イベント開催情報一覧 公開講座『新時代の幕開け』第15回 期間 2020年01月21日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 シンポジウム -別府大学、新時代の幕開け- 飯沼 賢司(別府大学学長および別府大学教員) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講… 公開講座『新時代の幕開け』第4回 期間 2019年10月15日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 アートや創造性を地域経営のOSに 山出 淳也氏(NPO法人BEPPU PROJECT代表理事) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行いま… 公開講座『新時代の幕開け』第3回 期間 2019年10月08日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 別府大学考古学最前線- 戦国時代の考古学を素材に- 上野 淳也(史学・文化財学科 教授) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講… 公開講座『新時代の幕開け』第2回 期間 2019年10月01日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 これからの健康問題と食生活 中村 弘幸(食物栄養学科 講師) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講師は主に、今年度新しく迎えた… 公開講座『新時代の幕開け』第1回 期間 2019年09月24日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 介護移住時代のサクセスフル・エイジング 佐々木 隆夫(人間関係学科 准教授) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講師は主に、今… 公開授業『九州学』第5回 期間 2019年10月19日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 九州・別府を発光(発酵)させる「温泉水 あまざけ」の開発 塩屋 幸樹(別府大学講師) 今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光、文化、産業の魅力を引き出す企画… 公開授業『温泉学概論』第5回 期間 2019年10月19日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 韓国の温泉事情 鄭 玹朱(国際経営学科教授) 韓国にも、有名な温泉地があり、温陽(オニャン)温泉、水安堡(スアンボ)温泉、東萊(トンネ)温泉、儒城(ユソン)温泉は、4大温泉地と呼ばれています。温泉旅… 高校生対象「食物栄養科学部公開セミナー 甘酒を使った優しいデザートを作ろう!」 期間 2019年09月21日 10:00 〜 12:00 会場 別府大学35号館1階調理実習室 食物栄養科学部では、9月21日(土)に高校生を対象に公開セミナーを行います。発酵食品学科の塩屋幸樹講師による甘酒についての講義と、食物栄養学科の高松伸枝教授による甘酒を使った調理指導があります。本セ… 公開授業『九州学』第1回 期間 2019年09月21日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 「九州を発光させる」の企画について 飯沼 賢司(別府大学学長)・金谷 俊樹(別府大学非常勤講師) 公今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光、文化、産業の魅力… 公開授業『温泉学概論』第1回 期間 2019年09月21日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 別府温泉の始まり 飯沼 賢司(別府大学学長) 別府温泉が歴史の舞台に登場してくるのは、8世紀の前半に作成された『豊後国風土記』の記述からといわれています。中世の一遍上人の伝承や江戸時代の『鶴見七湯廼… 公開授業『温泉学概論』第2回 期間 2019年09月28日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 温泉とエネルギー 阿部博光(国際経営学科教授) 日本一の湧出量を誇る別府では、余った温泉を発電として有効活用する取り組みが行われています。しかし急速な開発が温泉資源に対する懸念を生じさせるなど課題も… 公開授業『九州学』第2回 期間 2019年09月28日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 昭和の町から千年ロマンへ 金谷 俊樹(別府大学非常勤講師) 9月28日(土)に予定しておりました、公開講座九州学「昭和の町から千年ロマンへ【金谷俊樹先生】」は、講師都合の為、延期となりました。9月2… 公開授業『九州学』第3回 期間 2019年10月05日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 九州の災害と文化財の保存 研究ブランディング事業の取り組み 渡辺 智恵美(別府大学教授) 公今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光、文化、産業の魅力を引き出… 公開授業『温泉学概論』第3回 期間 2019年10月05日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 温泉土産から考える日本文化 段上 達雄(史学・文化財学科教授) 別府は温泉都市として多くの観光客が来訪しますが、日本人観光客の多くはさまざまな土産物を買って帰ります。