大学院・大学トピックス: 2016年 2024年(23) 2023年(47) 2022年(51) 2021年(48) 2020年(78) 2019年(33) 2018年(92) 2017年(88) 2016年(98) 2015年(97) 2014年(83) 2013年(68) 2012年(77) 2011年(87) 2010年(99) 2009年(51) 山香中学PTAが大学体験 大学院・大学 2016年11月15日 11月14日(月)、山香中学校PTAの方10名が大学体験をされました。 最初に、入試担当学長補佐の友永植教授が大学・短大・専門学校の違い、本学の教育内容や具体的な進路などについて説明を行いました。そ... 日出総合高校PTAが大学体験 大学院・大学 2016年11月15日 11月9日(水)、高大連携の一環として日出総合高校PTAの方23名が大学体験をされました。 最初に、入試担当学長補佐の友永植教授が大学・短大・専門学校の違い、本学の教育内容や具体的な進路などについて... 大分県文語シンポジウム「豊の国と古典・文語」開催のお知らせ 大学院・大学 2016年11月15日 古典の魅力をもっと身近に感じてもらおうと、大分県立図書館で大分県文語シンポジウム「豊の国と古典・文語~広瀬淡窓を中心として~」が開催されます。 広瀬淡窓は、江戸時代を代表する儒教学者で、日田に私塾「... 講演会「日本中世の雨と水-自然と文化とを繋ぐ回路を歴史のなかに探る-」を開催しました 大学院・大学 2016年11月11日 アジア歴史文化研究所と大学院文学研究科が共催する「日本中世の雨と水-自然と文化とを繋ぐ回路を歴史のなかに探る-」を、11月3日(文化の日)に本学メディア・ホールで開催しました。参加者は本学の学部・大... 「国内旅行業務取扱管理者試験」に5名合格! 大学院・大学 2016年11月11日 9月4日(日)に実施された「国内旅行業務取扱管理者試験」に、国際経営学科の林家宏さん、佐藤萌美さん、本田悠さん、佐藤広希さん、田村幸也さんが合格しました。同試験には、昨年は3名合格しましたが、今年は... 川野美華先生が「いよいよはきい展」を銀座の画廊で開催しました 大学院・大学 2016年11月11日 本学文学部国際言語・文化学科で、絵画実習を担当している非常勤講師の川野美華先生(本学文学部芸術文化学科研究生修了)が、すべて新作による個展を東京の銀座の画廊「77Gallery」で開催しました。 な... 男性のための料理教室が開催されました 大学院・大学 2016年11月 2日 10月22日(土)本学の食物栄養科学部食物栄養学科主催で「男性のための料理教室~簡単にできる日常食~」が35号館調理実習室で開催されました。約20名の方が参加し、学生9名と一緒に調理を行いました。今... 福徳学院高校1年生が大学体験 大学院・大学 2016年10月31日 10月28日(金)、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校健康調理科1年生28名が大学体験をしました。 学生食堂「36(サブロ-)」で名物の300円定食を食べ、香りの博物館を見学後、本... 【学生への連絡】図書館見学ツアーの参加者募集 大学院・大学 2016年10月26日 恒例となりました、図書館見学ツアーを今年も実施いたします!今回の行先は九州大学附属伊都図書館、福岡市総合図書館・福岡市博物館を見学予定です。さわやかな気候の中でのツアーになると思いますので、みなさま... 新18号館の建物名称の募集について 大学院・大学 2016年10月24日 耐震改築のため建設工事が進められていた新18号館が今年12月末に竣工します。旧18号館は"記念館"と呼ばれ、創立30周年を記念して建設されました。新18号館の建設に当たっては、教員、学生などの意見を... 「地獄!極楽!別府スケッチ展 in別府」のお知らせ 大学院・大学 2016年10月21日 国際言語・文化学科の客員教授 田代しんたろう先生による、「地獄!極楽!別府スケッチ展」が、ベップ・アート・マンス 2016参加企画として羽室台高校と北部中学校の中間にあるギャラリー喫茶「海の見える丘... 中部中学校の生徒さんと留学生との交流会を催しました 大学院・大学 2016年10月21日 9月30日、本学33-34教室にて、別府市立中部中学校の生徒さん27名と本学日本語教育研究センター「アカデミックスキル2」を受講している留学生31名とで交流会を催しました。 最初にアイスブレイクのた... 留学生が杵築市の「観月祭」に参加しました 大学院・大学 2016年10月21日 10月16日(土)杵築市で行われた「観月祭」に、留学生を含めた計52名の学生が参加しました。 