関連リンク

お知らせ&トピックス

[ news & topics ]

TOP お知らせ&トピックス 別府市制100周年別府市誌が発刊されました。
2025.04.17
別府市制100周年別府市誌が発刊されました。


 令和6年度に別府市が市政施行100周年を迎えたことを記念し、これまで先人たちが築いてきた歴史や文化・産業などの歩みを振り返りまとめた別府市誌が、令和7年3月31日(月)に発刊されました。
 今回の市誌は、「通史編」と「図鑑編」の2部構成となっており、通史編では、これまでの別府市の歩みについてテーマごとにまとめられ、図鑑編では、貴重な資料をもとに、自然や文化、温泉などをテーマに解説され、英語版も作成されました。
 編纂・執筆には本学名誉教授の飯沼賢司先生をはじめ、多くの別府大学に関係のある先生方が関わられております。令和7年4月15日(火)より、別府市・大分市内の全書店および県内主要書店、別府市役所社会教育課で販売されます。
 また、令和7年5月1日(木)からデジタル版(日本語・英語)が別府市ホームページで公開予定です。デジタル版は無料で閲覧できますのでぜひご覧ください。


【編纂・執筆に関わった本学関係者】(順不同)
◆飯沼 賢司 名誉教授
◆下村  智 名誉教授
◆段上 達雄 名誉教授
◆上野 淳也 教授(史学・文化財学科)
◆田中 裕介 教授(史学・文化財学科)
◆佐藤 孝裕 教授(史学・文化財学科)
◆阿部 博光 教授(国際経営学科)
◆中山 昭則 教授(国際経営学科)
◆梅木 美樹 教授(食物栄養学科)
◆玉川 剛司 准教授(史学・文化財学科)
◆福西 大輔 准教授(史学・文化財学科)
◆渡辺 文雄 氏(別府市文化財保護審議会委員)
◆大山 琢央 氏(豊後高田市教育委員会文化財室主任)

この記事をシェアする

Facebook X LINE
関連リンク