特に土産菓子などは土産物の中で大… 公開授業『温泉学概論』第4回 期間 2019年10月12日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 温泉観光地のできかた -交通アクセス視点からー 中山 昭則(国際経営学科教授) 別府温泉の観光地化は、明治6(1873)年の瀬戸内海航路開設によって始まったといえます。鉄道による観光地開発が一般的で… 公開授業『九州学』第4回 期間 2019年10月12日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 災害王国九州-別府も例外ではない- 大西 徹(福岡管区気象台 気象防災部 地域火山監視・警報センター 技術専門官) 公今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光… 【人間関係学科】「高校生のための心理学講座」の開催 期間 2019年09月08日 09:30 〜 15:50 会場 別府大学 メディア教育・研究センター4Fメディアホール 近年は「うつ」「いじめ」「虐待」「ストレス」など、「こころ」に関連する諸問題に社会の注目が集まり、昨年度「公認心理師」という新たな国家資格も誕生しました。そこで、本学では下記の日時で「高校生のための心… チーズ講習会「ワイン、コーヒーと味わうチーズの魅力」 期間 2019年09月08日 15:00 〜 17:00 会場 別府大学 世界的にポピュラーな発酵食品であるチーズ、その種類は1,000種以上にのぼります。 発酵食品学科では、このたびチーズプロフェッショナル協会、安心院葡萄酒工房より講師を招聘し、チーズとワインにまつわる… 【受講生募集】HACCP指導員養成講座 期間 2019年08月26日 09:00 〜 08月28日 17:00 会場 別府大学36号館222教室 平成30年6月13日に食品衛生法の一部改正が行われ、令和3年6月までにすべての食品取扱業者にHACCPに沿った衛生管理が求められることになりました。 そこでHACCPの円滑な導入を進めるために、大分… 『被災文化財の修復と保存』―東日本大震災と九州の自然災害を通して― 期間 2019年07月08日 09:00 〜 08月17日 13:00 会場 別府大学附属博物館本館 別府大学研究ブランディング事業実行委員会では、東日本大震災で被災した文化財のレスキュー活動を実施している「津波により被災した文化財の保存修復技術の構築と専門機関の連携に関するプロジェクト実行委員会」… 新しい20件へ 過去の20件へ
公開講座『新時代の幕開け』第15回 期間 2020年01月21日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 シンポジウム -別府大学、新時代の幕開け- 飯沼 賢司(別府大学学長および別府大学教員) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講…
公開講座『新時代の幕開け』第4回 期間 2019年10月15日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 アートや創造性を地域経営のOSに 山出 淳也氏(NPO法人BEPPU PROJECT代表理事) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行いま…
公開講座『新時代の幕開け』第3回 期間 2019年10月08日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 別府大学考古学最前線- 戦国時代の考古学を素材に- 上野 淳也(史学・文化財学科 教授) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講…
公開講座『新時代の幕開け』第2回 期間 2019年10月01日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 これからの健康問題と食生活 中村 弘幸(食物栄養学科 講師) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講師は主に、今年度新しく迎えた…
公開講座『新時代の幕開け』第1回 期間 2019年09月24日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館500番教室 介護移住時代のサクセスフル・エイジング 佐々木 隆夫(人間関係学科 准教授) 今年度は、「新時代の幕開け」と題し、令和とともに始まる新しい別府大学をテーマとした公開講座を行います。講師は主に、今…
公開授業『九州学』第5回 期間 2019年10月19日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 九州・別府を発光(発酵)させる「温泉水 あまざけ」の開発 塩屋 幸樹(別府大学講師) 今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光、文化、産業の魅力を引き出す企画…
