終了し、授業は衣替えをします。そこで、今年…
公開授業『温泉学概論』 期間 2024年11月01日 13:00 〜 14:30 会場 別府大学3号館ホール 日本の地熱発電は別府から始まった-地獄に潜む歴史遺産- 阿部 博光(別府大学 国際経営学部 国際経営学科 教授) 世界屈指の温泉シティ別府で学ぶ総合温泉学!歴史や文学、民俗学、芸術、食、観光、自然…
公開授業『九州学』 期間 2024年11月16日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学32号館400番教室 天孫降臨の町高千穂の挑戦 高千穂町長 甲斐 宗之 氏 ※宇佐国東観光地域振興広域連携プロジェクトプレゼンツ(寄付講座) 今年度は、九州学創設10周年、大きな区切りとなり、九州学の授業は今年度をもっ…