大学院・大学トピックス 2025年(3) 2024年(49) 2023年(47) 2022年(51) 2021年(48) 2020年(78) 2019年(33) 2018年(92) 2017年(88) 2016年(98) 2015年(97) 2014年(83) 2013年(68) 2012年(77) 2011年(87) 2010年(99) 2009年(51) 「令和6年度大分県農林水産祭みのりフェスタ」にブースを出店しました! 大学院・大学 2024年11月25日 令和6年10月19日、20日に別府公園で行われた「令和6年度大分県農林水産祭みのりフェスタ」に本学の学生たちが参加しました。 参加したのは「世界遺産・夢米棚田チーム」「ジビエ料理研究会・狩猟サークル... 【大学:食物栄養学科】「2024年度卒業論文発表会」を開催しました 大学院・大学 2024年11月18日 令和6年11月4日(月)、本学32号館400番で食物栄養学科「2024年度卒業論文発表会」を開催しました。4年生が自身の卒業論文を、1~3年生および教員の前で発表しました。平川史子教授(食物栄養学科... 【参加者募集】「別府大学からの情報発信 活力ある大分経済の実現のために必要なことは何か 2024」 大学院・大学 2024年11月16日 令和6年12月5日(木)「別府大学からの情報発信 活力ある大分経済の実現のために必要なことは何か 2024」(主催:別府大学国際経営学部、後援:大分経済同友会)を開催いたします。 地域経済を活性化す... 【大学:食物栄養学科】「玖珠町健康福祉フェスタ」に参加しました 大学院・大学 2024年11月15日 令和6年11月10日(日)、くすまちメルサンホールで開催された「玖珠町健康福祉フェスタ」に本学食物栄養学科の学生6名と教員2名が参加しました。今回は地域健康・運動指導実習の一環で、玖珠町役場管理栄養... 【史学・文化財学科】城原八幡社秋季大祭に参加しました 大学院・大学 2024年11月14日 令和6年10月13日(日)史学・文化財学科の学生13名と担当教員1名が竹田市城原八幡社の秋季例大祭に参加しました。大祭への参加は、竹田市と別府大学の包括連携協定に基づき、毎年行っているものです。学生... 【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造り、どぶろく祭りに参加しました! 大学院・大学 2024年11月14日 発酵食品学科は、杵築市大田の白鬚田原神社で、毎年10月17日、18日に行われるどぶろく祭りで振る舞われるどぶろく造りに参加しています。今年も、2回行われた仕込み(9月24日~25日、9月30日~10... 令和6年度「学長諮問会議」を開催しました 大学院・大学 2024年10月22日 本学1号館21・22会議室にて、令和6年度「別府大学学長諮問会議(9月25日(水))」、「別府大学短期大学部学長諮問会議(9月14日(土))」を開催しました。 この会議は、本学の人材養成が地域社会の... 令和6年度「学生との点検・評価会議および授業改善を図るための学生参画FD研修会」を開催しました 大学院・大学 2024年10月22日 本学にて、令和6年度「別府大学学生との点検評価会議および授業改善を図るための学生参画FD研修会(9月26日(木)」、「別府大学短期大学部学生との点検・評価会議および授業改善を図るための学生参画FD研... 第79回 繚垣祭(りょうえんさい) <11月2日(土)、3日(日)>開催のお知らせ 大学院・大学 2024年10月17日 11月2日(土)、3日(日)に「第79回 別府大学・別府大学短期大学部 繚垣祭(りょうえんさい)」を開催いたします。今年度から本学の学園祭はこれまで別府大学を彩ってきた「石垣祭」と「さつき祭」の歴史... 【受講生募集】"香り"のプロ資格のご案内 (フレーバー・フレグランス検定3級) 大学院・大学 2024年10月15日 アロマテラピーの普及により"香り"への関心が高まっています。一方で香りを専門的に学ぶ機会は少ないのが現状です。この度、(一社)フレーバー・フレグランス協会の主催によるフレーバー・フレグランス検定3級試... 2024年12月1日(日)看護学部説明会を実施します 大学院・大学 2024年10月12日 別府大学は、2025年4月に看護学部を設置することが決定しました。それに伴い、看護学部説明会を開催いたします。新学部の魅力や特徴、入試情報の説明及び質疑応答を行います。※看護学部の詳細についてはこちら... 【大学院】講演会・シンポジウム「読むという営み―文字から空気まで」を開催しました 大学院・大学 2024年10月10日 令和6年10月5日(土)、「読むという営み―文字から空気まで」と題して、本学大学院主催の講演会・シンポジウムを開催しました。一般の方々も数多く参加され、浅野則子教授(国際言語・文化学科)の講演および... 別大ポッドキャスト「ゆ〜たっち!」#7 沖縄エイサー団インタビューをお届けします! 