まず、「和楽庵」で着物の着付けをしてもらい、城下町の散策を行いました。慣れない和服に最初は四苦八苦してい... 越智さんが韓国・中国語のスピーチコンテストで優秀賞を受賞 大学院・大学 2016年10月 4日 文学部国際言語・文化学科(英語・英米文学コース)3年の越智秀美さんが、8月6日に開催された「第19回韓国語によるスピーチ大会(大分県日韓親善協会、在日韓国民団大分県地方本部 共同主催)」で、優秀賞を... 【番組放送のお知らせ】TOS「ハロー大分」 大学院・大学 2016年9月27日 10月1日(土)の「ハロー大分」の、"美味しい!安い!キャンパス食堂"特集で、本学の学生食堂「なごみ」が登場します。岩崎朋美レポーターが、なごみの日替わり定食を紹介します。ぜひご覧ください。【放送日】... バドミントン部の学生が人命救助で感謝状を贈呈されました 大学院・大学 2016年9月27日 8月19日、佐伯市本匠の小半森林公園キャンプ場を訪れていた本学バドミントン部の部員が、川で溺れた小学5年生の女児を救助しました。学生たちのこの勇気ある行動に対し、佐伯市消防本部消防長及び佐伯市警察署... 吉村研究室で「別大 元気モリモリ体操」を開発 大学院・大学 2016年9月26日 食物栄養学科の吉村良孝教授と吉村研究室の学生たちは、高齢者の方に向けた「別大元気モリモリ体操」を開発しました。 この体操は、下肢の筋力バランスを保つ運動や、複合的な動きで脳を刺激する運動を組み合わせ... 豊後高田市で健康支援教室がスタートしました 大学院・大学 2016年9月26日 食物栄養科学部食物栄養学科では、「市町村で行う中高年者を中心とした健康支援教室の立ち上げと継続に関する事業」を実施しています。この事業は、住民と学生がともに健康教室を立ち上げ運営し、その後住民の主体... 【なぎなた部】全国大会で3位入賞! 大学院・大学 2016年9月 2日 本学のなぎなた部が、8月7日(日)に津市芸濃総合文化センターで開催された「第55回全日本学生なぎなた選手権大会」の団体の部において、見事3位入賞を果たしました。 一回戦の奈良女子大学、第2回戦の西... 【日本語教育研究センター】平成28度前期の優良賞を授与しました 大学院・大学 2016年8月30日 8月28日、日本語教育研究センターで、平成28年度前期優良賞を発表し、賞状と副賞を授与しました。優良賞は、出席・受講態度等が優れたセンター在籍留学生に対して贈るもので、毎期、日本語教員の推薦により決... 新しい20件へ 過去の20件へ
山香中学PTAが大学体験 大学院・大学 2016年11月15日 11月14日(月)、山香中学校PTAの方10名が大学体験をされました。 最初に、入試担当学長補佐の友永植教授が大学・短大・専門学校の違い、本学の教育内容や具体的な進路などについて説明を行いました。そ...
日出総合高校PTAが大学体験 大学院・大学 2016年11月15日 11月9日(水)、高大連携の一環として日出総合高校PTAの方23名が大学体験をされました。 最初に、入試担当学長補佐の友永植教授が大学・短大・専門学校の違い、本学の教育内容や具体的な進路などについて...
大分県文語シンポジウム「豊の国と古典・文語」開催のお知らせ 大学院・大学 2016年11月15日 古典の魅力をもっと身近に感じてもらおうと、大分県立図書館で大分県文語シンポジウム「豊の国と古典・文語~広瀬淡窓を中心として~」が開催されます。 広瀬淡窓は、江戸時代を代表する儒教学者で、日田に私塾「...
講演会「日本中世の雨と水-自然と文化とを繋ぐ回路を歴史のなかに探る-」を開催しました 大学院・大学 2016年11月11日 アジア歴史文化研究所と大学院文学研究科が共催する「日本中世の雨と水-自然と文化とを繋ぐ回路を歴史のなかに探る-」を、11月3日(文化の日)に本学メディア・ホールで開催しました。参加者は本学の学部・大...
「国内旅行業務取扱管理者試験」に5名合格! 大学院・大学 2016年11月11日 9月4日(日)に実施された「国内旅行業務取扱管理者試験」に、国際経営学科の林家宏さん、佐藤萌美さん、本田悠さん、佐藤広希さん、田村幸也さんが合格しました。同試験には、昨年は3名合格しましたが、今年は...
川野美華先生が「いよいよはきい展」を銀座の画廊で開催しました 大学院・大学 2016年11月11日 本学文学部国際言語・文化学科で、絵画実習を担当している非常勤講師の川野美華先生(本学文学部芸術文化学科研究生修了)が、すべて新作による個展を東京の銀座の画廊「77Gallery」で開催しました。 な...
