大学院・大学トピックス: 2019年 2024年(39) 2023年(47) 2022年(51) 2021年(48) 2020年(78) 2019年(33) 2018年(92) 2017年(88) 2016年(98) 2015年(97) 2014年(83) 2013年(68) 2012年(77) 2011年(87) 2010年(99) 2009年(51) 【食物栄養学科】入学前スクーリング開始! 大学院・大学 2019年12月25日 食物栄養学科では、来年度の入学予定者を対象とした入学前スクーリングの第1回目を12月21日(土)に実施しました。入学前スクーリングは、入学までに必要な知識を身につけるとともに、大学生活になるべく早く... 【大学院食物栄養科学研究科】食物栄養学専攻の二宮優予さんが、県美展・写真展で受賞 大学院・大学 2019年12月19日 第55回大分県美術展・写真展において、大学院食物栄養学専攻1年の二宮優予さんが、一般の部にて「NHK大分放送局長賞」を受賞しました。12月8日(日)に大分県立美術館で行われた表彰式で、賞状と盾が贈ら... 【発酵食品学科】杵築市太田の比枝社にてむぎ酒を振る舞いました 大学院・大学 2019年12月 2日 杵築市太田地区の比枝社では、毎年秋の例祭の時に氏子らによって製造されたむぎ酒を振舞っています。むぎ酒は大麦と麹のみで作るノンアルコールの発酵食品で、製造方法は甘酒と似ています。昨年より発酵食品学科で... 【日本語教育研究センター】「コスモスを描こう!」豊後高田市立呉崎小学校と留学生と日本人学生の交流と合同美術授業 大学院・大学 2019年11月21日 11月8日、日本語教育研究センターの第2次オリエンテーションとして豊後高田市立呉崎小学校で留学生との交流会と合同美術授業を行いました。呉崎小学校全学年61名と本学から留学生30名、国際言語・文化学科... 【発酵食品学科】べっぷゆう優と共同で甘酒クッキーを開発! 大学院・大学 2019年11月20日 昨年度に続き発酵食品学科では、ビームスと別府市がコラボし別府の新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on BEPPU」に参加しました。今年は別府市内の社会福祉法人「べっぷ優ゆう」と共同... 【大学院食物栄養科学研究科】大学院生が写真展「ミックスサンド」に参加 大学院・大学 2019年11月14日 大分市で開催中の写真展「ミックスサンド」に別府大学院生の二宮優予さん(食物栄養科学研究科食物栄養学専攻)が参加しています。大分在住の写真愛好家がそれぞれの表現で作品を展示する写真展で、プロ、アマの垣... 【食物栄養科学部】玖珠美山高校の「美山マルシェ」に参加しました 大学院・大学 2019年11月12日 11月2日(土)、玖珠美山高校で開催された収穫感謝祭「美山マルシェ」において、本学と玖珠美山高校が共同開発した「もちふわ大麦シフォン」を販売しました。 玖珠美山高校との高大連携は、文部科学省「地(知... 【食物栄養学科】「健康レシピ集」を作成しました 大学院・大学 2019年11月 6日 食物栄養学科では、「地域住民対象公開講座」が30回目を迎えたことを記念し、これまでの公開講座で調理した150品以上のレシピの中から抜粋して「健康レシピ集」を作成しました。「地域住民対象の公開講座」は... 【食物栄養学科】「第31回 地域住民対象公開講座」を行いました 大学院・大学 2019年11月 6日 10月26日(土)に「第31回 地域住民対象公開講座」を実施しました。この公開講座は、「食で健康づくり」を目的に年2回開催しており、今回は「免疫力アップ〜しっかり食べて丈夫な体を作ろう〜」をテーマに... 【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく祭りに参加! 大学院・大学 2019年10月29日 杵築市大田の白鬚田原神社の秋の大祭(10月17日、18日)に発酵食品学科の学生7名が参加し、祭りの手伝いをしました。参加学生は、9月の24日、25日にどぶろくの仕込みも手伝っており、学生は自分で仕込... 【国際言語・文化学科】井上靖の名作『星と祭』が復刊(高木伸幸教授「解説」担当) 大学院・大学 2019年10月29日 井上靖の名作『星と祭』が令和元年10月20日、能美舎(滋賀県長浜市)より復刊されました。本学国際言語・文化学科の高木伸幸教授が巻末の「解説」を担当しています。 井上靖の『星と祭』は、昭和46年から4... 石垣祭関連企画 「別府"温泉"大学の湯」特別開放 大学院・大学 2019年10月24日 別府大学は4つの源泉と7つの温泉がある、全国でも珍しい有泉大学です。 今回、学園祭「石垣祭」開催に合わせて学内温泉を特別開放します。1日限定で別府八湯温泉道スタンプも登場します。「別府大学の湯」でご... 