
令和7年10月8日(水)、3年生を対象とした「第3回就職オリエンテーション」を開催し、約200名の学生が参加しました。
はじめに、是永逸郎キャリア支援センター長より、就職活動に向けた心構えや準備のポイント、スケジュールについての説明がありました。続いて、キャリア支援センターのスタッフより、参加者に配布された「就活ハンドブック」をもとに、その活用方法について詳しい解説が行われました。
後半では、見事内定を獲得した4年生4名が登壇し、3年生に向けて自身の就職活動の体験談を語りました。内定獲得までの流れや準備の工夫、後輩への応援メッセージなど、実践的で温かみのある内容に、参加者は熱心に耳を傾けていました。
【登壇した内定者】
・国際言語・文化学科 山﨑 歓大さん(内定先:航空業界)
・史学・文化財学科 中塚 万結さん(内定先:農業×金融)
・国際経営学科 渡邉 蒼惟さん(内定先:公務・自治体)
・食物栄養学科 木内 香帆さん(内定先:医療機関)
次回の「第4回就職オリエンテーション」および「就活準備フェア」は、令和8年2月1日(日)に開催予定です。3年生の皆さんの積極的な参加をお待ちしています。


