【高大接続】体験学習を行いました(福徳学院高等学校1年生)

令和6年11月5日(火)福徳学院高等学校の生徒30名と担当教員1名が本学を訪れ、体験学習を行いました。今回来学されたのは「健康調理科」の生徒さん方ということで、短期大学部食物栄養科の調理実習をメインに体験していただきました。
前半は「大学や短期大学での学びについての講話」や「学生食堂での昼食体験」のあと、短期大学部が使用するピアノ教室や附属図書館といった学内施設の見学を行いました。メインである後半は、短期大学部食物栄養科の伊藤京子教授が「さつまいもを使ったお菓子作り」をテーマにセミナーを行いました。短い時間でしたが、手際よく調理をしており、「さつまいものカップケーキ」と「紫芋のチョコレート」の2品を作成しました。生き生きした表情で楽しそうに友達と協力しながら手際よく調理を進めている生徒の姿にとても感心しました。今回の体験が今後の高校生活でも役立つことを期待しています。
本学と福徳学院高等学校とは高大連携協力についての協定を結んでおり、毎年複数回の高大連携事業を行っております。
[投稿日:2024年11月 7日]