イベント

【附属博物館】特別展「人と人とのつながり 杵築市大田の民俗」

【附属博物館】特別展「人と人とのつながり 杵築市大田の民俗」

 本学学芸員課程では、「博物館実習」の授業において学生が教員指導のもと展示内容を考案・制作しています。今回は、特別展「人と人とのつながり 杵築市大田の民俗」と題し、大分県杵築市大田地域の祭礼組織や神楽グループなどを例に挙げ、調査成果をもとに地域社会を長年支えてきた伝統的な人と人との繋がりを紹介します。
 令和5年、別府大学民俗学研究室は、杵築市からの受託を受け、市内大田地域の民俗学的な調査を実施しました。この地域には、神社ごとにお祭りなどを支える組織があり、神社が地域の人々を繋ぐ存在として機能していました。しかし、こうした組織も現在、少子高齢化によって危機的な状況をむかえつつあります。また、それにともなって地域ごとの人と人との繋がりが分かりにくくなっているのが現状です。そのため、失われていく情報たちを記録として残していくことが、ますます大切となってきています。
 多くの方のご来場をお待ちしております。(入場無料)

 

開催日
2024年12月24日 09:00 〜 2025年03月31日 16:00
備考
※休館日:日・祝・年末年始<令和6年12/28(土)〜令和7年1/5(日)>
会場
別府大学附属博物館本館2階展示ホール
お問合わせ先等
主 催:別府大学附属博物館、文学部史学・文化財学科
協 力:別府大学民俗学研究室
問い合わせ先:0977-27-6116(別府大学附属博物館)

参考資料

 

[投稿日:2024年12月11日]