
令和7年10月25日、本学の狩猟サークル・ジビエ料理研究会は、コープおおいた「環境基金助成金」の支援を受け、初となる主催講習会を別府市中央公民館で開催しました。今回のイベントでは、学生によるジビエに関する発表やベテランハンターによる狩猟の現状についての講話、そして実際にジビエを使った調理実習を行い、参加者にとって学びと体験が詰まった充実の時間となりました。
発表を担当した学生は「予想よりもスムーズに進行できてよかった。発表への反応も良く、調理は少し手間取ったけれど、最終的には美味しく仕上がった。狩猟の大切さやジビエの魅力を、身近な形で伝えられたと感じた」と語りました。
参加者からも「ジビエはクセが強いと思っていたけれど、食べてみると意外と食べやすかった」「同じようなイベントを定期的に開催してほしい」「狩猟される方の話を聞ける機会はなかなかないので、とても興味深かった」といった声が寄せられ、ジビエに対する理解と関心が広がるイベントとなりました。
ジビエ料理研究会・狩猟サークルの最新情報は下記リンクよりご確認ください。
Instagram:beppu_university_gibier