男性のための料理教室が開催されました 大学院・大学 2016年11月 2日 10月22日(土)本学の食物栄養科学部食物栄養学科主催で「男性のための料理教室~簡単にできる日常食~」が35号館調理実習室で開催されました。約20名の方が参加し、学生9名と一緒に調理を行いました。今...
福徳学院高校1年生が大学体験 大学院・大学 2016年10月31日 10月28日(金)、本学が取り組む高大連携事業の一環として、福徳学院高校健康調理科1年生28名が大学体験をしました。 学生食堂「36(サブロ-)」で名物の300円定食を食べ、香りの博物館を見学後、本...
【学生への連絡】図書館見学ツアーの参加者募集 大学院・大学 2016年10月26日 恒例となりました、図書館見学ツアーを今年も実施いたします!今回の行先は九州大学附属伊都図書館、福岡市総合図書館・福岡市博物館を見学予定です。さわやかな気候の中でのツアーになると思いますので、みなさま...
新18号館の建物名称の募集について 大学院・大学 2016年10月24日 耐震改築のため建設工事が進められていた新18号館が今年12月末に竣工します。旧18号館は"記念館"と呼ばれ、創立30周年を記念して建設されました。新18号館の建設に当たっては、教員、学生などの意見を...
「地獄!極楽!別府スケッチ展 in別府」のお知らせ 大学院・大学 2016年10月21日 国際言語・文化学科の客員教授 田代しんたろう先生による、「地獄!極楽!別府スケッチ展」が、ベップ・アート・マンス 2016参加企画として羽室台高校と北部中学校の中間にあるギャラリー喫茶「海の見える丘...
中部中学校の生徒さんと留学生との交流会を催しました 大学院・大学 2016年10月21日 9月30日、本学33-34教室にて、別府市立中部中学校の生徒さん27名と本学日本語教育研究センター「アカデミックスキル2」を受講している留学生31名とで交流会を催しました。 最初にアイスブレイクのた...
留学生が杵築市の「観月祭」に参加しました 大学院・大学 2016年10月21日 10月16日(土)杵築市で行われた「観月祭」に、留学生を含めた計52名の学生が参加しました。 まず、「和楽庵」で着物の着付けをしてもらい、城下町の散策を行いました。慣れない和服に最初は四苦八苦してい...
越智さんが韓国・中国語のスピーチコンテストで優秀賞を受賞 大学院・大学 2016年10月 4日 文学部国際言語・文化学科(英語・英米文学コース)3年の越智秀美さんが、8月6日に開催された「第19回韓国語によるスピーチ大会(大分県日韓親善協会、在日韓国民団大分県地方本部 共同主催)」で、優秀賞を...
【番組放送のお知らせ】TOS「ハロー大分」 大学院・大学 2016年9月27日 10月1日(土)の「ハロー大分」の、"美味しい!安い!キャンパス食堂"特集で、本学の学生食堂「なごみ」が登場します。岩崎朋美レポーターが、なごみの日替わり定食を紹介します。ぜひご覧ください。【放送日】...
バドミントン部の学生が人命救助で感謝状を贈呈されました 大学院・大学 2016年9月27日 8月19日、佐伯市本匠の小半森林公園キャンプ場を訪れていた本学バドミントン部の部員が、川で溺れた小学5年生の女児を救助しました。学生たちのこの勇気ある行動に対し、佐伯市消防本部消防長及び佐伯市警察署...
吉村研究室で「別大 元気モリモリ体操」を開発 大学院・大学 2016年9月26日 食物栄養学科の吉村良孝教授と吉村研究室の学生たちは、高齢者の方に向けた「別大元気モリモリ体操」を開発しました。 この体操は、下肢の筋力バランスを保つ運動や、複合的な動きで脳を刺激する運動を組み合わせ...
豊後高田市で健康支援教室がスタートしました 大学院・大学 2016年9月26日 食物栄養科学部食物栄養学科では、「市町村で行う中高年者を中心とした健康支援教室の立ち上げと継続に関する事業」を実施しています。この事業は、住民と学生がともに健康教室を立ち上げ運営し、その後住民の主体...
【なぎなた部】全国大会で3位入賞! 大学院・大学 2016年9月 2日 本学のなぎなた部が、8月7日(日)に津市芸濃総合文化センターで開催された「第55回全日本学生なぎなた選手権大会」の団体の部において、見事3位入賞を果たしました。 一回戦の奈良女子大学、第2回戦の西...
【日本語教育研究センター】平成28度前期の優良賞を授与しました 大学院・大学 2016年8月30日 8月28日、日本語教育研究センターで、平成28年度前期優良賞を発表し、賞状と副賞を授与しました。優良賞は、出席・受講態度等が優れたセンター在籍留学生に対して贈るもので、毎期、日本語教員の推薦により決...