イベント

2024年度別府大学ハイブリット公開講座「南海トラフ地震に備える」

2024年度別府大学ハイブリット公開講座「南海トラフ地震に備える」

 南海トラフ地震は、私たちの暮らしに大きな影響を及ぼす可能性がある災害です。しかし、適切な備えを理解することで、その被害を軽減することができます。
 本講座では、減災政策や災害社会学の専門家を招き、災害に対する知識を深めます。Zoomによるオンライン配信もいたしますので、遠方からのご参加もお待ちしております。
 本講座は一般の方もご参加いただけます。(参加費無料・要申込)



 

2024年度別府大学ハイブリット公開講座「南海トラフ地震に備える」

<日時>2025年3月1日(土)13:30~15:30
<プログラム>
 講演1:南海トラフ巨大地震の被害予測と津波災害デジタルツインを利用した減災
 講 師:東北大学災害科学国際研究所 越村 駿一 教授
 講演2:深い寄り添い-夢と幽霊が支える震災の世界ー
 講 師:関西学院大学社会科学部 金菱 清 教授
<定員>100名
<申込締切>2025年2月25日(火)
<申込>下記のURLからお申込みください。
    Googleフォームリンク→https://x.gd/iAPkc

※ZoomによるWeb同時配信を行います。

 

開催日
2025年03月01日 13:30 〜 15:30
会場
別府大学メディア教育・研究センター4階 メディアホール (※ZOOMあり)
お問合わせ先等
主催:別府大学オープンエデュケーション委員会
TEL:0977-86-6666
メール:oer@nm.beppu-u.ac.jp

参考資料

 

[投稿日:2025年2月14日]