
本年度、本学「別府大学」は大分県の「健康寿命日本一おうえん企業」に登録されました。
これに伴い、令和7年11月 15日(土)に県がトキハインダストリーあけのアクロスタウンで開催した「健康寿命日本一おおいた推進フォーラム」 に、本学 食物栄養科学部 食物栄養学科の教員2名および学生5名が参加しました。
当日は、登録企業ごとに個別ブースが設けられ、本学ブースでは、管理栄養士をめざす学生たちが来場者の皆さまに対 し、食育SATシステム※を用いた栄養指導を行いました。
本学ブースには合計137名もの方にお越しいただきました。食事バランスが5つ星の方、また、ガラポンで当たりが出た方の合計33名には、同学部 発酵食品学科が開発した『別府温泉水あまざけ』をプレゼントし、大盛況のうちに終了しました。
食物栄養学科では、減塩メニューや野菜を活用したレシピの提案などを通じて、県民の皆さまの健康増進に寄与できるよ う、今後も積極的に取り組んでまいります 。
※食育SATシステム:フードモデルを選び、センサーに乗せるだけで食事バランスをチェックでき、食事バランスを星の数で5段階評価してくれるなど、楽しく「サッと」食生活を学べるシステム。