【参加者募集】日本語教員養成課程受講説明会の開催について 大学院・大学 2019年10月18日 別府大学では、日本語教員養成課程を開設しており、社会人の方の受け入れも行っています(大学卒以上の方対象)。所定の科目から32単位の取得で、本学日本語教員養成課程の修了証書が授与されます。 社会人の方... 【食物栄養学科】今年も地域での健康教室が始まりました 大学院・大学 2019年10月10日 別府大学食物栄養科学部食物栄養学科の学生は、9月から1月にかけて別府市と豊後高田市田染地区、犬田地区で運動を中心とした健康教室(※)を実施しています。内容はロコモティブシンドロームや認知症の予防の運動... ラグビーワールドカップ 学生がアートでおもてなし! 大学院・大学 2019年10月 9日 9月20日から開催されているラグビーワールドカップ2019日本大会。大分県も開催地の1つとして5回の試合が行われます。国際言語・文化学科の芸術表現コースの学生たちも、アートで大分大会を盛り上げていま... 「高等教育の修学支援新制度」の対象校になりました 大学院・大学 2019年10月 3日 「大学等における修学の支援に関する法律」の公布・施行により、令和2年度より「高等教育の修学支援新制度」が開始されます。「高等教育の修学支援新制度」とは、機関要件を満たす教育機関に在籍し、対象要件を満... 【人間関係学科】「高校生のための心理学講座」を開催しました 大学院・大学 2019年10月 2日 2019年9月8日に、別府大学で「高校生のための心理学講座」を開催しました。高校生や保護者等を含め、約50人の方々にご参加いただきました。この講座は心理学に関する誤解や偏見を解き、高校生に心理学が実... 【食物栄養科学部】第2回学部公開セミナーを開催しました 大学院・大学 2019年10月 1日 食物栄養科学部は、9月21日(土)に高校生を対象とした令和元年度2回目の公開セミナー「食物アレルギーでも安心♪甘酒を使った優しいデザートを作ろう!」を開催しました。 甘酒は飲む点滴と呼ばれ、その効能... 【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました 大学院・大学 2019年9月30日 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝客に... 【史学・文化財学科】国外研修(北イタリア・南フランス)を実施しました。 大学院・大学 2019年9月30日 史学・文化財学科は、9月3日(火)から9日(月)にかけて、「世界遺産研究(国外)」にかかる国外研修を実施しました。訪問先は北イタリアと南フランスで、教員3名と学生36名が参加しました。9月3日は、福岡... 過去の20件へ
【食物栄養学科】入学前スクーリング開始! 大学院・大学 2019年12月25日 食物栄養学科では、来年度の入学予定者を対象とした入学前スクーリングの第1回目を12月21日(土)に実施しました。入学前スクーリングは、入学までに必要な知識を身につけるとともに、大学生活になるべく早く...
【大学院食物栄養科学研究科】食物栄養学専攻の二宮優予さんが、県美展・写真展で受賞 大学院・大学 2019年12月19日 第55回大分県美術展・写真展において、大学院食物栄養学専攻1年の二宮優予さんが、一般の部にて「NHK大分放送局長賞」を受賞しました。12月8日(日)に大分県立美術館で行われた表彰式で、賞状と盾が贈ら...
【発酵食品学科】杵築市太田の比枝社にてむぎ酒を振る舞いました 大学院・大学 2019年12月 2日 杵築市太田地区の比枝社では、毎年秋の例祭の時に氏子らによって製造されたむぎ酒を振舞っています。むぎ酒は大麦と麹のみで作るノンアルコールの発酵食品で、製造方法は甘酒と似ています。昨年より発酵食品学科で...
【日本語教育研究センター】「コスモスを描こう!」豊後高田市立呉崎小学校と留学生と日本人学生の交流と合同美術授業 大学院・大学 2019年11月21日 11月8日、日本語教育研究センターの第2次オリエンテーションとして豊後高田市立呉崎小学校で留学生との交流会と合同美術授業を行いました。呉崎小学校全学年61名と本学から留学生30名、国際言語・文化学科...
【発酵食品学科】べっぷゆう優と共同で甘酒クッキーを開発! 大学院・大学 2019年11月20日 昨年度に続き発酵食品学科では、ビームスと別府市がコラボし別府の新しいおみやげづくりに取り組む「BEAMS EYE on BEPPU」に参加しました。今年は別府市内の社会福祉法人「べっぷ優ゆう」と共同...
【大学院食物栄養科学研究科】大学院生が写真展「ミックスサンド」に参加 大学院・大学 2019年11月14日 大分市で開催中の写真展「ミックスサンド」に別府大学院生の二宮優予さん(食物栄養科学研究科食物栄養学専攻)が参加しています。大分在住の写真愛好家がそれぞれの表現で作品を展示する写真展で、プロ、アマの垣...