公開授業『温泉学概論』第5回 期間 2019年10月19日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 韓国の温泉事情 鄭 玹朱(国際経営学科教授) 韓国にも、有名な温泉地があり、温陽(オニャン)温泉、水安堡(スアンボ)温泉、東萊(トンネ)温泉、儒城(ユソン)温泉は、4大温泉地と呼ばれています。温泉旅…
高校生対象「食物栄養科学部公開セミナー 甘酒を使った優しいデザートを作ろう!」 期間 2019年09月21日 10:00 〜 12:00 会場 別府大学35号館1階調理実習室 食物栄養科学部では、9月21日(土)に高校生を対象に公開セミナーを行います。発酵食品学科の塩屋幸樹講師による甘酒についての講義と、食物栄養学科の高松伸枝教授による甘酒を使った調理指導があります。本セ…
公開授業『九州学』第1回 期間 2019年09月21日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 「九州を発光させる」の企画について 飯沼 賢司(別府大学学長)・金谷 俊樹(別府大学非常勤講師) 公今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光、文化、産業の魅力…
公開授業『温泉学概論』第1回 期間 2019年09月21日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 別府温泉の始まり 飯沼 賢司(別府大学学長) 別府温泉が歴史の舞台に登場してくるのは、8世紀の前半に作成された『豊後国風土記』の記述からといわれています。中世の一遍上人の伝承や江戸時代の『鶴見七湯廼…
公開授業『温泉学概論』第2回 期間 2019年09月28日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 温泉とエネルギー 阿部博光(国際経営学科教授) 日本一の湧出量を誇る別府では、余った温泉を発電として有効活用する取り組みが行われています。しかし急速な開発が温泉資源に対する懸念を生じさせるなど課題も…
公開授業『九州学』第2回 期間 2019年09月28日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 昭和の町から千年ロマンへ 金谷 俊樹(別府大学非常勤講師) 9月28日(土)に予定しておりました、公開講座九州学「昭和の町から千年ロマンへ【金谷俊樹先生】」は、講師都合の為、延期となりました。9月2…
公開授業『九州学』第3回 期間 2019年10月05日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 九州の災害と文化財の保存 研究ブランディング事業の取り組み 渡辺 智恵美(別府大学教授) 公今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光、文化、産業の魅力を引き出…
公開授業『温泉学概論』第3回 期間 2019年10月05日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 温泉土産から考える日本文化 段上 達雄(史学・文化財学科教授) 別府は温泉都市として多くの観光客が来訪しますが、日本人観光客の多くはさまざまな土産物を買って帰ります。特に土産菓子などは土産物の中で大…
公開授業『温泉学概論』第4回 期間 2019年10月12日 10:40 〜 12:10 会場 別府大学32号館400番教室 温泉観光地のできかた -交通アクセス視点からー 中山 昭則(国際経営学科教授) 別府温泉の観光地化は、明治6(1873)年の瀬戸内海航路開設によって始まったといえます。鉄道による観光地開発が一般的で…
公開授業『九州学』第4回 期間 2019年10月12日 09:00 〜 10:30 会場 別府大学 400番教室 災害王国九州-別府も例外ではない- 大西 徹(福岡管区気象台 気象防災部 地域火山監視・警報センター 技術専門官) 公今年のテーマは「九州を発光させる」です。九州の特性を踏まえ、そこに光を当て観光…
【人間関係学科】「高校生のための心理学講座」の開催 期間 2019年09月08日 09:30 〜 15:50 会場 別府大学 メディア教育・研究センター4Fメディアホール 近年は「うつ」「いじめ」「虐待」「ストレス」など、「こころ」に関連する諸問題に社会の注目が集まり、昨年度「公認心理師」という新たな国家資格も誕生しました。そこで、本学では下記の日時で「高校生のための心…
チーズ講習会「ワイン、コーヒーと味わうチーズの魅力」 期間 2019年09月08日 15:00 〜 17:00 会場 別府大学 世界的にポピュラーな発酵食品であるチーズ、その種類は1,000種以上にのぼります。 発酵食品学科では、このたびチーズプロフェッショナル協会、安心院葡萄酒工房より講師を招聘し、チーズとワインにまつわる…
【受講生募集】HACCP指導員養成講座 期間 2019年08月26日 09:00 〜 08月28日 17:00 会場 別府大学36号館222教室 平成30年6月13日に食品衛生法の一部改正が行われ、令和3年6月までにすべての食品取扱業者にHACCPに沿った衛生管理が求められることになりました。 そこでHACCPの円滑な導入を進めるために、大分…
『被災文化財の修復と保存』―東日本大震災と九州の自然災害を通して― 期間 2019年07月08日 09:00 〜 08月17日 13:00 会場 別府大学附属博物館本館 別府大学研究ブランディング事業実行委員会では、東日本大震災で被災した文化財のレスキュー活動を実施している「津波により被災した文化財の保存修復技術の構築と専門機関の連携に関するプロジェクト実行委員会」…