
令和7年5月21日(水)、3年生を対象とした「第2回就職オリエンテーション」を開催し、200名以上の学生が参加しました。
当日はキャリア支援センター長の是永逸郎教授が「就職活動に向けてインターンシップの重要性」についての講話や、株式会社マイナビと株式会社リクルートの担当者から「マイナビ・リクナビの登録の仕方・活用方法」についてお話いただきました。
また、令和6年3月に本学を卒業され、社会人2年目となった先輩4名に登壇いただき、現在の職場・担当業務、当時の学生生活や就職活動におけるポイントなどを、実体験をもとにお話しいただきました。
参加した学生のみなさんはメモを取るなど卒業生の話を興味深そうに聞いていました。
就職オリエンテーションは、3年生を対象に4月から来年2月まで全4回実施予定で、次回は10月上旬を予定しています。
【今回お話いただいた卒業生】
◆村上 睦季 さん(建設関係/国際言語・文化学科 卒業)
◆益田 めぐみさん(社会福祉関係/人間関係学科 卒業)
◆渡邉 陸人 さん(金融関係/国際経営学科 卒業)
◆杷野 唯菜 さん(情報通信・出版関係/発酵食品学科 卒業)