大学院・大学 2024年10月10日 昨年度から、本学学生有志と教職員で企画・制作するポッドキャスト「ゆ〜たっち!」が発信開始しました。最新「#7 別府大学沖縄エイサー団インタビュー」をアップしました。ぜひお聴きください!「ゆ〜たっち!」... 人間関係学会主催 『走れ!走れ走れメロス』『メロスたち』上映会&座談会 大学院・大学 2024年10月 9日 別府大学の「人間関係学会」の主催でキュメンタリー映画『走れ!走れ走れメロス』『メロスたち』の上映会&座談会を開催します。 この作品は、島根県の県立三刀屋高校掛合分校で演劇に出会った4人の高校生と顧問... 【附属博物館】イベント「博物館展示解説と古墳の見学会ー遺跡探訪ー」を開催しました 大学院・大学 2024年10月 3日 附属博物館では、令和6年9月28日(土)に「博物館展示解説と古墳の見学会ー遺跡探訪ー」と題し、イベントを開催いたしました。この企画は「おおいた地域連携プラットホーム支援事業」の一環で開催したもので、... 【剣道部】「令和6年度九州学生剣道優勝大会」で男子剣道部が悲願の初優勝!女子剣道部も準優勝! 大学院・大学 2024年9月24日 令和6年9月16日(月)「令和6年度九州学生剣道優勝大会」が粕屋町総合体育館(福岡県糟屋郡粕屋町)にて開催され、本学男子剣道部が創部以来初の優勝を飾りました。また、女子剣道部も3年振りの準優勝となり... 【報告】国東市成仏地区での災害ボランティアについて 大学院・大学 2024年9月19日 令和6年8月22日に発生した台風10号(サンサン)は8月30日(金)に大分県に最接近し、大雨と強風によって県内に甚大な被害をもたらしました。国東市でも60件の住宅が床上・床下浸水などの被害に遭われま... 【国際言語・文化学科】東北を巡る旅(国内研修旅行)を実施しました! 大学院・大学 2024年9月18日 令和6年8月26日(月)~29日(木)に国際言語・文化学科開設以来初の国内研修旅行を実施しました。この研修旅行は文学部共通専門科目「世界遺産研究(国内)」にかかるもので、4名の学生が事前研修で各自が... 別大ポッドキャスト「ゆ〜たっち!」#5・#6も配信中! 大学院・大学 2024年9月18日 昨年度から、本学学生有志と教職員で企画・制作するポッドキャスト「ゆ〜たっち!」が発信開始しました。「ゆ〜たっち!」とは、「〜と言ってたよ」という大分方言。地域の伝統と文化を後世に伝えたい、別府大学の今... 【学生のみなさんへ】2024年後期教科書販売のご案内 大学院・大学 2024年9月17日 別府大学丸善キャンパスショップより2024年後期教科書販売につきまして下記の通りご案内申し上げます。◎販売会場:18号館2階 ギャラリーホール◎販売期間:9月17日(火)~10月2日(水)※日・祝日お... 新しい20件へ 過去の20件へ
「令和6年度大分県農林水産祭みのりフェスタ」にブースを出店しました! 大学院・大学 2024年11月25日 令和6年10月19日、20日に別府公園で行われた「令和6年度大分県農林水産祭みのりフェスタ」に本学の学生たちが参加しました。 参加したのは「世界遺産・夢米棚田チーム」「ジビエ料理研究会・狩猟サークル...
【大学:食物栄養学科】「2024年度卒業論文発表会」を開催しました 大学院・大学 2024年11月18日 令和6年11月4日(月)、本学32号館400番で食物栄養学科「2024年度卒業論文発表会」を開催しました。4年生が自身の卒業論文を、1~3年生および教員の前で発表しました。平川史子教授(食物栄養学科...
【参加者募集】「別府大学からの情報発信 活力ある大分経済の実現のために必要なことは何か 2024」 大学院・大学 2024年11月16日 令和6年12月5日(木)「別府大学からの情報発信 活力ある大分経済の実現のために必要なことは何か 2024」(主催:別府大学国際経営学部、後援:大分経済同友会)を開催いたします。 地域経済を活性化す...
【大学:食物栄養学科】「玖珠町健康福祉フェスタ」に参加しました 大学院・大学 2024年11月15日 令和6年11月10日(日)、くすまちメルサンホールで開催された「玖珠町健康福祉フェスタ」に本学食物栄養学科の学生6名と教員2名が参加しました。今回は地域健康・運動指導実習の一環で、玖珠町役場管理栄養...
【史学・文化財学科】城原八幡社秋季大祭に参加しました 大学院・大学 2024年11月14日 令和6年10月13日(日)史学・文化財学科の学生13名と担当教員1名が竹田市城原八幡社の秋季例大祭に参加しました。大祭への参加は、竹田市と別府大学の包括連携協定に基づき、毎年行っているものです。学生...
【発酵食品学科】白鬚田原神社のどぶろく造り、どぶろく祭りに参加しました! 大学院・大学 2024年11月14日 発酵食品学科は、杵築市大田の白鬚田原神社で、毎年10月17日、18日に行われるどぶろく祭りで振る舞われるどぶろく造りに参加しています。今年も、2回行われた仕込み(9月24日~25日、9月30日~10...
