祝・甲子園出場!「練習の成果を100%発揮するための 栄養レクチャー」を開催しました

本学園の明豊高校野球部が、第99回全国高校野球選手権(甲子園)に大分代表校として出場することが決まりました。
これを受け、7月29日(木)に、食物栄養科学部食物栄養学科の平川研究室では、明豊高校野球部の部員たちに「練習の成果を100%発揮するための栄養レクチャー」を行いました。平川史子教授は、福岡ダイエーホークス球団管理栄養士としての経験があり、アスリートへの栄養指導を行っています。
今回は、食物栄養学科学生と平川史子教授は、食品カードやリーフレットを用いながら、試合前日のポイントとして、炭水化物、ビタミンの摂取、また脂質の多い食事を控えること、また試合当日は朝食をきちんと摂ること、朝食以降は試合のスケジュールに合わせて補食を摂ること、水分補給はこまめにするよう、食事指導を行いました。また、試合後の食事は炭水化物、たんぱく質、ビタミン、ミネラルをとることなども説明しました。
甲子園に向けて、食事にも気をつけながら、最高のコンディションで試合に臨んでもらいたいものです。がんばれ明豊高校野球部!!!
添付ファイル
- 「練習の成果を100%発揮するための 栄養レクチャー」資料[PDF:696.2 KB]
[投稿日:2017年8月 9日]