関連リンク

お知らせ&トピックス

[ news & topics ]

TOP お知らせ&トピックス 【食物栄養科】「がんサロン」における食事療法研究会の活動について
2025.08.18
【食物栄養科】「がんサロン」における食事療法研究会の活動について

 
 大分県内では、NPO法人などが主催する「がんサロン」が複数開催されています。
本学食物栄養科の食事療法研究会では、令和4年度より、これらのがんサロンにおいて継続的な活動を行っています。
 がん治療中の方々は、病状や薬の副作用、心理的な要因などにより、食生活にさまざまな影響を受けることがあり、食事に関する悩みを抱える方も少なくありません。
 そこで本研究会では、栄養価・食べやすさ・おいしさ・手軽さに配慮したメニューを考案し、「がんサバイバーの“食べたい”を叶えるメニュー提案」として、3つのがんサロンにて提案・実食の機会をいただきました。
 この取り組みは、がん治療中の皆様や運営スタッフの方々に大変喜ばれ、多くの笑顔に触れることができました。また、がんの症状や状況は人それぞれ異なるため、“食べたい”という思いを叶えることの難しさも学ぶ貴重な経験となりました。
 こうした活動の成果として、令和6年度「おおいた地域連携プラットフォーム」事業成果報告会にて、自由枠で第1位の表彰を受けることができました。
 今年度は「旬の食材」をテーマに、がんに対する効能を紹介し、その食材を使った手作りスイーツを届ける活動に取り組んでいます。栄養士を目指す学生たちにとって、がんサバイバーの方々から多くを学ばせていただきながら、サロンでのひとときに心和む“癒し”を届けることができたと考えています。
 今後も、「がんサロン」での活動を通じて、皆様の声に耳を傾けながら、食を通じた支援と交流の輪を広げてまいります。

この記事をシェアする

Facebook X LINE
関連リンク