
令和8年3月、こもれびパーク内に新しい別府市立図書館が誕生します。
別府市では、カウントダウンイベントとして、本を借りるだけではない、図書館のいろんな使い方、可能性を語り、未来へつながる図書館の魅力について考えるトークセッションを別府大学で開催します。
学生、障害者アート関係者、新図書館スタッフなどが、それぞれの想いを伝え合います。市民の皆様もぜひご参加ください。
※参加無料・要事前申込
◆トークイベント:こもれびパーク新図書館トークイベント「未来へワクワク、みんなの新図書館」
◆日時:令和7年11月30日(日)14:00~15:30、開場:13:30
◆登壇者:松田 美香 氏(別府大学図書館長)、小野 駿 氏(別府大学国際言語・文化学科3年)、梅本 弥生 氏(㈱naNka代表取締役)、宮本 真子 氏(別府市立図書館)、
◆ファシリテーター:河野 智洋 氏(㈱naNka)
◆場所:別府大学石垣キャンパス メディア教育・研究センター4階メディアホール(別府市北石垣82番地)
◆受講料:無料
◆定員:100名(定員になり次第締切)
◆事前申込:チラシのQRコードよりお申込ください。
◆申込期限:令和7年11月25日(火)
◆主催:別府市
◆運営:株式会社naNka
【同日開催「障がい者アート展」】
障がい者アーティストの個性豊かな作品を体感できるアート展を開催します。また、ワークショップ「缶バッチづくり」も開催いたします。(200個限定、無くなり次第終了)
◆時間:13:00~16:30
◆場所:別府大学18号館2階ギャラリーホール
◆別府市立図書館ホームページ
トークイベント 未来へワクワク、みんなの新図書館 – 別府市立図書館


