
令和7年11月16日(日)、糸ヶ浜海浜公園駐車場で開催された「2025大神うまいもの収穫祭り」に、短期大学部食物栄養科の学生10名、教員3名が参加しました。本イベントには昨年から継続して参加しており、地域との交流を深める貴重な機会となっています。
◆出展内容①:自然薯を使ったオリジナルレシピ
日出町特産の自然薯「ねばりごし一本」を活用し、学生が考案したレシピによる試食を提供しました。
・じねんじょふわふわ焼きドーナツ(80個)
・ハッシュド・じねんじょ(80個)
試食は開始からわずか1時間で完売するほど大好評。来場者からは「美味しい!」「子供も食べやすい」といった声が寄せられました。


◆出展内容②:子ども向け実験科学教室「カラフルビーズ作り体験」
食紅で色付けした液体をスポイトで一滴ずつ落とし、食品添加物(凝固剤)を使って可愛らしいビーズを作る体験を実施しました。赤・青・黄色などカラフルなビーズ作りに、子どもたちが楽しそうに取り組み、笑顔があふれるブースとなりました。


学生たちは、地域の魅力を発信しながら学びを実践する機会を得ることができ、今後の活動への大きな励みとなりました。


