学園総合トピックス: 2014年 2024年(9) 2023年(13) 2022年(10) 2021年(22) 2020年(14) 2019年(10) 2018年(13) 2017年(13) 2016年(22) 2015年(19) 2014年(35) 2013年(36) 2012年(17) 2011年(21) 2010年(51) 2009年(68) 別府大学名誉博士称号記授与式を挙行しました 学園総合 2014年4月21日 4月17日(木)、学校法人別府大学名誉博士称号記授与式を挙行しました。今回は韓国・慶雲大学校の金香子(キム・ヒャンジャ)総長(兼大邱科学大学理事長)に名誉博士(国際経営)の称号を授与しました。慶... 平成26年度別府大学公開講座のお知らせ 学園総合 2014年4月 8日 平成26年度別府大学公開講座 「トップマネジメント講話」 今回の公開講座では、大分県の経済界をリードする企業のトップの方々にご登壇いただき、 各業界の最新動向や現場で求められる人材像、自... 平成26年度別府大学・別府大学短期大学部の合同入学式を挙行しました 学園総合 2014年4月 8日 800人が新学園生活スタート ... 【学生への連絡】4月4日(金)、4大新1年生対象の英語プレイスメントテストを実施します 学園総合 2014年3月29日 4大新1年生の英語の授業は、学生一人一人の英語力を伸ばすのに適した指導を行うために、習熟度別のクラス編成を行います。つきましては、クラス編成のためのプレイスメントテストを... 【学生への連絡】平成26年度の在学生オリエンテーションについて 学園総合 2014年3月26日 平成26年度の在学生オリエンテーションを下記の要領で実施しますので、在学生は必ず出席してください。学科・学年によって時間帯が異なりますので、必ず下記の「在学生オリエンテーション教室一覧」を見て、... 【臨床心理相談室からのお知らせ】 春休み期間の休室と新年度の電話受付について 学園総合 2014年3月16日 臨床心理相談室は、スタッフの入れ替え等に伴い、3月24日(月)から4月12日(土)の 間、休室いたします。この間の相談室の業務は下記の通り行います。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご... 2月15日(土)、別府大学GPによる講演会「日本語の音声構造と音声教育」が開催されました。 学園総合 2014年2月27日 2月15日(土)、国立国語研究所教授の窪薗晴夫先生の講演会「日本語の音声構造と音声教育」が開催されました。本講演会は、別府大学GP(研究支援)「語学教育におけるプレイスメントテストの効果的な活用... 1月25日(土)、短大の地域総合科学科学生が韓国・大邱科学大学校の学生たちと交流しました 学園総合 2014年2月 1日 1月25日(土)、本学の短期大学部地域総合科学科1年生が、韓国の姉妹校である大邱科学大学校の学生と交流しました。同校の学生は現在「別府大学冬季国際セミナー」に参加しており、今回の交流もその一環と... 1月16日(木)、学校法人別府大学は大分県と連携協定を締結しました 学園総合 2014年1月31日 1月16日(木)、学校法人別府大学は大分県と連携協定を締結しました。協定では、①地域の活性化及びまちづくり、②情報化及び国際化の推進、③福祉・食と健康・自然及び環境、④観光及び産業の振興、⑤教育... 食物栄養学科学生のレシピが「S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」で見事受賞しました!! 学園総合 2014年1月24日 国立循環器病研究センターの主催する「ご当地かるしおレシピ」プロジェクトで、食物栄養科学部食物栄養学科3年の辻夏姫さんと宮原由美さんが応募した「中津減塩唐揚げ」が、見事に「S-1g(エス・ワン・グ... 本学の司書課程が『News Letter創刊号』を発行しましたので、ご覧下さい 学園総合 2014年1月22日 本学の司書課程が、『News Letter創刊号』を発行しましたので、ご案内します。下のタイトルをクリックすると本文をご覧いただけます。 司書課程『News Letter創刊号』 2月8日(土)、本学文化財研究所が「第17回別府大学文化財セミナー」を開催します 学園総合 2014年1月21日 2月8日(土)、本学の文化財研究所が「第17回別府大学文化財セミナー」を、下記の通り開催します。研究所は平成20年度から別府市実相寺古墳群の鷹塚(たかのづか)古墳の発掘調査を実施してきました。今... 2月15 日(土)、日本語教育に関する講演会を開催します 学園総合 2014年1月21日 2月15 日(土)、本学の日本語教育研究センターと教養英語科目担当教員グループが、日本語教育に関する講演会を、下記の要領で開催します。興味をお持ちの方はどなたでも参加できますので、気軽にお越し下... 12月23日(月)、本学の吹奏楽団が「第39回大分県アンサンブルコンテスト」で金賞を受賞しました!! 学園総合 2014年1月 9日 昨年12月23日(月)、本学の吹奏楽団が「第39回大分県アンサンブルコンテスト」(別府ビーコンプラザ)に出場し、みごと金賞を受賞しました。また、これにより、大分県代表として「第39回九州ア... 12月26日(木)、金子進之助別府大学短期大学部学長の「大分合同新聞文化賞」受賞祝賀会が開催されました 学園総合 2014年1月 1日 昨年12月26日(木)、金子進之助別府大学短期大学部学長の「大分合同新聞文化賞」受賞をお祝いする会が、大分市のトキハ会館において盛大に催されました。当日は、本学園関係者や学長ゆかりの方々およそ1... 新しい20件へ
別府大学名誉博士称号記授与式を挙行しました 学園総合 2014年4月21日 4月17日(木)、学校法人別府大学名誉博士称号記授与式を挙行しました。今回は韓国・慶雲大学校の金香子(キム・ヒャンジャ)総長(兼大邱科学大学理事長)に名誉博士(国際経営)の称号を授与しました。慶...
