関連リンク

教育研究施設

[ Strategic Research Foundation ]

TOP 研究・社会貢献 教育研究施設

教育研究施設

幅広い教育・研究活動をサポートする環境を。

  • 石垣キャンパス

    校門をくぐると最初に目に入るレンガ色の本館には事務局、研究室、図書館等が快適な学生生活を送れるよう配置されています。本館を囲むようにして、豊かな緑と各研究施設が広がり、往来する学生と教職員の活気で溢れています

  • 亀川キャンパス

    JR亀川駅から徒歩5分に位置する亀川キャンパスは、2025年4月に開設した別府大学看護学部棟となります。国立病院機構別府医療センターの敷地内に位置し、実習はもちろん、ICT機器を備えた環境でのハイレベルな教育を受けることができます。

  • 附属図書館

    本学図書館は、約34万冊の図書のほか約960種の雑誌などがあり、これらの資料は主に別府キャンパスの「附属図書館」とラーニング・コモンズ(国際経営学部棟図書室)、大学院図書室に備え付けており、ほとんどの資料を利用者が直接手にとって見ることができる開架方式を採用しています。
    附属図書館オリジナルサイト

  • メディア教育・研究センター

    メディア教育・研究センターはこれまで本学の実践してきた基礎情報教育にはじまり、共通基礎分野・専門分野の教育における情報通信技術の適用、さらには学術研究支援と日々、高度化・多様化する要求に対応しています。
    メディア教育・研究センターオリジナルサイト

  • 附属博物館

    九州では最大規模の大学博物館となりました。本館の特色は、考古学資料を主体にした歴史系博物館で、しかも収蔵・展示している資料の大半が、考古学研究室および附属博物館独自の学術調査による一括資料で占められている点で、学界でも高い評価を得ています。

  • 地域社会研究センター

    別府大学地域社会研究センターは、情報化・国際化等、変容しつつある地域社会の人文・社会・自然に関する調査研究を推進するとともに、地域社会及び関連機関との交流を深め、併せて別府大学における教育と研究の発展に寄与することを目的としています。

  • 歴史文化総合研究センター

    別府大学及び大学院のための実習室等の施設、附属博物館新館、附属研究所などを1ヶ所に集積した複合的な教育研究施設です。

  • アーカイブスセンター

    別府大学アーカイブズ・センターでは、大分地域を中心としたアーカイブズ(記録資料)の閲覧・展示をおこなっています。

  • アジア歴史文化研究所

    別府大学アジア歴史文化研究所は、別府大学歴史文化総合研究センター3階にあり、教員・学生一体となって教育・研究活動を行う場となっています。

  • 文化財研究所

    別府大学文化財研究所は、別府大学歴史文化総合研究センター3階にあり、教員・学生一体となって教育・研究活動を行う場となっています。

  • 日本語教育研究センター

    日本語教育研究センターは、本学に入学した留学生が、大学院への進学・国内企業への就職ができるような日本語力、母国で日本語教師・国際的なビジネスマンとして活躍するための日本語力をつける出発点です。

  • 健康・栄養教育研究センター

    健康の維持・増進を図るための健康教育プログラムの開発などを中心に、さまざまな年齢や生活環境に応じたよりよい健康・栄養教育をめざした研究を行っています。地域住民を対象に健康講座を実施しています。

  • 発酵食品・加工食品地域共同研究センター

    企業や大分県産官学連携で醸造発酵分野の共同研究や、地域資源を商品化する目的で産学連携共同研究を実施。県内、県外の企業等からの技術相談に応じています。

  • キャリア支援センター

    就職希望者に対する相談・企業受験や教職・公務員受験等の情報提供の場として「キャリア支援センター」を常時開放。職・進学等に関するあらゆる情報を提供していますので、積極的に活用してください。

  • 別府大学に設置されている文化財の調査機器

    X線透過試験装置 主に出土金属製品の腐食状況の調査やサビの塊となってしまった遺...

  • 臨床心理相談室

    臨床心理士(本学教職員、相談員)および臨床心理学を専攻する本学大学院生たちがスタッフとして運営しています。社会人等、一般の方もご利用いただけます。

  • 幼児・児童教育研究センター

    学生の幼児・児童教育の研究に役立つと共に、地域全体の幼児・児童教育の向上に奉仕しています。

  • IRセンター

    IRセンターは、全学的な立場から、大学に係る様々なデータ及び情報の収集、管理、分析等を行い、別府大学・別府大学短期大学部の戦略的運営の意思決定、推進及び改善を支援することを目的としています。

関連リンク