【食物栄養科学部】玖珠美山高校の「美山マルシェ」に参加しました 大学院・大学 2019年11月12日 11月2日(土)、玖珠美山高校で開催された収穫感謝祭「美山マルシェ」において、本学と玖珠美山高校が共同開発した「もちふわ大麦シフォン」を販売しました。 玖珠美山高校との高大連携は、文部科学省「地(知...
【食物栄養学科】「健康レシピ集」を作成しました 大学院・大学 2019年11月 6日 食物栄養学科では、「地域住民対象公開講座」が30回目を迎えたことを記念し、これまでの公開講座で調理した150品以上のレシピの中から抜粋して「健康レシピ集」を作成しました。「地域住民対象の公開講座」は...
【食物栄養学科】「第31回 地域住民対象公開講座」を行いました 大学院・大学 2019年11月 6日 10月26日(土)に「第31回 地域住民対象公開講座」を実施しました。この公開講座は、「食で健康づくり」を目的に年2回開催しており、今回は「免疫力アップ〜しっかり食べて丈夫な体を作ろう〜」をテーマに...
【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく祭りに参加! 大学院・大学 2019年10月29日 杵築市大田の白鬚田原神社の秋の大祭(10月17日、18日)に発酵食品学科の学生7名が参加し、祭りの手伝いをしました。参加学生は、9月の24日、25日にどぶろくの仕込みも手伝っており、学生は自分で仕込...
【国際言語・文化学科】井上靖の名作『星と祭』が復刊(高木伸幸教授「解説」担当) 大学院・大学 2019年10月29日 井上靖の名作『星と祭』が令和元年10月20日、能美舎(滋賀県長浜市)より復刊されました。本学国際言語・文化学科の高木伸幸教授が巻末の「解説」を担当しています。 井上靖の『星と祭』は、昭和46年から4...
石垣祭関連企画 「別府"温泉"大学の湯」特別開放 大学院・大学 2019年10月24日 別府大学は4つの源泉と7つの温泉がある、全国でも珍しい有泉大学です。 今回、学園祭「石垣祭」開催に合わせて学内温泉を特別開放します。1日限定で別府八湯温泉道スタンプも登場します。「別府大学の湯」でご...
【参加者募集】日本語教員養成課程受講説明会の開催について 大学院・大学 2019年10月18日 別府大学では、日本語教員養成課程を開設しており、社会人の方の受け入れも行っています(大学卒以上の方対象)。所定の科目から32単位の取得で、本学日本語教員養成課程の修了証書が授与されます。 社会人の方...
【食物栄養学科】今年も地域での健康教室が始まりました 大学院・大学 2019年10月10日 別府大学食物栄養科学部食物栄養学科の学生は、9月から1月にかけて別府市と豊後高田市田染地区、犬田地区で運動を中心とした健康教室(※)を実施しています。内容はロコモティブシンドロームや認知症の予防の運動...
ラグビーワールドカップ 学生がアートでおもてなし! 大学院・大学 2019年10月 9日 9月20日から開催されているラグビーワールドカップ2019日本大会。大分県も開催地の1つとして5回の試合が行われます。国際言語・文化学科の芸術表現コースの学生たちも、アートで大分大会を盛り上げていま...
「高等教育の修学支援新制度」の対象校になりました 大学院・大学 2019年10月 3日 「大学等における修学の支援に関する法律」の公布・施行により、令和2年度より「高等教育の修学支援新制度」が開始されます。「高等教育の修学支援新制度」とは、機関要件を満たす教育機関に在籍し、対象要件を満...
【人間関係学科】「高校生のための心理学講座」を開催しました 大学院・大学 2019年10月 2日 2019年9月8日に、別府大学で「高校生のための心理学講座」を開催しました。高校生や保護者等を含め、約50人の方々にご参加いただきました。この講座は心理学に関する誤解や偏見を解き、高校生に心理学が実...
【食物栄養科学部】第2回学部公開セミナーを開催しました 大学院・大学 2019年10月 1日 食物栄養科学部は、9月21日(土)に高校生を対象とした令和元年度2回目の公開セミナー「食物アレルギーでも安心♪甘酒を使った優しいデザートを作ろう!」を開催しました。 甘酒は飲む点滴と呼ばれ、その効能...
【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造りに参加しました 大学院・大学 2019年9月30日 杵築市大田の白鬚田原神社では、710(和銅3)年の神社創建以来、約1300年に渡りどぶろくの製造が行われており、毎年秋の大祭(10月17日、18日)ではその年の新米を使用したどぶろくを作り、参拝客に...
【史学・文化財学科】国外研修(北イタリア・南フランス)を実施しました。 大学院・大学 2019年9月30日 史学・文化財学科は、9月3日(火)から9日(月)にかけて、「世界遺産研究(国外)」にかかる国外研修を実施しました。訪問先は北イタリアと南フランスで、教員3名と学生36名が参加しました。9月3日は、福岡...