平成26年度別府大学公開講座のお知らせ 学園総合 2014年4月 8日 平成26年度別府大学公開講座 「トップマネジメント講話」 今回の公開講座では、大分県の経済界をリードする企業のトップの方々にご登壇いただき、 各業界の最新動向や現場で求められる人材像、自...
【学生への連絡】4月4日(金)、4大新1年生対象の英語プレイスメントテストを実施します 学園総合 2014年3月29日 4大新1年生の英語の授業は、学生一人一人の英語力を伸ばすのに適した指導を行うために、習熟度別のクラス編成を行います。つきましては、クラス編成のためのプレイスメントテストを...
【学生への連絡】平成26年度の在学生オリエンテーションについて 学園総合 2014年3月26日 平成26年度の在学生オリエンテーションを下記の要領で実施しますので、在学生は必ず出席してください。学科・学年によって時間帯が異なりますので、必ず下記の「在学生オリエンテーション教室一覧」を見て、...
【臨床心理相談室からのお知らせ】 春休み期間の休室と新年度の電話受付について 学園総合 2014年3月16日 臨床心理相談室は、スタッフの入れ替え等に伴い、3月24日(月)から4月12日(土)の 間、休室いたします。この間の相談室の業務は下記の通り行います。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご...
2月15日(土)、別府大学GPによる講演会「日本語の音声構造と音声教育」が開催されました。 学園総合 2014年2月27日 2月15日(土)、国立国語研究所教授の窪薗晴夫先生の講演会「日本語の音声構造と音声教育」が開催されました。本講演会は、別府大学GP(研究支援)「語学教育におけるプレイスメントテストの効果的な活用...
1月25日(土)、短大の地域総合科学科学生が韓国・大邱科学大学校の学生たちと交流しました 学園総合 2014年2月 1日 1月25日(土)、本学の短期大学部地域総合科学科1年生が、韓国の姉妹校である大邱科学大学校の学生と交流しました。同校の学生は現在「別府大学冬季国際セミナー」に参加しており、今回の交流もその一環と...
1月16日(木)、学校法人別府大学は大分県と連携協定を締結しました 学園総合 2014年1月31日 1月16日(木)、学校法人別府大学は大分県と連携協定を締結しました。協定では、①地域の活性化及びまちづくり、②情報化及び国際化の推進、③福祉・食と健康・自然及び環境、④観光及び産業の振興、⑤教育...
食物栄養学科学生のレシピが「S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」で見事受賞しました!! 学園総合 2014年1月24日 国立循環器病研究センターの主催する「ご当地かるしおレシピ」プロジェクトで、食物栄養科学部食物栄養学科3年の辻夏姫さんと宮原由美さんが応募した「中津減塩唐揚げ」が、見事に「S-1g(エス・ワン・グ...
本学の司書課程が『News Letter創刊号』を発行しましたので、ご覧下さい 学園総合 2014年1月22日 本学の司書課程が、『News Letter創刊号』を発行しましたので、ご案内します。下のタイトルをクリックすると本文をご覧いただけます。 司書課程『News Letter創刊号』
2月8日(土)、本学文化財研究所が「第17回別府大学文化財セミナー」を開催します 学園総合 2014年1月21日 2月8日(土)、本学の文化財研究所が「第17回別府大学文化財セミナー」を、下記の通り開催します。研究所は平成20年度から別府市実相寺古墳群の鷹塚(たかのづか)古墳の発掘調査を実施してきました。今...
2月15 日(土)、日本語教育に関する講演会を開催します 学園総合 2014年1月21日 2月15 日(土)、本学の日本語教育研究センターと教養英語科目担当教員グループが、日本語教育に関する講演会を、下記の要領で開催します。興味をお持ちの方はどなたでも参加できますので、気軽にお越し下...
12月23日(月)、本学の吹奏楽団が「第39回大分県アンサンブルコンテスト」で金賞を受賞しました!! 学園総合 2014年1月 9日 昨年12月23日(月)、本学の吹奏楽団が「第39回大分県アンサンブルコンテスト」(別府ビーコンプラザ)に出場し、みごと金賞を受賞しました。また、これにより、大分県代表として「第39回九州ア...
12月26日(木)、金子進之助別府大学短期大学部学長の「大分合同新聞文化賞」受賞祝賀会が開催されました 学園総合 2014年1月 1日 昨年12月26日(木)、金子進之助別府大学短期大学部学長の「大分合同新聞文化賞」受賞をお祝いする会が、大分市のトキハ会館において盛大に催されました。当日は、本学園関係者や学長ゆかりの方々およそ1...