令和6年度「学長諮問会議」を開催しました 大学院・大学 2024年10月22日 本学1号館21・22会議室にて、令和6年度「別府大学学長諮問会議(9月25日(水))」、「別府大学短期大学部学長諮問会議(9月14日(土))」を開催しました。 この会議は、本学の人材養成が地域社会の...
令和6年度「学生との点検・評価会議および授業改善を図るための学生参画FD研修会」を開催しました 大学院・大学 2024年10月22日 本学にて、令和6年度「別府大学学生との点検評価会議および授業改善を図るための学生参画FD研修会(9月26日(木)」、「別府大学短期大学部学生との点検・評価会議および授業改善を図るための学生参画FD研...
第79回 繚垣祭(りょうえんさい) <11月2日(土)、3日(日)>開催のお知らせ 大学院・大学 2024年10月17日 11月2日(土)、3日(日)に「第79回 別府大学・別府大学短期大学部 繚垣祭(りょうえんさい)」を開催いたします。今年度から本学の学園祭はこれまで別府大学を彩ってきた「石垣祭」と「さつき祭」の歴史...
【受講生募集】"香り"のプロ資格のご案内 (フレーバー・フレグランス検定3級) 大学院・大学 2024年10月15日 アロマテラピーの普及により"香り"への関心が高まっています。一方で香りを専門的に学ぶ機会は少ないのが現状です。この度、(一社)フレーバー・フレグランス協会の主催によるフレーバー・フレグランス検定3級試...
2024年12月1日(日)看護学部説明会を実施します 大学院・大学 2024年10月12日 別府大学は、2025年4月に看護学部を設置することが決定しました。それに伴い、看護学部説明会を開催いたします。新学部の魅力や特徴、入試情報の説明及び質疑応答を行います。※看護学部の詳細についてはこちら...
【大学院】講演会・シンポジウム「読むという営み―文字から空気まで」を開催しました 大学院・大学 2024年10月10日 令和6年10月5日(土)、「読むという営み―文字から空気まで」と題して、本学大学院主催の講演会・シンポジウムを開催しました。一般の方々も数多く参加され、浅野則子教授(国際言語・文化学科)の講演および...
別大ポッドキャスト「ゆ〜たっち!」#7 沖縄エイサー団インタビューをお届けします! 大学院・大学 2024年10月10日 昨年度から、本学学生有志と教職員で企画・制作するポッドキャスト「ゆ〜たっち!」が発信開始しました。最新「#7 別府大学沖縄エイサー団インタビュー」をアップしました。ぜひお聴きください!「ゆ〜たっち!」...
人間関係学会主催 『走れ!走れ走れメロス』『メロスたち』上映会&座談会 大学院・大学 2024年10月 9日 別府大学の「人間関係学会」の主催でキュメンタリー映画『走れ!走れ走れメロス』『メロスたち』の上映会&座談会を開催します。 この作品は、島根県の県立三刀屋高校掛合分校で演劇に出会った4人の高校生と顧問...
【附属博物館】イベント「博物館展示解説と古墳の見学会ー遺跡探訪ー」を開催しました 大学院・大学 2024年10月 3日 附属博物館では、令和6年9月28日(土)に「博物館展示解説と古墳の見学会ー遺跡探訪ー」と題し、イベントを開催いたしました。この企画は「おおいた地域連携プラットホーム支援事業」の一環で開催したもので、...
【剣道部】「令和6年度九州学生剣道優勝大会」で男子剣道部が悲願の初優勝!女子剣道部も準優勝! 大学院・大学 2024年9月24日 令和6年9月16日(月)「令和6年度九州学生剣道優勝大会」が粕屋町総合体育館(福岡県糟屋郡粕屋町)にて開催され、本学男子剣道部が創部以来初の優勝を飾りました。また、女子剣道部も3年振りの準優勝となり...
【報告】国東市成仏地区での災害ボランティアについて 大学院・大学 2024年9月19日 令和6年8月22日に発生した台風10号(サンサン)は8月30日(金)に大分県に最接近し、大雨と強風によって県内に甚大な被害をもたらしました。国東市でも60件の住宅が床上・床下浸水などの被害に遭われま...
【国際言語・文化学科】東北を巡る旅(国内研修旅行)を実施しました! 大学院・大学 2024年9月18日 令和6年8月26日(月)~29日(木)に国際言語・文化学科開設以来初の国内研修旅行を実施しました。この研修旅行は文学部共通専門科目「世界遺産研究(国内)」にかかるもので、4名の学生が事前研修で各自が...
別大ポッドキャスト「ゆ〜たっち!」#5・#6も配信中! 大学院・大学 2024年9月18日 昨年度から、本学学生有志と教職員で企画・制作するポッドキャスト「ゆ〜たっち!」が発信開始しました。「ゆ〜たっち!」とは、「〜と言ってたよ」という大分方言。地域の伝統と文化を後世に伝えたい、別府大学の今...
【学生のみなさんへ】2024年後期教科書販売のご案内 大学院・大学 2024年9月17日 別府大学丸善キャンパスショップより2024年後期教科書販売につきまして下記の通りご案内申し上げます。◎販売会場:18号館2階 ギャラリーホール◎販売期間:9月17日(火)~10月2日(水)※日・祝日お...