【参加者募集】発酵食品学科 味噌づくり教室

本教室では、発酵食品学科の専門教員が味噌づくりの基本を丁寧に指導します。初心者の方でも安心してご参加いただける内容で、味噌の魅力や発酵の仕組みが学べるミニ講座も開催!
こだわりの大豆や麹を使用し、自分だけの特製味噌を仕込むことができます。さらに、仕込んだ味噌はそのままお持ち帰りいただけるので、ご自宅でじっくり発酵させながら、完成を楽しみにお待ちください。
参加費は無料!味噌づくりの楽しさを体験し、一緒に美味しい味噌を作りましょう。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
<教室の特徴>
〇専門家による丁寧な指導
〇高品質な大豆や麹を使用
〇自分で作った味噌をお持ち帰りいただけます!
日時 :2025年3月27日(木)13:00~14:10
会場 :別府大学 36号館 3階 食品衛生学実験室
講師 :別府大学食物栄養科学部発酵食品学科 教授 陶山 明子
定員 :20名(申し込み多数の場合は抽選となります)
内容 :味噌づくり体験50分
ミニ講義20分(味噌の基礎知識、味噌の保存方法、活用レシピなど)
参加費:無料
駐車場:あり
お申込み方法
以下フォームからお申し込みください
(申込み締切 2025年 3月24日(月))
https://forms.gle/QFrJf1ce4UddTrzK7
- 開催日
- 2025年03月27日 13:00 〜 14:10
- 会場
- 別府大学 36号館 3階 食品衛生学実験室
- お問合わせ先等
- 主催:別府大学 食物栄養科学部 発酵食品学科 お問合せ:aksuyama(アット)nm.beppu-u.ac.jp(担当陶山)
[投稿日:2025年3月 5日]